ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 蒲郡市立図書館 > 図書館こぼれ話 2008年1月から3月

本文

図書館こぼれ話 2008年1月から3月

ページID:0041086 更新日:2011年3月1日更新 印刷ページ表示

図書館の桜児童室前の桜
図書館の桜が咲き始めました。あと一週間もすれば満開の桜を眺めながら読書が楽しめそうです。

2008年3月26日

竹島水族館

絵手紙水族館絵手紙水族館の写真
 今年度開催した第13回がまごおり絵手紙大賞には、全国から11,705点ものご応募を頂きました。その中から入賞作品に選ばれたのは186点のみ。実は、選ばれなかった作品の中にも、見応えのある素晴らしい作品がたくさんあります。こういった作品を、ぜひ、多くの皆様にご覧頂く機会を設けたいと考え、様々な企画展を開催しております。
 現在、図書館1階展示コーナーでは、絵手紙に描かれた「かわいい生きもの」をご覧頂いております。(詳細は展示・催し物のページへ)我が家のペットや、捕まえたカブトムシなど、とてもかわいらしくほのぼのとした作品ばかり80点です。
 また、蒲郡市竹島水族館(Tel:0533-68-2059)では、「絵手紙水族館」という企画展を開催中です。こちらは水中の生き物達を題材にした絵手紙です。おいしそうなカニやアサリも…。アシカショーなど楽しい催しがありますので、その合間にのぞいてみてはいかがでしょう。水族館へのアクセスなどご案内はこちらをご覧ください。(新しいウィンドウが開きます)

2008年3月8日

西部小卒業記念奉仕活動のお手伝い

西部小学校卒業記念奉仕活動西部小学校卒業記念奉仕活動西部小学校卒業記念奉仕活動
 3月6日(木曜日)蒲郡市立蒲郡西部小学校におじゃまして来ました。待っていてくれたのは、6年生の皆さん。卒業記念の奉仕活動として学校の図書室の傷んだ本を直したいということで、そのお手伝いをさせていただきました。新しい本にフィルムカバーをかけたり、取れたページを接着剤で貼ったり、破れた背を直したり…。図書館のお姉さんのお手本をまねて、上手に直していきました。きれいにしてもらった本たちに見送られて、もうすぐ卒業ですね。

2008年3月8日

海辺の文学記念館

文学記念館展示の様子文学記念館展示の様子
 歴代の「がまごおり絵手紙大賞」大賞受賞作品が常設展示されている文学記念館ですが、気分を一新。作品の総入れ替えを行いました。現在は、第13回入賞作品の中から、大賞2点・特別賞10点・優秀賞14点とこども優秀賞20点・佳作の中から21点を展示しております。蒲郡にお越しの際はぜひお立ち寄りください。文学記念館へのアクセスなど詳細はこちらをご覧ください。(新しいウィンドウが開きます。)

2008年3月5日

ワクワク!世界の絵本展

展示の写真展示の写真2
 2月9日(土曜日)から1階の展示コーナーにて、「ワクワク!世界の絵本展」が開催中です。民話を中心に207冊、世界63カ国の絵本を展示しています。日本語に翻訳された絵本ばかりです。中央に読書コーナーも設けましたので、子どもさんと一緒にゆっくりと各国の特色ある絵本を読み比べてみてはいかがでしょう。展示は、17日(日曜日)までです。

雪景色1雪景色2
【おまけ】今日は雪が降っています。雪景色の図書館です。

2008年2月9日

絵本の読み聞かせ講習会

絵本の読み聞かせ講習会の写真1絵本の読み聞かせ講習会の写真2
 2月8日(金曜日)蒲郡市立図書館別館にて絵本の読み聞かせ講習会が開催されました。講師は元名古屋市図書館司書で愛知淑徳大学非常勤講師の近藤洋子先生。講習は、エプロンシアター・パネルシアター・紙芝居などの実演を交えて、とても楽しい雰囲気でした。参加の皆様からは、「本をなぜ読むのか、読み聞かせの本質をわかりやすくきちんとお話ししてくださって勉強になりました。」「気負わず、楽しく学ぶことができました。」「子どもたちが楽しいと感じでくれるような読み聞かせができたらいいなと思いました。」などという感想をいただきました。
 今回は、申込み開始早々に定員に達し、大勢のみなさまに参加をお断りすることになり大変申し訳ありませんでした。次の機会がありましたら、ぜひご参加をお願いいたします。

