ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 蒲郡子ども交流体験活動 > H27(夏)体験&交流キャンプ2015

本文

H27(夏)体験&交流キャンプ2015

ページID:0155448 更新日:2017年3月16日更新 印刷ページ表示

「体験&交流キャンプ2015」 H27年度 蒲郡子ども交流体験活動(夏)

 平成27年9月12日から9月13日、蒲郡子ども交流体験活動が実施されました。愛知子どもの国を舞台に、ボランの高生のアイデアがいっぱい詰まったプログラムを思いっきり楽しむ体験活動を行いました。
12日はクラフト工作を楽しみました。こどもの国全体をフィールドとして材料を集め、様々なクラフトを作成しました。
13日はみんな大好きサグビー大会を楽しみました。

今回のキャンプに参加したのは、蒲郡市内在住の小学4年生から6年生児童と、蒲郡ジュニアリーダークラブのメンバー、高校生ボランティアと青年リーダーの総勢80名近くの仲間たちです。2日間、元気いっぱい楽しんでくれました!
初めて会う仲間とのキャンプで、ちょっぴり不安だった子もいたと思いますが…青年リーダーや高校生ボランティアと一緒に、キャンプや自然体験活動をすることで、すっかり仲良くなりました。
活動を通じてスタッフも、参加者も仲間としての一体感が生まれまいた。野外炊飯などでは、各自の役割をしっかりと行ってました。人間関係を築く力(人間力)も備わり、体験活動が終わる頃には、逞しく成長した参加者の姿が見受けられました。
ここでは、2日間の活動内容を報告します。

平成27年9月12日(土曜日)

1日目 日程

  • 参加者集合(愛知子どもの国 ふくちゃんの家)
  • 開会式・アイスブレイク(ふくちゃんの家)
  • クラフト工作(キャンプ場)
  • 野外炊飯(ピザ)
  • キャンプファイヤー
  • ふりかえり・就寝

参加者集合

朝11時ごろ、ちょっと緊張しながら参加者のみんなが集まってきました。班ごとに集まってみんなとあいさつしたら、キャンプの間呼んでもらうニックネームを名札に書きます。仲良くなった子と交換する名刺も作って、挨拶代わりに積極的に交換する子もいました。この2日間でたくさん名刺を集めることができたかな?

開校式・アイスブレイク

みんながそろったので、早速、開校式。まだちょっと緊張してるかな?

みんなと仲良くなるためのゲーム(アイスブレイク)ではいろんなじゃんけんをしたり、人間知恵の輪で班のみんなで絡まりあったりしてふれあいながらゲームを楽しみました。一緒にゲームをしていたらだんだん緊張もなくなってきて自然と会話や笑顔が生まれました。

開会式 レク

自然工作(クラフト)

班のみんなと仲良くなってきたら、次は自然工作を楽しみました!
こどもの国全体で必要な物を集めたとか!?
枝や葉っぱ、いろんな物が材料となって、オリジナルな工作が作れました!

工作

野外炊飯

 さあ、いよいよ野外炊飯!メニューは何とピザ!
 好きな具材を乗せる子や、生地の形をハートにしてみたり!?中でも餃子の皮で作るピザには驚いたね!

火おこしや薪割り、野菜を切ったり全部自分たちでやりました。大変だったけどそのぶん出来上がったごはんはおいしかったね。

材料 火おこしピザ

キャンプファイヤー&ふりかえり

夕食の片付けが終わって、みんなが楽しみにしていたキャンプファイヤー。ファイヤーの歌を教えてもらい、いよいよ入場。灯りが消えたキャンプ場に闇が訪れました。みんな、しゃべらずにファイヤー場に向かいます。
火の神から受け取った火を高校生たちが点火します。みんなの歌声にあわせて、大きく燃え上がっていきました。青年リーダーや高校生のファイヤーレクは、とっても楽しい!たくさん笑って、踊って、走って、歌って・・・
みんなで大きな声を出してとっても盛り上がりました。

あっという間に時間は過ぎ、気がつくとファイヤーの火も小さくなってきました。

最後に青年リーダーのお兄さんが火の舞を見せてくれました。トーチの火が動いたあとが、とてもきれい。「ゴォッ」っていう音も大迫力!かっこよかった!

ファイヤーも終わり「1日目のふりかえり」の時間。班の仲間と一緒に、今日一日の出来事を振り返って絵日記を書きました。
その後は、テントへ行って就寝。探検した疲れから、あっという間に寝付く子、新しい仲間とのおしゃべりが楽しくて、夜遅くまで起きてた子、テント内の虫にびっくりした子など、いろいろでした。

キャンプファイヤーの様子キャンプファイヤーの様子

平成27年9月13日(日曜日)

2日目 日程

朝食

「おはよう!」朝から、超!元気な子、少し眠そうな子といろいろ。でも、みんな時間どおりに起きてくれたね。全員がそろったら、朝ごはん!おいしくて朝からいっぱい食べちゃった子もたくさんいました。

朝食

さあ、今日も一日、楽しむぞ(^O^)/

お楽しみ第二回サグビー世界大会

食事が終わればお楽しみのサグビー世界大会。今回で第二回を迎えた大会は、前年参加した子は待ち遠しく、今回初めての子たちはこの競技のトリコになってしまった!!

良い天気に恵まれ、開催することのできた大会はみんな盛り上がり、1日目の疲れも忘れてしまうくらい、思いっきり楽しみましたね!いやー、楽しかった!!

サグビー

昼食は流しそうめん!!

夏といえばこれ!流しそうめん!!
たくさん汗をかいた後の流しそうめんは最高だね!
ペロリと完食。なかには足りないと言う子もいたようです…。

流しそうめん1 流しそうめん2

ふりかえり(新聞つくり)

楽しかった体験活動も、もうすぐ終わりです。そこで、2日間の体験を班毎で新聞形式にまとめました。
新聞の名前や記事の内容など、班の個性が全面に出て、楽しい新聞になりました。

振り返り1 振り返り2

閉校式

別れの集い。あっという間の2日間だけだったけど、たくさんの仲間に出会うことができました。クラフト工作や野外炊飯など、みんなで力を合わせて、いろんなことに挑戦しました。暑い2日間だったけどみんなとっても元気いっぱいだったね。子どもの国に、みんなの元気な声が響き渡りました。この思い出は一生の宝物ですね。
高校生スタッフのみんな、参加者の安全な体験活動のサポートをありがとう!みんなの成長に、実行委員長も感激!
お迎えにきた保護者の顔を見て、嬉しそうに飛んでいく参加者たち。その背中が、ちょっぴり逞しくなったように見えました。
楽しい思い出をいっぱい、いっぱいくれてありがとう!また会おうね!

閉会式

上に戻る

体験活動を支えてくれたスタッフ

実行委員
  • 起床、朝の体操
  • 朝食
  • 第二回サグビー世界大会
  • 昼食(流しそうめん)
  • ふりかえり(新聞作り)
  • 閉校式
  • 解散
  • 青年リーダー
  • 青年ボランティア
  • 愛知県立蒲郡高等学校 ボランティア部
  • 愛知県立三谷水産高等学校 ボランティア部
  • 日本赤十字 など