ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 市民生活部 > 市民課 > 住民票の写し、住所に関する証明、広域交付の住民票

本文

住民票の写し、住所に関する証明、広域交付の住民票

ページID:0185874 更新日:2022年1月14日更新 印刷ページ表示

住民票の写し、住所に関する証明、広域交付の住民票

住民票の閲覧についてはこちらをご覧ください

住民票の写し

申請できる方

  • 本人
  • 本人と同一の世帯員(同居しているが住民登録上、別の世帯という場合は委任状が必要です。)
  • 正当な事由のある方
    ※上記以外の方が手続をされる場合は、上記の方の委任状が申請時に必要です

受付窓口

必要なもの

配信コーナー

その他

住民票の写しには、特別の請求により日本人住民の場合「本籍」「世帯主との続柄」を外国人住民の場合「世帯主との続柄」「在留資格等」「通称名履歴」を表示します。ただし、本籍、続柄、在留資格等、通称名履歴記載の住民票の写しは、本人及び本人と同一世帯員以外の方が請求される場合は、正当な理由がある場合のみ交付します。代理人が委任状をお持ちになり、本籍、続柄、在留資格等、通称名履歴の記載のある住民票の写しを請求される場合は、委任状に本籍や続柄等の記載が必要な旨を記載しておいてください。死亡や転出により住民票から除かれた場合は、住民票の除票となり、消除日により保存期間が異なります。保存期間経過後は交付することができません。証明書時間外交付サービスはご利用いただけませんが、その他の手続き、料金は、住民票の写しと同じです。

お客様に住民票の提出を求める事業者等の方へ

各事業者において市民の方等に住民票の提出を求められる場合、住民票の写しには種類があることに配慮していただき配布物等を作成又は案内していただきますようにお願いします。

  1. 世帯全員のものと世帯の一部の方のみの種類があります。
  2. 戸籍及び続柄を表示するものとしないものの種類があります。(日本人住民)
  3. 続き柄、在留資格等、通称名履歴を表示するものとしないものの種類があります。(外国人住民)

たとえば

  • 「世帯全員の本籍、続柄記載、在留資格等記載の住民票」
  • 「本人のみの本籍記載の住民票」
  • 「世帯全員の続柄記載の住民票」
  • 「本人のみの住民票(本籍、続柄不用)」(日本人住民)
  • 「本人のみの住民票(続柄、在留資格等、通称名履歴不用)」(外国人住民)

 等の表示もしくは案内をお願いします。

使用目的でどんな住民票がいるのかの一例(参考)
  • 本人のみ住民票(本籍、続柄不用)
    車両登録・廃止、資金融資、不動産登記、携帯電話やアパート等の各種契約、高校への提出など
  • 本人のみの本籍記載の住民票
    運転免許証、各種資格試験での提出など
  • 世帯全員の本籍、続柄記載の住民票
    市営住宅、年金、裁判所への提出、相続関係など
  • 世帯全員の続柄記載の住民票
    保険等の扶養の確認など

 ※最終的には、提出先の求めるものになりますのでご注意ください。

住民票コード・マイナンバー(個人番号)の記載のある住民票について
  • 住民票コード・マイナンバー(個人番号)記載のある住民票は、本人または本人と同一世帯の方の請求によってのみ窓口で交付することができます。 上記以外の方の場合でも委任状があれば請求できますが、この場合窓口での交付はせず本人宛に郵送します。郵送料(切手代)を別途ご負担いただきます。
  • 自動交付機では、住民票コード記載の住民票は、交付できませんので必ず窓口にお越しください。

住所に関する証明(住民票記載事項証明)

申請できる方

  • 本人
  • 本人と同一の世帯員(同居しているが住民登録上、別の世帯という場合は委任状が必要です。)
  • 正当な事由のある方
    ※上記以外の方が手続をされる場合は、上記の方の委任状が申請時に必要です

受付窓口

  • 市民課(平日 午前8時30分から午後5時15分まで)
  • 休日市役所窓口センター(土曜日・日曜日、祝日日 午前8時30分から午後5時まで)
  • 郵送で請求される場合はこちらをご覧ください

必要なもの

  • 手数料 1通につき300円
  • 窓口に見える方の身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証など)
  • 代理人の場合は、本人の委任状が必要

配信コーナー

その他

住民票に記載されている氏名・住所・生年月日・世帯主・続柄等をお客様指定の用紙などに証明します。

広域交付の住民票の写し

申請できる方

  • 本人
  • 本人と同一の世帯員(委任状があっても代理人による請求は認められておりません。)

受付窓口

市民課(平日 午前8時30分から午後5時まで)

必要なもの

  • 手数料 1通につき300円
  • 写真付身分証明書(マイナンバーカード、免許証等)

配信コーナー

その他

住民基本台帳ネットワークシステムにより、全国どの市区町村でも自分の住民票の写しを取ることができます。その住民票の写しのことを「広域交付の住民票の写し」といいます。ただし、住民基本台帳ネットワークシステムに接続していない市町村の方は対象外となります。また、広域交付の住民票の写しには請求により「世帯主との続柄」を表示することができますが、「本籍」の記載はできません。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)