ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 蒲郡市立図書館 > よくある質問(Q&A)

本文

よくある質問(Q&A)

ページID:0013930 更新日:2021年4月7日更新 印刷ページ表示

図書館の利用に関するご質問

Q: いつ開いてますか?
A: 図書館の開館時間は午前9時から午後7時までです。月曜日は休館です。月曜日が祝日にあたる場合は開館しています。その場合振り替えの休館はありません。毎月最終の、月曜日以外の平日は館内整理でお休みです。休館日については図書館トップページのメニュー一覧「図書館カレンダー」でご確認ください。

Q: 図書館は誰でも利用できるの?
A: どなたでもご利用いただけます。館外貸し出しには、図書利用カードが必要です。

Q: 誰でも図書利用カードを作れるの?
A: 愛知県内に在住の方、または蒲郡市内に在勤・在学の方はどなたでも利用カードが作れます。詳しくは、利用案内(初めての方は)をご覧ください。

Q: 図書利用カードは何歳から作れるの?
A: 0歳の赤ちゃんから作れます。4か月児健診にお配りするブックスタートパックには、赤ちゃんの利用申し込み用紙が入っています。必要事項はお家でゆっくり記入してきてください。カウンターでは住所と生年月日が確認できるものをご提示ください。

Q: 家族の利用カードは作れますか?
A: 原則として、ご本人の来館が必要です。カウンターでは住所と生年月日が確認できるものをご提示ください。ただし、どうしても事情があって来館ができないような場合は、ご相談ください。

Q: ずいぶん前に図書利用カードを作ったような気がするんだけど?
A: カウンターでお調べします。紛失の場合は再発行の手続きをおとりください。図書利用カードの有効期限は5年間です。

Q: カードを忘れちゃったんだけど?
A: 図書館にある所定の用紙に必要事項をご記入ください。ご利用いただけます。

Q: 本館でカードを作ったけど、分室で本は借りられる?
A: はい、借りていただけます。蒲郡市立図書館の図書利用カードは、本館・分室共通です。

Q: 苗字・住所・電話番号などが変わったんだけど?
A: 変更届をご提出ください。図書館に所定の用紙がありますので、ご記入の上、変更事項の確認ができるもの(免許証など)をご提示ください。変更の手続きをいたします。

Q: 遠方(利用できる地域以外)へ引越しますが・・・。
A: 貸出中の資料がある場合はそれらをお持ちいただき、カウンターにてお申し出ください。返却手続・予約取り消しなど必要な処理をさせていただき、カードを回収させていただきます。来館できない方は、電話にてご連絡ください。貸出資料や予約資料の有無を確認させていただき、図書利用カードの登録を取り消しさせていただきます。お手元のカードはハサミで切るなどして破棄してくださるようお願いします。

Q: 図書利用カードに有効期限はありますか?
A: 図書利用カードはずっとお使いいただけますが、5年に一度、ご住所や電話番号等の登録内容に変更がないか確認をさせていただき、有効期限を更新しています。有効期限一か月前から、窓口ご利用時にお知らせしますので、免許証・保険証・生徒手帳など、現在の住所・氏名の確認ができるものをお見せください。

Q: 館内でビデオやDVDが観られますか?
A: 申し訳ありませんが、ビデオやDVDを観たり、CDを聴いたりする設備はありません。

Q: リクエストはできますか?
A: 当図書館に所蔵の無い本は、リクエストができます。「予約・リクエスト申込カード」に記入して、カウンターへお持ちください。近隣の他の図書館より借用したり(相互貸借と言います。)新規に購入したりして、できるだけご要望にお応えできるようにしています。(すべてのリクエストにお応えできるとは限りませんのでご了承ください。)分室でも、本館と同様に受け付けしております。なお、AV資料(ビデオ・DVD・CD等)・雑誌のリクエストによる新規購入はしておりません。詳しくはこちらのページをご覧ください。