2008年2月8日

本の修理講習会

三谷小図書室の写真1三谷小図書室2
 先日、蒲郡市立三谷小学校の図書ボランティアの方から「本の修理の仕方がわからない」との依頼があり、学校の許可をいただいて講習会を行ってきました。
 2月6日(水曜日)午前9時30分より、ボランティアの方々7名に集まっていただき、図書室にある傷みがひどい本を使って、実際に修理をしていただきました。学校には最低限必要な道具を用意していただいて、図書館にある専門の道具なども紹介してきました。修理はセロハンテープをはがしたり(セロハンテープでは時間とともに劣化するため)、破れた所を丈夫な専用テープで直したり、ページが取れてしまったところを接着剤で付け直したりというところですが、みなさん熱心に取り組んでいらっしゃいました。
 蒲郡市立図書館が学校にお邪魔して、こうした講習を行うのは初めてで、この機会をくださった三谷小学校にはとても感謝しています。これからも、図書館がお手伝いできることがあれば、できるかぎり協力させていただきたいと考えております。

2008年2月7日

おもしろかった本を教えてね!

投票箱の写真
 おもしろい本を読んだら、お友達に教えたくなりませんか?それから、お友達が読んだおもしろい本を、あなたも読んでみたくなりませんか?あなたのお薦めの本を、4月の「こどもの読書週間」に紹介させていただきます。ぜひ、教えてください。昔、子どもだった方(!)からの投票も大歓迎です。投票箱は、児童室中央に置いてあります。

2008年2月6日

展示準備

集められた世界の絵本国旗を印刷して貼ります
 図書館の奥にある作業室という内緒の部屋では、9日から始まる「ワクワク!世界の絵本展」の準備が進められています。ディスプレイにもワクワクするような工夫を凝らして皆さまのお越しをお待ちしています。どうぞ、観に来てください。
 写真左は「集められた世界の絵本」、写真右は「ディスプレイ用の国旗を印刷したところ」です。

2008年2月6日

絵手紙作品展

テープカットの写真市長さんと中瀬さん
市長さんと長田さんギャラリーの様子
ギャラリーの様子(ほのぼの賞)ギャラリーの様子(絵手紙活動)
 本日より第13回がまごおり絵手紙大賞入賞作品展が蒲郡市博物館にて始まりました。
 開場に先立ち、主催者の金原蒲郡市長の挨拶の後、郵便事業株式会社東海支社白川副支社長と伊藤蒲郡市議会副議長よりご祝辞をいただき、鈴木蒲郡市教育委員長、井澤蒲郡絵てがみの会会長、そして市内小中学生の代表として、蒲郡市長賞受賞の蒲郡市立塩津中学校1年中瀬佐也茄さん、蒲郡市観光協会長賞受賞の蒲郡市立三谷東小学校2年長田真維さんの7名のみなさんにより、テープカットが行われました。
 この作品展は本日より1月27日(日曜日)まで、14日間にわたり、開催されます。会場へのアクセス・休館日等はこちらへ。(新しいウィンドウが開きます)

2008年1月12日

絵手紙作品展準備

作品展準備の写真作品展準備の写真作品展準備の写真
 1月12日から開催の「がまごおり絵手紙大賞入賞作品展」の準備が、博物館のギャラリーにて行われています。毎年、全国から約1,500人の方々が来場されます。皆様に、ゆったりと気持ちよくご覧いただけるようソファを置いたり、蒲郡の観光パンフレットを用意するなどしています。どうぞ、皆様お誘いあわせて、ぜひお越しください。博物館(Tel:0533-68-1881)のページはこちら(新しいウィンドウが開きます)

2008年1月8日

あけましておめでとうございます

ゆりこさんのお正月の折り紙
あけましておめでとうございます。本年も、皆様に、図書館を気持ち良くご利用いただくために、職員一同、心を合わせてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。写真は、児童室に飾ってある「ゆりこさんの折り紙作品」です。

2008年1月4日

過去のこぼれ話はサイトマップからどうぞ