ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 市長の部屋 > 平成26年1月から3月フォトレポート

本文

平成26年1月から3月フォトレポート

ページID:0104428 更新日:2014年5月22日更新 印刷ページ表示

平成26年1月から3月フォトレポート

平成26年3月26日(寄付受納:蒲郡遊技業組合)

平成26年3月26日(寄付受納:蒲郡遊技業組合)の画像

 蒲郡遊技業組合の小田喜代春組合長より暴力追放蒲郡市民会議に暴力追放対策事業費として寄付をいただきました。22回目の寄付に感謝申し上げます。

平成26年3月25日(寄付受納:株式会社ニデック)

平成26年3月25日(寄付受納:株式会社ニデック)の画像

 株式会社ニデックの小澤社長より、白内障・硝子体手術装置を寄贈していただきました。これにより、白内障などの手術が蒲郡市民病院でできるようになり、大変感謝しています。

平成26年3月24日(少年野球全国大会出場者)

平成26年3月24日(少年野球全国大会出場者)の画像 第44回日本少年野球春季全国大会に出場する岡崎葵ボーイズ所属の寺部駿佑君(形原中2年)、和田大輝君(形原中2年)、沢崎寧央君(大塚中2年)、伊藤康祐君(形原中2年)が訪れ、抱負を語ってくれました。

平成26年3月24日(チアダンス全国大会出場者)

平成26年3月24日(チアダンス全国大会出場者)の画像

 チアダンスの全国大会に出場する、大塚中1年の沢崎杏夢さん三谷小4年の鈴木美貴さん、三谷東小2年の小笠原ひなたさん形原小2年の松下美和さん、南部小2年の金田あみかさん、塩津小2年の太田千愛さんが訪れ、大会への意気込みを語ってくれました。

 練習通りの演技で頑張ってほしいと激励しました。

平成26年3月23日(国道23号蒲郡バイパス(蒲郡ICから幸田芦谷IC)開通式典)

平成26年3月23日(国道23号蒲郡バイパス(蒲郡ICから幸田芦谷IC)秋通式典

 蒲郡市と幸田町にとって、長年の悲願だった、国道23号蒲郡バイパスの蒲郡インターチェンジから幸田芦谷インターチェンジまでの間が開通しました。蒲郡市街地の渋滞緩和や、時間短縮により、通勤や観光に大きな成果が期待されます。

平成26年3月19日(オプティミスト級セーリングアジア選手権出場者)

平成26年3月19日(アジア選手権オプティミスト級セーリング日本代表)

 オプティミスト級セーリングの日本代表としてアジア選手権に出場する蒲郡中1年の倉橋直暉君が訪れ、抱負を語ってくれました。日の丸の入ったトレーニングウェアとライフジャケットを見せていただきました。

平成26年3月13日(海陽学園文化祭収益金寄付受納)

平成26年3月13日(海陽学園文化祭収益金寄付受納)の画像

 昨年9月に開催された海陽学園の文化祭「海陽祭」の模擬店収益金を海陽祭実行委員長の辻本大樹さんと藍田紘輔さんから寄付していただきました。教育文化に活用させていただきます。

平成26年3月9日(消防団観閲式)

平成26年3月9日(消防団観閲式)の画像

 蒲郡市消防団観閲式が竹島ふ頭で開催され、団員等の整列、行進、消防車両を観閲しました。市民の安心安全のため、昼夜を問わず、献身的な消防活動に尽力され、感謝するとともに、敬意を表します。

平成26年3月7日(大規模災害時におけるホテル・旅館の協力に関する協定書調印)

平成26年3月7日(大規模災害時におけるホテル・旅館の協力に関する協定書調印)の画像

 愛知県ホテル・旅館生活衛生同業組合蒲郡支部と大規模災害時に、一時避難所として観光客や市民の受け入れに協力していただく協定を締結しました。津波に関する関心が高まっている中、大変心強く、感謝申し上げます。

平成26年3月6日(ソフィア看護専門学校卒業式)

平成26年3月6日(ソフィア看護専門学校卒業式)の画像

 3年間の医療専門課程を修了した35名が卒業式を迎えました。患者の視点に立った看護を実践し、地域社会にくらす人々の健康と福祉に貢献されますよう、期待します。

平成26年3月2日(福祉まつり開会式)

平成26年3月2日(福祉まつり開会式)の画像

 「人づくり なかまづくりで 支えあう安心のまち蒲郡」をテーマに第31回福祉まつりを開催しました。福祉まつりは福祉に関心をもっていただき、福祉について考えていただくよい機会になっています。

平成26年2月21日(蒲郡市議会3月定例会開会)

平成26年2月21日(蒲郡市議会3月定例会開会)の画像

 蒲郡市議会3月定例会を開会しました。新年度は市制施行60周年の節目の年です。「活気のある蒲郡」、「元気のある蒲郡」のさらなる実現に向け、新年度の施政方針(1.堅実な行財政運営 2.安心してお産・子育てのできるまちづくり 3.働く場の確保・産業の振興 4.病院の安定経営・住みやすいまちづくり)を柱に予算大綱について説明しました。

平成26年2月18日(蒲郡公民館竣工式)