Q: バーコードのついた袋に入った本を借りたのですが?
A: お客様のリクエストにお応えして、他の図書館から借りた(相互貸借といいます)資料です。袋のバーコードで管理していますので、返却は、借りたときのまま袋に入れた状態でお返しください。詳しくは「そうだったのか!としょかん 第3回 相互貸借ってなに?」のページをご覧ください。

Q: 借りている資料の貸し出し期間を延長できますか?
A: 次に予約のお客様がいなければ、一度に限り、もう2週間継続していただけます。電話では受け付けておりません。カウンターに借りている資料と図書利用カードをお持ちください。 インターネット予約にご登録のある方は、「利用者のページ」からも出来ます。(延滞をしていない等条件があります。)

Q: 本館で借りたんですが、分室で返せますか?
A: はい、返せます。借りた館と違う館で返却していただいてかまいません。

Q: 返却日になったけど図書館が開いている時間に、なかなか行けないわ。
A: 図書館閉館中の本の返却は、本館正面入口にある「返却ポスト」をご利用ください。ただし、CD・ビデオなどは壊れやすいのと中身の確認が必要ですので、必ずカウンターでご返却ください。

Q: 分室に返却ポストはありますか?
A: 申し訳ありませんが、分室には返却ポストはありません。分室が開いている時に(※分室の開館時間等はこちらへ)お返しいただくか、本館の返却ポストをご利用ください。公民館の方など、分室担当者以外の人にお渡しいただいても、返却したことにはなりませんのでご注意ください。

Q: 火事にあって借りていた本が燃えてしまったのですが…?
A: まずはお見舞い申し上げます。図書館の資料を紛失・汚損(修復できない)した場合は、原則として利用者に弁済していただいていますが、火事、地震、風水害、盗難等、利用者に過失がない場合は、弁済が免除されます。罹災証明書・盗難届受理番号等被害にあったことを証明できるものをお持ちいただき、カウンターにてお申し出ください。

Q: 予約の順番を知りたい。
A: インターネット予約の登録がお済みの方は、トップページの「利用状況参照(ログイン)」メニューから調べられます。インターネット予約の登録をしていない方は、お電話か直接カウンターにてお問い合わせください。

Q: 本やノートのコピーはできますか?
A: 図書館本館2階にはコピー機が備えてありますが、図書館資料ではないノートなどのコピーはできません。図書館の資料に限り、著作権法の範囲内でコピー(有料)できます。図書館資料のコピーは、複写申込書に必要事項を記入の上、カウンターにお持ちください。職員が、確認し、コピー機をご案内しますので、ご自身でコピー機の操作をしてください。わからない場合は、職員がお手伝いいたします。一部の資料には複写に特別な制限のあるものがありますので、詳しくはカウンターにてお尋ねください。

インターネット予約に関するご質問

Q: インターネット予約の方法がわかりません。
A: お申し込みについて、初期パスワードの変更とメールアドレスの登録について、予約の方法についてなどは、トップページのインターネット予約についてのページをご覧ください。

Q: 子どももインターネット予約を利用したい。
A: 令和3年10月から、インターネット予約利用についての年齢制限がなくなりました。

Q: 分室でもパスワードを発行して欲しい。
A: 令和2年10月から、分室でもパスワードの発行ができるようになりました。

Q: パスワードがうまく入力できない。
A: 半角英数で入力してください。大文字と小文字も区別してください。どうしてもうまく認証されないときは、恐れ入りますがカウンターへお越しください。1(イチ)とl(小文字のエル)など、間違いやすい文字がありますので、いろいろ試してみてください。

Q: パスワードを忘れてしまった。
A: 図書館ではわかりませんのでお教えすることができません。ログイン画面の「パスワードをわすれたとき」から、お手続きください。または、再度初期パスワードをお渡ししますので、カウンターへお越しください。
ログイン画面の「パスワードをわすれたとき」

館内設備の利用に関するご質問

Q: 駐車場はありますか?
A: はい、収容台数は89台(内3台は障がい者等専用駐車スペース)です。図書館をご利用の方は無料です。なお、自転車駐輪場は3か所・収容台数100台です。

