粗大ごみ運搬用軽トラック貸出
※軽トラックはクリーンセンター事務所前の駐車場に置いてあります。
※運転方式はオートマチックです。
粗大ごみ等運搬用トラック貸出制度
蒲郡市内にお住まいの方であればどなたでも利用することができます。ただし、事業者の方の申込はお断りさせていただいています。
利用の際のお願い
貸出時間終了までに戻ってこない、または分別されていなかったり、市の貸出トラックで搬入できないものを
持ち込んで持ち帰りとなり貸出時間が超過してしまい、次の利用者に迷惑をかけるようなことは無い様にお願いします。
貸出軽トラックで搬入できないものを確認してから積み込みを行ってください。
利用できるとき
- 蒲郡市民が、家庭生活に伴って生じた大型可燃ごみ、燃やすごみ、剪定枝、粗大ごみ、資源物などのうち、貸出トラックで搬入できないもの以外をクリーンセンターや一色不燃物最終処分場に運ぶとき。
- 資源回収団体育成奨励金交付事業に登録した団体が資源物を収集及び運搬するとき。
貸出軽トラックで搬入できないもの
→市の貸出軽トラックでの搬入禁止物一覧表 [PDFファイル/152KB]
一部の品目は貸出軽トラックで搬入できなかったり、制限量や制限数がありますので注意してください。
「ごみ出し便利帳」に記載されたとおりに適切な形状にされていないものや、分別がされていないものも受入できません。
また、日曜日は搬入できない品目があったり、制限量や制限数が変わる品目があります。
貸出軽トラックで搬入できないものを搬入してきてしまった場合は、貸出時間中に持ち帰る時間がある場合は持ち帰っていただき、貸出時間中に持ち帰る時間がない場合は、搬入者自らの車両に積んで持ち帰るか、有料で民間の廃棄物処理業者に処理を依頼していただきます。
利用日
- 平日及び日曜日・祝日(土曜日、年末年始を除く。)
- 但し、資源回収団体に限り土曜日も可
利用単位
- 午前・午後のどちらかで1日1回。
- 午前:午前9時から午前12時まで
午後:午後1時から午後4時まで
※資源回収団体はこの限りではありません
予約の方法
利用日の1ヶ月前から利用日の前日(業務日のみ)までの間に、クリーンセンター事務所(環境清掃課)へ電話で申し込んでください。(電話:0533-57-4100)
- <注意>
- 予約受付時間は平日午前8時30分から午後5時15分までです。
- 予約を取り消す場合は必ずクリーンセンター事務所(環境清掃課)まで連絡してください。
貸出場所
環境清掃課(クリーンセンター)の窓口で車のかぎをお渡しします。
環境清掃課(クリーンセンター)の場所はこちら→クリーンセンターの位置図のページへ
利用方法
利用日当日に必要事項を記入し、車のかぎを受け取り利用します。運転免許証をお持ちください。利用後は簡単な清掃を行い、車を返却してください。
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Reader(無償配布)が必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、ダウンロードしてご覧ください。