本文
愛知県の「緊急事態宣言」の発出に伴い、蒲郡市では「警戒レベル5」が継続しております。
それに伴い、公共施設等の利用が制限されています。
詳しい情報については、各リンク先をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症についての相談などは以下のURLをご参照ください。
https://www.city.gamagori.lg.jp/unit/covid19/
すべての施設利用にあたっては、一人ひとりができる感染防止対策のご協力をよろしくお願いします。
公共施設については、一部利用制限があります。詳しくは、各施設のページをご参照ください。
施設名 | 問合せ先 | 電話番号 |
---|---|---|
保育園 | 子育て支援課 | 0533-66-1107 |
保育園一時預かり事業 | ||
児童館(予約制) | ||
子育て支援センター(予約制) | ||
ファミリーサポートセンター | ||
児童発達支援センター(にこりん) | ||
小中学校 | 学校教育課 | 0533-66-1165 |
放課後児童クラブ | 庶務課 | 0533-66-1166 |
ソフィア看護専門学校 | ソフィア看護専門学校 | 0533-67-9103 |
図書館(本館・分室)(予約制) | 図書館 | 0533-69-3706 |
博物館 | 博物館 | 0533-68-1881 |
生命の海科学館 | 生命の海科学館 | 0533-66-1717 |
公民館 | 生涯学習課 | 0533-66-1167 |
市民会館 | 市民会館 | 0533-67-5151 |
社会体育施設 | スポーツ推進課 | 0533-66-1222 |
学校体育施設開放事業 | ||
海辺の文学記念館 | 観光商工課 | 0533-66-1120 |
蒲郡市観光交流センター (ナビテラス) |
||
竹島水族館(予約制) | 竹島水族館 | 0533-68-2059 |
ユトリーナ蒲郡 | ユトリーナ蒲郡 | 0533-57-0123 |
都市公園 | 都市計画課 | 0533-66-1141 |
竹島ベイパーク | 土木港湾課 | 0533-66-1134 |
寿楽荘 | 長寿課 | 0533-66-1105 |
勤労福祉会館 | 勤労福祉会館 | 0533-69-3911 |
生きがいセンター | 生きがいセンター | 0533-69-2500 |
浜町福祉センター | 浜町福祉センター |
0533-68-3612 |
相談窓口名称 | 開始日 | 終了日 | 担当課 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|
子ども・若者相談窓口 | 令和2年8月3日 | 未定 | 生涯学習課(青少年センター) |
0533-95-3100(相談窓口専用番号) |
子育て相談 | 令和2年11月1日 | 令和3年3月31日 | 健康推進課 | 0533-67-1151 |
健康相談・保健指導 | 令和2年11月1日 | 令和3年3月31日 | 健康推進課 |
0533-67-1151 |
月日 | 曜日 | イベント等名称 | 開催方法 | 主催者など | 担当課 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|---|---|
2月2日(火曜日)から3月15日(月曜日) | 令和3年度 市民税・県民税の申告について | 予約制 | 税務課 | 0533-66-1116 | ||
3月31日(水曜日)まで | 名鉄西尾・蒲郡線利用促進大会 | オンライン配信(YouTube) | 西尾市名鉄西尾・蒲郡線応援団 | 交通防犯課 | 0533-66-1156 | |
毎週月曜日・木曜日 | うみのこみんなであそぼう | オンライン配信(Zoom) | 子育て世代包括支援センターうみのこ | 0533-56-2305 | ||
2月5日 | 金 | 愛知人権ファンクション(LGBT研修会) | オンライン開催(Zoom) | 生涯学習課 | 0533-66-1167 | |
2月7日 | 日 | 最強生物クマムシのひみつ | オンライン開催(Zoom) | 生命の海科学館 | 生涯学習課 | 0533-66-1717 |
2月8日 | 火 | ママ教室 | オンライン開催(Zoom) | 健康推進課 | 0533-67-1151 | |
2月18日 | 木 | 大人の理科授業Eureka! | オンライン開催(Zoom) | 生命の海科学館 | 生涯学習課 |
0533-66-1717 |