Q: 授乳やおむつ交換できる部屋はありますか?
A: 本館1階の車椅子用トイレにはベビーベッドがあり、オムツ交換に利用できます。授乳専用の部屋はございませんが、お困りでしたら、職員まで声をかけてください。蒲郡市立図書館は平成23年1月より「赤ちゃんの駅」に登録しました。赤ちゃんの駅にはフラッグが掲げてあります。

Q: 公衆電話はありますか?
A: ありません。愛知県のハローページ企業名・ハローページ個人名・タウンページは2階にあります。

Q: 閲覧室に自分のパソコンを持ち込めますか?
A: はい、2階一般室の一部の机のみご利用いただけます。学生室への持ち込みはご遠慮いただいております。電源は使用できません。他の利用者の皆さんのご迷惑にならないよう、音は出ない設定にするなど、ご配慮をお願いします。なお、2階には調べもの用としてインターネットをご利用いただける利用者パソコンが2台あります。プリントアウトはできません。カウンターで利用を申し込んでください。

Q: 無料のWi-Fiは利用できますか?
A: はい、平成28年2月に、無料Wi-Fi「FREESPOT(フリースポット)」を設置しました。利用に際しては、他の図書館利用者さんの迷惑にならないようご配慮ください。設定方法など詳細は、館内の掲示や市のサイト(蒲郡市公衆無線LAN利用規約など)で確認してください。

Q: 館内に喫茶室やレストランはありますか?
A: ありません。飲み物の自動販売機は正面玄関近くにあります。館内ではドリンク席をご利用ください。食事はご遠慮いただいております。大切な資料を濡らしたり汚したりしないために、ご協力をお願いします。ガムやアメを口に含んでご来館されるお客様を時々お見かけしますが、絶対におやめください。

Q: 自習用の席はありますか?
A: 2階に、中高生の方用の学生室(62席)、大学生以上の方用の一般学習コーナー(22席)があります。小学生以下の方は1階児童室をご利用ください。詳しくは「本館のご案内」のページをご覧ください。自習席を開放している公民館の情報も掲載しています。

Q: 館内にごみ箱はありますか?
A: ありません。ごみのお持ち帰りにご理解、ご協力をお願いします。

資料の利用に関するご質問

Q: 学習参考書や問題集はありますか?
A: 申し訳ないですが、当図書館にはありません。図書館の資料は、お客様どなたにでも対象者を制限することなく利用していただけるよう選書収集されています。学習参考書は特定の時期に特定の対象者にのみ利用されるものであり、受験や資格試験など必要とする時期が集中するため、その時に一人が資料を占有することとなり広く多くの方に利用していただくという図書館の目的から外れることになります。また、学習参考書や問題集は個人で繰り返し学習し、身につけていくためのものなので、短期間の貸出期間で返却しなければならない公共図書館の資料としては向いていないと考えます。以上の理由から、当図書館では所蔵していません。ご理解ください。

Q: 住宅地図はありますか?
A: 本館2階に、近隣市町村の住宅地図があります。蔵書検索のページで検索をしてみてください。例:キーワード「住宅地図 蒲郡」 なお、図書館での住宅地図の複写は見開きの半分以下の範囲でお願いしています。(個人での調査研究目的に限ります。)

Q: 電話帳はありますか?
A: 2階一般室に、愛知県のハローページ企業名・ハローページ個人名・タウンページがあります。館外貸出はしておりません。館内でご覧ください。

Q: 「禁」シールが貼ってある資料は貸出できないの?
A: 「帯出」を「禁止」する、つまり図書館の外へは持ち出すことができないことを意味しています。館内でのみご利用いただける資料です。辞書・事典・図鑑など、図書館で調べものをするために必要な資料は、いつでも図書館内に常備し、どなたにもご利用いただけるよう、禁帯としております。また、高価な資料や貴重本などは、再び収集することが困難なため、禁帯とさせていただいております。他にも、資料の性質によって禁帯となっている資料がございます。館内では自由にご覧いただけますので、どんどんご利用ください。著作権の範囲内でコピーは可能(有料・一部制限のあるものもあります。)ですので、お気軽にカウンター職員へお聞きください。

