ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 蒲郡市立図書館 > 図書館こぼれ話 2012年4月から6月

本文

図書館こぼれ話 2012年4月から6月

ページID:0067033 更新日:2012年6月22日更新 印刷ページ表示

図書館の様子をお伝えするコーナー!こぼれ話です。

たなばた

児童室の七夕飾り
 児童室の七夕飾りにはかわいらしいお願い事がいっぱい。短冊が用意してありますので、来館の際に、ぜひどうぞ。(写真は一部加工してあります。)

2012年6月28日

蒲郡生命の海科学館 おはなしライブ

おはなしライブのようすおはなしライブ隊ごあいさつ
 平成24年6月より、蒲郡生命の海科学館において、ブックパートナーによる読み聞かせ「おはなしライブ」がはじまりました。初日の23日(土曜日)には大勢の皆さまにお越しいただきました。毎月第4土曜日午後の開催です。どうぞ遊びに来てください。

2012年6月28日

新企画進行中!その名も「カラクリBOOKS」 

打ち合わせ中打ち合わせ中
 各地に伝わる民話を子どもたちにわかりやすく伝えようと電子書籍化した「カラクリBOOKS」に蒲郡の民話を載せないかとお話をいただきました。電子書籍化したものはタブレット型端末アイパッド(iPad)で無料配信されます。
 電子書籍といっても難しいものでなく、飛び出す絵本がそのまま画面で見られ、触ると動く!というものです。
 蒲郡高校美術部のみなさん、愛知工科大学プログラミング研究会のみなさんと一緒にコンテンツを作成しています。
 11月頃完成を目指し、制作しています。乞う、ご期待!

 詳しく知りたい方はカラクリBOOKSのホームページをご覧ください。(別ウィンドウが開きます)

2012年6月24日 

うさぎさん登場

 

 教科書展示会に来たうさぎさんです。教科書をのぞいているうさぎさんです。

 おや?児童室のうさぎさんが展示コーナーで何やら楽しそうに見ていますよ。

 うさぎ「こんにちは!きょうは、みんながつかっている“きょうかしょ”をみにきました。たくさんありますねー。」

 そうなのです。今、展示コーナーではこの時期恒例の「教科書展示会」を開催中です。今年度、蒲郡市内の小中学校で使われている教科書を手にとって見ることができます。おなじみの絵本作家さんのイラストが表紙などに使われていたり、国語の教科書には図書館の使い方が載っていたり、とても楽しく学習できそうですね。

 うさぎ「くまくんにもおしえてあげよう!いっしょによみたいな。」

 みなさんも是非、お友だちやお父さん、お母さんと一緒に見にきてくださいね。ソファを用意してありますので、ゆっくりどうぞ。展示会は、7月5日(木曜日)までです。

2012年6月22日

 貴重資料

 西宝新聞 第3号

 こちらは「蒲郡新聞」の前身の地方紙「西宝新聞」です。
「西宝新聞」はおそらく昭和3年9月に創刊されたものと思われます。写真は現存する最古のもので第3号(昭和3年10月1日号)になります。現在蒲郡新聞を発行している水野印刷工芸(新しいウィンドウが開きます)さんからお借りし、郷土資料として保管するため複写をさせていただけることになりました。貴重な資料をこころよく貸していただいて感謝感謝です。
 借用した新聞からその後の変遷をたどってみると、「西宝新聞」は昭和22年5月まで続き、6月には「西宝民報」と名を変え、それを創刊号としています。昭和26年3月に「西宝新聞」に名を戻し、昭和29年4月に蒲郡市が誕生したことにより「蒲郡新聞」となっていきました。

 地域資料の充実を図るため、複製作業をすすめているところです。昭和初期から中期にかけての蒲郡地域の出来事を調べる資料として活躍してほしいものです。

2012年6月17日

図書館見学

図書館見学の様子図書館見学の様子
施設見学の様子施設見学の様子
 北部小学校のみなさんが、図書館へ施設見学に来て下さいました。とてもお行儀よくお話を聞いてくださいましたよ。
光の園のみなさん
 そして午後は光の園の園児のみなさん。図書館のお姉さんの絵本の読み聞かせに拍手をいっぱいくださいました。

