老人福祉センター寿楽荘
印刷用ページを表示する 掲載日:2018年8月1日更新
寿楽荘は、60歳以上の高齢者の方の健康増進、レクリエーションなどの生きがいづくりの場として昭和50年に開設された施設です。 三河湾国定公園内の、三谷温泉に隣接する高台に位置し、三河湾はもちろん渥美半島や東三河平野を一望でき、明るく静かで眺めのよい優れた環境にあります。
利用案内
場所
蒲郡市大塚町山ノ沢13-14
利用できる方
蒲郡市、豊川市在住の60歳以上の高齢者(その他市長が適当と認める者)
利用料金
無料
利用時間
午前9時30分から午後4時30分まで
※入浴は午前10時00分から午後3時30分まで
休館日
土・日・祝祭日(敬老の日は除く)・敬老の日の翌日・年末年始(12月29日から1月3日)
利用内容
・大浴場での入浴
毎週水曜日をふれあい入浴の日として、市内を巡回するふれあい入浴送迎バスを運行しています。
・カラオケ、卓球、囲碁、将棋、読書など
・マッサージ機、ヘルストロン(電位治療器)の利用
・民踊、3B体操、健康体操、水墨画、書道、陶芸などの各教室(月2回)
・健康相談(毎月第4水曜日)
・暮らしの教室「得ダネ講座」(毎月第4金曜日)
・老人クラブ活動の指導推進
利用方法
利用方法 | 団体 | 事前に申し込みの上、利用計画を立てます (老人クラブ等団体を送迎バスにより送迎します) |
個人 | 月曜日から金曜日までで自由に利用できます |
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Reader(無償配布)が必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、ダウンロードしてご覧ください。