本文
学校教育
気をつけましょう
- 2020年1月1日更新安全にインターネットを使うために
おすすめ情報
- 2023年10月27日更新令和5年度地域安全・青少年健全育成市民大会を開催しました
- 2023年6月16日更新学校別児童生徒学級数一覧
- 2022年12月1日更新令和4年度地域安全・青少年健全育成市民大会を開催しました
- 2021年12月5日更新令和3年度地域安全・青少年健全育成市民大会のまとめ
- 2020年12月28日更新令和2年度地域安全・青少年健全育成市民大会のまとめ
- 2019年11月6日更新令和元年度地域安全・青少年健全育成市民大会を開催しました
お知らせ
- 2023年11月29日更新愛知県収入証紙
- 2023年11月24日更新就学援助
- 2023年10月6日更新令和5年度第1回総合教育会議
- 2023年10月1日更新蒲郡市私立高等学校等授業料補助金
- 2023年9月26日更新全国学力・学習状況調査の結果について
- 2023年9月15日更新がまいくパートナーを募集しています
- 2023年8月28日更新要綱・要領等の公開について
- 2023年8月7日更新総合教育会議の開催状況
- 2023年8月1日更新教育委員会の共催・後援・推薦
- 2023年7月1日更新「ここ来る教室」をご利用ください
- 2023年6月20日更新通学区域
- 2023年5月21日更新地域学校協働活動とは
- 2023年5月1日更新新型コロナウイルス感染症による出席停止の書類について
- 2023年4月3日更新特別支援学校の体験入学などのお知らせ
- 2023年4月1日更新少年補導活動
- 2023年3月27日更新子ども・若者相談窓口でお待ちしています
- 2023年3月27日更新子ども・若者相談窓口来所相談予約フォームが使えるようになりました
- 2023年2月7日更新令和4年度第2回総合教育会議
- 2023年2月1日更新令和4年度第2回総合教育会議
- 2022年11月28日更新学校生活ガイドライン
- 2022年9月5日更新のびる子作品展を行います
- 2022年7月1日更新家庭・教育相談窓口の紹介(市内・市外)
- 2022年6月28日更新学校教育ビジョン、学校教育指針、学校部活動指針などの制定
- 2022年6月22日更新入学や転校の手続き
- 2022年4月28日更新令和3年度第3回総合教育会議
- 2022年4月11日更新市立小中学校の主な行事予定(令和5年度)です
- 2022年4月1日更新蒲郡市の教育に関する取り組み
- 2022年2月21日更新インフルエンザによる出席停止の書類等変更について
- 2022年1月21日更新令和3年度第2回総合教育会議
- 2021年8月16日更新令和3年度第1回総合教育会議
- 2021年5月1日更新蒲郡市青少年センター
- 2021年2月10日更新地域補導員の推薦
- 2021年1月25日更新令和2年度第3回総合教育会議
- 2020年11月2日更新令和2年度第2回総合教育会議
- 2020年10月12日更新子ども・若者関係支援機関の紹介(支援機関マップ)
- 2020年10月12日更新子ども・若者関係支援機関の紹介(支援機関マップ)
- 2020年7月7日更新令和2年度第1回総合教育会議
- 2020年6月1日更新新型コロナウイルス対策による児童生徒の心のケアについて
- 2020年5月29日更新市内小中学校の災害に関わる臨時休校の取り扱い
- 2020年1月14日更新令和元年度第2回総合教育会議
- 2020年1月1日更新青少年健全育成協議会
- 2020年1月1日更新地域安全・青少年健全育成市民大会
- 2019年7月17日更新令和元年度第1回総合教育会議
- 2019年2月6日更新平成30年度第2回総合教育会議
- 2018年11月13日更新平成30年度第1回総合教育会議
- 2018年2月6日更新平成29年度第3回総合教育会議
- 2018年1月30日更新外国から蒲郡市の小中学校に転入する皆さまへ
- 2017年10月27日更新平成29年度第2回総合教育会議
- 2017年6月8日更新蒲郡市教育大綱
- 2017年6月8日更新平成29年度第1回総合教育会議
- 2017年4月3日更新蒲郡市いじめ防止基本方針を策定しました
- 2017年4月1日更新蒲郡市いじめ防止基本方針
- 2017年3月10日更新蒲郡市いじめ防止基本方針(案)へのパブリックコメントの結果報告
- 2011年4月25日更新スクールガードの活動に協力をお願いします
- 2011年4月7日更新愛知工科大学・愛知工科大学自動車短期大学(外部リンク)