2012年6月15日

手作り感が満載の図書館です

むかしばなし絵本の棚のディスプレイうらしまたろうと玉手箱
 むかしばなし絵本の棚に登場、うらしまたろうさんです。職員の手作りです。見てみてね♪

2012年6月10日

 館内整理休館日に

 蒲郡の昔の写真を見ているところです。学芸員さんとお話をしているところです。

 毎月、月末最後の平日の日に館内整理休館としてお休みをいただいていますが、5月は館内整理の他に蒲郡市博物館の学芸員さんにお越しいただき、職員研修を行いました。
 蒲郡の歴史について、たくさんの写真を見ながら解説してくださいましたよ。学芸員さんに蒲郡の歴史について質問をしたり、資料についての情報交換をしたり(2枚目の写真)と、大変有意義な時間となりました。

2012年6月2日

今年の水は

 あいちの水のボトルが並ぶ様です。あいちの水のボトルを上から見た様子です。

 本日より、水道週間ポスター展が始まりました。市内の小学生が描いたポスターを見ていると、描かれた人物などがみんなニコニコしていて、さわやかな気持ちになります。展示をきっかけに、水の使い方を見直してみたり、わたしたちが自然から受け取るもの(特に水!)の偉大さに思いをはせたりしてみてはいかがでしょうか。展示は、6月7日(木曜日)までです。

 さて、このポスター展というと、「あいちの水」のボトルが恒例?ですね。昨年は森林のイメージがさわやかなデザインでした(こぼれ話2011年4月から6月の5月28日をご覧ください)。今年は川の中をイメージさせる青が素敵なデザインです。さらにボトルを上から見ると、カッパ君がいますよ。ちなみに今年は、矢作川の水です!

2012年5月26日

ご家庭でぜひ!

梅干し・梅酒の作り方の本

 もうすぐ梅干し作りの季節ですね。2階カウンター横のロッカーの上には、梅干しや梅酒の作り方の本のコーナーができました。初めて梅干し・梅酒作りに挑戦する方や、いつものレシピにひと工夫加えたい方におすすめです!みずみずしい本物の青梅も飾ってありますよ。ぜひ見に来てください。

2012年5月22日

 お友だちがいっぱい

 おはなしおばさんが登場したところです。指人形のかわいい見本作品です。

 おはなしおばさんと一緒に指人形を作る教室を開催しました。椅子の脚カバーに、フェルトの帽子とハートのアップリケ、リボンを縫い、目と口で表情を作ると、指人形“ちこちゃん”のお友だちの完成です。みなさんそれぞれ可愛い表情に出来上がりましたよ。後半は、指人形を使った遊びとおはなしの実演を行ないました。おはなしおばさんのポシェットから登場する指人形の様子に、皆さん目がくぎ付けでした!

2012年5月20日

カラスの巣

  図書館での展示「うんち大作戦」が記憶に新しいですが、図書館の敷地内にカラスの巣があるのをご存知ですか? ハンガーも材料にして、なかなか丈夫そうですね。
 ところで、例年ならそろそろツバメがやって来る頃ですが、今年はまだ姿を見せません。ちょっとさびしいです。
カラスの巣

2012年5月13日

一足お先に衣替え

図書館職員のエプロンがリニューアルしました。印象はいかがでしょうか?
エプロン

2012年5月8日

 会いにきてね

児童室入り口の様子です。指人形と材料です。

 小さいお子さんのいるお父さん、お母さん、ご家族の方を対象にした一日講座「おはなしおばさんと“ちこちゃん”(指人形)のお友だちを作ろう!」を5月20日(日曜日)午後に開催します。内容は、指人形作り(手芸)と指人形を使った遊びの実演です。指人形の材料は、椅子の脚カバーとフェルト。針と糸でパーツを縫いつけます。身近な材料で簡単に作ることができるおもちゃで、かわいいオチビちゃんと遊びませんか?参加のお申込は、5月10日(木曜日)からです。

 おはなしおばさんのおはなし会でおなじみの“ちこちゃん”ですが、指人形の実物見本が児童室にありますので是非ご覧下さいね。とってもかわいいですよ。

 写真の2枚目は、フェルトのパーツと指人形です。

2012年5月6日 

「ありがとう」がいっぱい 

絵手紙一日教室の様子です。 完成した絵てがみ作品を見ているところです。

 お天気もよく気持ちのよい本日、図書館別館にて「絵手紙一日教室」を開催しました。講師は、図書館展示コーナーで好評開催中「ほっこりあったか絵手紙展」の蒲郡絵てがみの会の方です。

