ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 蒲郡市立図書館 > 図書館こぼれ話 2008年4月から6月

本文

図書館こぼれ話 2008年4月から6月

ページID:0036677 更新日:2011年3月1日更新 印刷ページ表示

ひな

雛の写真
 本日は、もう一つフレッシュな話題を。ツバメのヒナがかえりました。小さな写真ですが、口をいっぱいに開けた様子がおわかりいただけるでしょうか。

2008年5月29日(その2)

職場体験学習

西浦中職場体験学習No.1西浦中職場体験学習No.2西浦中職場体験学習No.3
 昨日より、3日間の予定で西浦中学校の生徒さんが2名、職場体験学習に来ています。2日目の今日のカウンター業務は、最初は恥ずかしそうでしたが、だんだんと慣れてくるに従って、上手に接客できました。

2008年5月29日

救出大作戦!

ツバメツバメツバメ
 2階一般室に一羽のツバメが迷い込みました。(写真左と中央)お気に入りは日本の小説らしく、そのエリアからなかなか出て行こうとしません。職員が脚立に上り、虫取り網を使ってなんとか救出。無事窓から大空へと羽ばたいていきました。居合わせたお客様には、大変お騒がせし、申し訳ありませんでした。
 実は、図書館の西側入り口スロープ付近には、毎年、ツバメが巣を作っています。(写真右)今年も、もう少ししたら、可愛い赤ちゃんツバメが見られることでしょう。

2008年5月22日

ハイドンのセレナード

館内の写真1館内の写真2館内の写真3
 蒲郡市立図書館の開館時間は午前10時から午後7時まで(2008年5月現在)です。閉館時刻の午後7時少し前になると、音楽にのせて閉館のアナウンスが流れます。BGMは「ハイドンのセレナード」(弦楽四重奏第17番ヘ長調より第2楽章)。作曲者は現在ではハイドンではなく、ローマン・ホフシュテッターという人物であることが判明しているそうです。優雅で親しみやすい曲ですが、何か秘めたドラマがありそうな気もしませんか?CD・カセットで聴くのはもちろん、これを機にクラシック音楽の入門書やガイドなどを読んでみるのもおもしろそうです。
 日が長くなってきました。閉館時間までゆったりと読書をお楽しみください。そして、ハイドンのセレナードを聴きながら、気をつけてお帰りください。

2008年5月21日

図書館で働くにはどうしたら良いのですか?

「仕事」の本コーナーの写真
 こんなご質問を頂きました。図書館で専門職として働くには、「司書」という資格が必要です。司書について(文部科学省のホームページ)を参考にご覧ください。
 その他、様々な「仕事」についての本が図書館本館2階軽読書コーナーのヤングアダルトの棚にあります。読み物としてもおもしろいです。どうぞ、ご利用ください。

2008年5月18日

「子ども読書の日」おはなし会

「子ども読書の日」おはなし会の写真「子ども読書の日」おはなし会の写真
「子ども読書の日」おはなし会の写真
4月27日(日曜日)に児童室にて「子ども読書の日」おはなし会が開かれました。大勢のお友達が遊びに来てくれました。

2008年5月1日

つつじ

図書館のつつじ
 図書館の周りでは、今、つつじが満開です。もうすぐゴールデンウィーク。行楽の合間に、ぜひ、図書館にも遊びにきてください。

2008年4月25日

子ども読書の日

こどもの読書週間展示こどもの読書週間展示
 今日4月23日はサン・ジョルディの日。女性は男性に本をプレゼントし、男性は女性に赤いバラの花の贈り物をする日だそうです。そして今日は「子ども読書の日」でもあります。児童室では、みなさんが教えてくれたお薦めの本を集めたコーナーを、5月12日までの「こどもの読書週間」の期間、展示します。借りていただくこともできますので、どうぞご利用ください。

2008年4月23日

AED(自動体外式除細動器)

正面玄関内AED設置場所の写真
蒲郡市立図書館正面の自動ドアを入ると、左手に、AEDが設置してあります。いざという時のために、覚えておくと安心ですね。次のサイトも、参考までにご覧ください。
あいちAEDマップ(新しいウィンドウが開きます。)

2008年4月12日

過去のこぼれ話はサイトマップからどうぞ