本文
イベントカレンダー
2022年1月
- 1日 土曜日 元日
- 2日 日曜日
- 3日 月曜日
- 4日 火曜日
- 5日 水曜日
- 6日 木曜日
- 7日 金曜日
-
令和3年度 健康相談・栄養相談・歯科相談(健康推進課(保健センター)) 健康・保健
- 開催期間
- 2021年5月7日(金曜日)から 2022年3月31日(木曜日)毎月 第1金曜
- 開催場所
- 蒲郡市保健医療センター
- 8日 土曜日
- 9日 日曜日
- 10日 月曜日 成人の日
- 11日 火曜日
- 12日 水曜日
- 13日 木曜日
- 14日 金曜日
- 15日 土曜日
- 16日 日曜日
- 17日 月曜日
- 18日 火曜日
- 19日 水曜日
- 20日 木曜日
- 21日 金曜日
- 22日 土曜日
- 23日 日曜日
- 24日 月曜日
- 25日 火曜日
- 26日 水曜日
- 27日 木曜日
- 28日 金曜日
- 29日 土曜日
- 30日 日曜日
- 31日 月曜日
もうすぐ申込終了
7日以内に申込終了するイベントを表示します
廃材を使って、おもちゃを作ろう(生命の海科学館)
見神元義さん(おもしろ科学キャラバン隊)によるワークショップです。
牛乳パックやハリガネや厚紙を使って、おもちゃや目の錯覚を見て遊ぼう。
定員:10名(保護者の同伴は1名まで)
参加費:無料
★ご予約はタイトルリンク先のイベントカレンダーページで受付します。
牛乳パックやハリガネや厚紙を使って、おもちゃや目の錯覚を見て遊ぼう。
定員:10名(保護者の同伴は1名まで)
参加費:無料
★ご予約はタイトルリンク先のイベントカレンダーページで受付します。
- 申込締切日
- 2022年8月11日 (木曜日)
- 開催期間
- 2022年8月12日(金曜日)
- 開催時間
- 14時から15時
- 開催場所
- 蒲郡市生命の海科学館
マイナス196度の不思議な世界+α(生命の海科学館)
岩山勉教授と愛知教育大学学生の皆さんよるサイエンスショーです。
花が、ゴムボールが、粉々に!?光と色の不思議実験!
愛知教育大学学生によるサイエンスショー!
定員:各回10名(保護者の同伴は1名まで)
参加費:無料
★ご予約はタイトルリンク先のイベントカレンダーページで受付します。
花が、ゴムボールが、粉々に!?光と色の不思議実験!
愛知教育大学学生によるサイエンスショー!
定員:各回10名(保護者の同伴は1名まで)
参加費:無料
★ご予約はタイトルリンク先のイベントカレンダーページで受付します。
- 申込締切日
- 2022年8月12日 (金曜日)
- 開催期間
- 2022年8月13日(土曜日)
- 開催時間
- ①11時から12時 ②14時から15時
- 開催場所
- 蒲郡市生命の海科学館
クラフト体験 インカ箱クジラ!?(生命の海科学館)
都築明宏さん((有)都築紙器)によるワークショップです。
2016年新属新種に認定されたクジラの化石「インカクジラ」を紙箱にしよう♪
ハサミもノリも使わないで出来るよ。
定員:各回10名(保護者の同伴は1名まで)
参加費:400円
★ご予約はタイトルリンク先のイベントカレンダーページで受付します。
2016年新属新種に認定されたクジラの化石「インカクジラ」を紙箱にしよう♪
ハサミもノリも使わないで出来るよ。
定員:各回10名(保護者の同伴は1名まで)
参加費:400円
★ご予約はタイトルリンク先のイベントカレンダーページで受付します。
- 申込締切日
- 2022年8月14日 (日曜日)
- 開催期間
- 2022年8月15日(月曜日)
- 開催時間
- ①10時30分から11時30分 ②13時30分から14時30分
- 開催場所
- 蒲郡市生命の海科学館
アンモナイトをさがそう!(生命の海科学館)
髙井学芸員によるワークショップです。
すなの中から、アンモナイトの化石をさがそう!
自分で見つけた化石を2つ、お持ち帰りできます。
定員:各回10名(保護者の同伴は1名まで)
参加費:500円
★ご予約はタイトルリンク先のイベントカレンダーページで受付します。
すなの中から、アンモナイトの化石をさがそう!
自分で見つけた化石を2つ、お持ち帰りできます。
定員:各回10名(保護者の同伴は1名まで)
参加費:500円
★ご予約はタイトルリンク先のイベントカレンダーページで受付します。
- 申込締切日
- 2022年8月15日 (月曜日)
- 開催期間
- 2022年8月16日(火曜日)
- 開催時間
- ①10時30分から11時30分 ②13時30分から14時30分
- 開催場所
- 蒲郡市生命の海科学館
カニカニ合戦 ~ベンケイの巻~(生命の海科学館)
桜丘高等学校生物部の皆さん・鈴木順久教諭によるワークショップです。
人気講座につき2回開催!クロベンケイガニの勉強をして飼育をしてみよう。
※8月8日と内容は同じです。
定員:10名(保護者の同伴は1名まで)
参加費:無料
★水槽をお持ちください。
※別の生き物になる場合もあります。
★ご予約はタイトルリンク先のイベントカレンダーページで受付します。
人気講座につき2回開催!クロベンケイガニの勉強をして飼育をしてみよう。
※8月8日と内容は同じです。
定員:10名(保護者の同伴は1名まで)
参加費:無料
★水槽をお持ちください。
※別の生き物になる場合もあります。
★ご予約はタイトルリンク先のイベントカレンダーページで受付します。
- 申込締切日
- 2022年8月16日 (火曜日)
- 開催期間
- 2022年8月17日(水曜日)
- 開催時間
- 11時から12時
- 開催場所
- 蒲郡市生命の海科学館
しゅわしゅわっ☆バスボムをつくろう!!(生命の海科学館)
池谷知夏さん(国立科学博物館認定サイエンスコミュニケーター)によるワークショップです。
おうちであそべるバスボムをつくろう!
水にいれると、しゅわしゅわっとはじけるよ!
定員:10名(保護者の同伴は1名まで)
参加費:100円
★ご予約はタイトルリンク先のイベントカレンダーページで受付します。
おうちであそべるバスボムをつくろう!
水にいれると、しゅわしゅわっとはじけるよ!
定員:10名(保護者の同伴は1名まで)
参加費:100円
★ご予約はタイトルリンク先のイベントカレンダーページで受付します。
- 申込締切日
- 2022年8月17日 (水曜日)
- 開催期間
- 2022年8月18日(木曜日)
- 開催時間
- 14時から15時
- 開催場所
- 蒲郡市生命の海科学館
第1部は、講演「もしもの時に備えて話し合いをしませんか?-あなたの大切なひとに伝えましょう―」
第2部は、創作落語「ウイルスの仲間たち」