 ご参加のみなさんは、初めて絵てがみを描きますというかたばかり!みなさん、最初は少し緊張なさっている様子でしたが、いつの間にか打ち解けて、楽しくすてきな作品に仕上げていらっしゃいました。それぞれ味があって、優しくて、テーマの「ありがとう」の気持ちが部屋中に満ちていましたよ。

 今後も楽しい講座を予定していますので、また是非ご参加くださいね。次回は、小さいお子さんのいらっしゃるお父さん、お母さん、ご家族の方を対象に指人形を作る講座があります。お楽しみに!

2012年4月28日

 こども自然博物館へ

 こども自然博物館の様子です。荷物を入れた箱の様子です。

 図書館の4月最初の展示、「うんち大作戦!-ナゾのタネあかし・鳥ってすごい-」でお借りした資料などを、こども自然博物館へ返却に出かけてきました。たくさんの資料をお借りしたので、博物館は展示品が少なくて淋しい様子かな?と心配していましたが、壁にはずらりと別の資料などが展示されていましたよ。

 写真は、こども自然博物館の様子です。一枚目の右下に積んであるのはタネの資料、二枚目の箱はあの見事な鳥作品が入っています。ちなみに…二枚目の写真にある、かえるのコットンバックは最近新調した貸し出し用バックです。とっても可愛くて使いやすいですよ。

2012年4月26日

お楽しみに

  絵手紙展の準備の様子です。絵手紙展の準備をしている様子です。

 図書館の展示コーナーに、大きな大きな扇(おうぎ)が取り付けられました!そして部屋の奥では、相談をしながら何やら作業をしているようですね。…はい、こちらは蒲郡絵てがみの会による「ほっこりあったか絵手紙展」の準備の様子です。すてきな絵てがみ作品を、工夫を凝らして飾りつけしてくださっています。展示は、4月24日(火曜日)よりです。どうぞお楽しみに。

 ところで、耳寄り情報です!蒲郡絵てがみの会の方による「絵手紙一日教室」を、4月28日(土曜日)の午後に開催します。絵てがみは初めての方、初心者の方向けの無料教室ですので、家族やお友だちなどとお誘い合わせてお気軽にお申込くださいね。今回は18歳以上の蒲郡市内在住・在勤の方と図書館に利用者登録のある方が対象です。大型連休の初日(?)は、図書館へどうぞ!お申込は、図書館で直接お申込いただくほか、お電話でもお待ちしております(0533-69-3706)。

2012年4月22日

これ、なーに?

展示コーナーの草花を見ている様子です。展示コーナーの様子です。
ふくろうのフクちゃん(バードカービング)。羽エンピツとポストです。

 展示コーナーで好評開催中の「うんち大作戦!ナゾのタネあかし・鳥ってすごい」はご覧になりましたか?事務室にいると、みなさんの“ほー!”とか“うわー!”という声が聞こえてきて、楽しんで下さっている様子がわかります。期間は、今週土曜日(4月21日)午後4時までですので、ぜひどうぞ。ふくろうのフクちゃんコーナーに、羽エンピツをご用意していますので、感想などありましたら備え付けの用紙にご記入くださいね。

2012年4月19日

準備中です

展示準備の様子です。ガラスケースに木の鳥がたくさんいる様子です。

 火曜日まで駄菓子屋玩具で埋め尽くされていた展示コーナーですが、4月7日(土曜日)からの展示に向けて、飾り付けなどの準備をしています。小田克己さん(蒲郡)の木の鳥作品をガラスケースに収めたところ、動物園か博物館のような雰囲気になりました。

 そして、4月8日(日曜日)午後1時30分より図書館別館(図書館西側の建物。以前、看護学校だった建物。)で、こども自然博物館館長の渥美守久さんの楽しいおはなし「鳥がつくった自然の森」を行います。お申し込み不要ですので、ぜひお越しくださいね。ご家族での参加もどうぞ。

2012年4月5日

「最新のこぼれ話」「過去のこぼれ話」