Q: 予約の順番がなかなかまわってこないのですが。
A: 予約が多い本は複数冊購入していますが、予算には限りがあります。寄贈はありがたいです。

Q: 書庫や郷土資料室の本を出してもらうときの手続きがめんどう。
A: 当館の蔵書数は28万冊弱です。本館の開架(お客様が手に取っていただける棚)の収蔵能力は10万冊弱です。毎月約千冊の新しい本を受け入れているため、スペースの都合上、順次書庫へ移動保管しています。ご理解をお願いいたします。ご利用については、どうぞお気軽に職員へお声かけください。

Q: DVDを増やしてほしい。
A: 令和2年度末現在、約450タイトル所蔵しています。図書館で貸し出すDVDには貸与権が必要です。貸与権付きDVDとして流通するのは一部の作品に限られ、一般に市販されているDVDに比べ価格が高額です。予算の都合上、一度にたくさん増やすことは難しいのですが、毎年40点ほど継続して購入しています。また、買い替えは困難ですので、丁寧なお取り扱いをお願いしています。

Q: 図鑑の付録DVDが借りられるようになると嬉しいのですが。
A: CD-ROM、DVD等が付属している資料については、事前に出版社等に問い合わせ、館外貸出の許可を得たもののみ付属資料の貸出を行っています。

寄贈について

Q: うちにいらなくなった本がたくさんあるので、図書館でもらってくれる?
A: はい、ありがとうございます。寄贈していただける本を1階事務室、又はカウンターまでお持ちください。その際に、図書寄贈書の記入をお願いしています。(強制ではありません。)寄贈された時点で、その後の本の利用方法については図書館にお任せいただきます。詳しくは「そうだったのか!としょかん 第4回 本の寄贈、助かっています」のページをご覧ください。 寄贈後の本に関するご質問や、返却にはお応えできませんのでご承知おきください。

Q: 自著や出版物を寄贈したい。
A: ありがとうございます。直接または郵送・宅配などで図書館へお届けください。選書の上、蔵書にするか検討させていただきます。場合によっては、リサイクル本(市民のみなさまへ無償で提供)とさせていただきます。返却は出来かねますので、この旨ご了承の上、ご送付願います。 (送付先 〒443-0041愛知県蒲郡市宮成町1-1 蒲郡市立図書館 宛)

注意! 図書館に寄贈する前に必ず本や雑誌の中を確認してください。 大切なものが挟んである事があります。 また、不適切と思われる本の寄贈はお断りしています。館外貸出権のないビデオ・DVDの寄贈は受け付けておりません。

その他

Q: 呼び出しをしてほしいのですが、できますか?
A: 原則として館内放送でのお呼び出しはしておりません。緊急の場合は館内をお探ししますのでお申し出ください。

Q: 以前に自分が借りた本の一覧が知りたい。
A: 見ることはできません。個人の読書の自由を守る観点から、資料を返却された時点で、それまでに借りていた資料の情報は削除されます。ご自分で控えをとっておくなどしてください。

 平成23年11月、読書の記録ができる「私の読書ノート」を配布しておりました。160冊書き込みできる“拙者(せっしゃ)バージョン”と、表紙のイラストがオシャレな320冊用の“ノーマルバージョン”の2種類です。A5サイズのコンパクトなノートで、どちらも職員の手作りです。ぜひご活用下さい。(お願い:本やCDなどに自分の目印をつけるのはやめてくださいね。)

Q: 図書館でボランティアをしたい
A: 蒲郡市立図書館「友の会」にご参加ください。詳細は図書館「友の会」ご案内のページをごらんください。

Q: 展示室で作品展を開催したいが?
A: 蒲郡市内を拠点に活動されるグループで、営利を目的としないなど、一定の条件を満たしていることが必要です。展示主催者は図書館となります。図書館へ直接お問い合わせください。なお、例年ですと、前年度のうちにほぼ年間の展示スケジュールは埋まっています。