生活保護
印刷用ページを表示する 掲載日:2011年3月1日更新
生活保護について
病気や怪我、高齢で働けなくなったり、働き手を失ったりして生活費や医療費に困ったりすることがあります。このようなとき、その状況により、国が最低限度の生活を保護し、1日も早く自分自身の力で生活していけるように支援する制度が「生活保護」です。生活保護には生活扶助、医療扶助、教育扶助、住宅扶助などがあります。これらは生活に困っている人が、あらゆる努力をしても、なお生活して行けないとき、その世帯の状況に応じて、生活費などの不足分を扶助する制度です。又、離職者であって住宅を喪失または喪失するおそれのある方に対しては、賃貸住宅の家賃を給付する住宅手当の制度もあります。
問い合わせ先 福祉課 生活保護担当 電話 0533(66)1104