平成26年2月18日(蒲郡公民館竣工式)の画像

 施設老朽化などに伴い、建て替えられた蒲郡公民館が竣工しました。住民の要望を取り入れ、エレベーターを設置し、バリアフリー化や太陽光発電設備を完備した、幅広い年代の方が利用しやすい公民館になりました。

平成26年2月18日(フェニックス戦チケット受納)

平成26年2月18日(フェニックス戦チケット受納)の画像

 創立65周年を記念して、蒲郡信用金庫の竹田理事長から、bjリーグ浜松・東三河フェニックス対京都ハンナリーズ戦に市内の小中高校のバスケットボール部員を招待するチケットを寄贈していただきました。

平成26年2月15日(蒲郡みかんわいん完成発表会)

平成26年2月15日(蒲郡みかんわいん完成発表会)の画像

 蒲郡みかんわいん新作発表会に出席しました。やさしい口あたりとみかんのフレッシュな香りが感じられる甘口に仕上がりました。規格外みかんの有効利用のために企画、販売されたわいんも今年で8年目となり、今後も多くの市民や観光客に親しまれ、蒲郡の特産品として愛されることを期待しております。

平成26年2月14日(愛知県産業立地セミナーin大阪)

平成26年2月14日(愛知県企業立地セミナーin大阪)

 平成26年2月14日8愛知県企業立地セミナーin大阪)

大阪で開催された愛知県産業立地セミナーにおいて、主に関西に本社を置く企業・団体75社101名に対し、「優れた企業立地環境とまちづくり」と題して、プレゼンテーションを行いました。蒲郡市は温暖な気候で住みやすく、子育てのしやすいまちづくりを推進しており、立地環境として、優れた交通アクセスと整備の進む港についてアピールしました。

平成26年2月9日(第30回三河湾健康マラソン大会)

平成26年2月9日(第30回三河湾健康マラソン大会)の画像

 平成26年2月9日(第30回三河湾健康マラソン大会)

第30回大会を記念して、ゲストランナーに谷川真理さんを迎え、三河湾健康マラソン大会を実施しました。穏やかな晴天に恵まれ、3kmの部では1,577人が、10kmの部では1,841人が力走しました。30回連続出場された高橋さんと村本さんの二人が選手宣誓をしました。

平成26年2月7日(環境美化ボランティア表彰式)

平成26年2月7日(環境美化ボランティア表彰式)の画像

 環境美化活動やごみステーションの管理や清掃、分別指導など地域ボランティアの活動に貢献されている、5人と1団体を表彰しました。日ごろのご尽力に感謝します。

平成26年1月23日(蒲郡市ごみ減量推進対策協議会答申)

平成26年1月23日(蒲郡市ごみ減量推進対策協議会答申)の画像

 蒲郡市ごみ減量推進対策協議会から答申を受けました。家庭ごみ有料化などの提言を踏まえ、ごみ処理基本計画案を作成し、市民から意見を募集します。

平成26年1月20日(法務局証明サービスセンターオープン式典)

平成26年1月20日(法務局証明サービスセンターオープン記念式典)

 名古屋法務局証明サービスセンターが市役所新館1階に開設されました。平成18年に蒲郡出張所がなくなってから、市民より要望を寄せられていたので、待望のオープンとなりました。

平成26年1月14日(蒲郡PR動画「恋するフォーチュンクッキー 蒲郡・こはぜの会Ver」公開)

平成26年1月16日(PR動画公開)

 平成26年1月16日(蒲郡PR動画公開)

旅館、ホテルのおかみグループ「こはぜの会」が作成した、AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」に合わせて市内各地で踊るPR動画が、このほど、公開されました。観光大使の志賀せいこさん、蒲郡高校のみなさんなど、総勢270名が登場しています。市長も踊っていますので、是非、ご覧ください。

http://youtu.be/ulO52OAsdvY

平成26年1月12日(成人式)

平成26年1月12日(成人式)の画像

 678人の新成人を迎え、成人式を行いました。両親や恩師への感謝の気持ちを心に刻んで、目標に向かって、まい進し、研鑽に励んでいただくよう、激励しました。

平成26年1月12日(消防出初め式)

平成26年1月12日(消防出初め式)の画像

 ボートレース駐車場で、消防出初め式を行いました。消防職員のほか、消防団員、女性防火クラブ、温泉地区自主防災会などが参加し、分列行進や一斉放水を披露しました。

 市民の先頭に立ち、防災意識を高め、防災体制の強化に取り組んでまいります。

平成26年1月9日(南三陸町長来庁)

平成26年1月9日(南三陸町長来庁)の画像

 東日本大震災の復興支援のため、東三河の自治体では職員を派遣しています。この日、南三陸町の佐藤町長が人的支援のお礼にお見えになりました。蒲郡市も昨年、3ヶ月交代で4人の職員を派遣しました。

平成26年1月6日(名鉄西尾蒲郡線存続支援要望)

平成26年1月6日(名鉄西尾蒲郡線存続支援要望)の画像

 西尾市とともに大村知事あての「名鉄西尾蒲郡線存続の支援要望書」を片桐県副知事に提出しました。来年度以降も補助金の継続をお願いしました。ました。