2月18日(木曜日)から2月28日(日曜日) | リサイクルバザール | オンライン入札(新あいち電子申請・届出システム) | 環境清掃課 | 0533-57-4100 | ||
2月23日 | 火 | 「本の虫」、いにしえの虫の姿を語る | オンライン配信(YouTubeLive) | 生命の海科学館 | 生涯学習課 | 0533-66-1717 |
3月2日 | 火 | うみのこ教室 | オンライン開催(Zoom) | 子育て世代包括支援センターうみのこ | 0533-56-2305 | |
3月6日 | 土 | オンライン婚活セミナー | オンライン開催(Zoom) | 協働まちづくり課 | 0533-66-1179 | |
3月6日 | 土 | パパママ教室 | オンライン開催(Zoom) | 健康推進課 | 0533-67-1151 | |
3月7日 | 日 | おうちで遊ぼう!色で遊ぼう! | オンライン開催(Zoom) | 生命の海科学館 | 生涯学習課 | 0533-66-1167 |
3月7日 | 日 | がまごおり深海魚まつり | オンライン配信(YouTube) | がまごおり深海魚まつり実行委員会 | 農林水産課 | 0533-66-1126 |
月日 | 曜日 | イベント等名称 | 開催場所 | 主催者など | 担当課 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|---|---|
2月 | 家庭の日 親子教室 | 生涯学習課 | 0533-66-1167 | |||
2月 | 水中運動教室 | ユトリーナ蒲郡 | 保険年金課 | 0533-66-1103 0533-66-1102 |
||
2月5日、12日、19日 | 金 | 高齢者見守りサポーター養成講座 | 生きがいセンター | 長寿課 | 0533-66-1105 | |
2月6日 | 土 | 蒲郡少年少女発明クラブ | 市民会館 | 生涯学習課 | 0533-66-1167 | |
2月6日(土曜日)から3月21日(日曜日) | 昭和の雑誌大集合-ヤマザキコレクション- | 博物館 | 博物館 | 0533-68-1881 | ||
2月7日 | 日 | 出張健診 | 大塚公民館 | 保険年金課 | 0533-66-1103、0533-66-1102 | |
2月8日(月曜日)から17日(水曜日) | 「家庭の日」ポスター展 | ナビテラス | 生涯学習課 | 0533-66-1168 | ||
2月9日(火曜日)から3月7日(日曜日) | ひなまつりスタンプラリー | 博物館 | 博物館 | 0533-68-1881 | ||
2月10日 | 水 | 蒲郡市小学校PTA連絡協議会役員会 | 市民会館 | 生涯学習課 | 0533-66-1167 | |
2月11日(木曜日)13日(土曜日)20日(土曜日) | アンモナイトを探そう | 生命の海科学館 | 生涯学習課 | 0533-66-1717 | ||
2月13日 | 土 | 公務員採用ガイダンス | 市民会館 | 消防本部総務課 | 0533-68-0935 | |
2月14日 | 日 | 第37回三河湾健康マラソン | 市民会館周辺 | 三河湾健康マラソン実行委員会 | スポーツ推進課 | 0533-66-1222 |
2月14日、21日、28日 | 日 | 定例講座 | 生命の海科学館 | 生命の海科学館 | 生涯学習課 | 0533-66-1717 |
2月17日 | 水 | 介護者のつどい | 勤労福祉会館 | 蒲郡市地域包括支援センター連絡協議会 | 長寿課 | 0533-66-1105 |
2月18日 | 木 | 煙火消費者保安講習会 | 市民会館 | 消防本部予防課 | 0533-68-0938 | |
2月20日 | 土 | 古文書を読む会 | 博物館 | 博物館 | 0533-68-1881 | |
2月20日、27日 | 土 | 市民パソコン教室 | 市民会館 | 生涯学習課 | 0533-66-1167 | |
2月21日 | 日 | 文協芸能発表会 | 市民会館 | 蒲郡市文化協会 | 生涯学習課 | 0533-66-1167 |
2月21日 | 日 | 開運の招き猫版画を刷る | 博物館 | 博物館 | 0533-68-1881 | |
2月27日 | 土 | Bリーグ蒲郡市DAY | 豊橋市総合体育館 | スポーツ推進課 | 0533-66-1222 | |
2月27日 | 土 | 蒲郡少年少女発明クラブ | 市民会館 | 生涯学習課 | 0533-66-1167 | |
2月27日 | 土 | 造花でハーバリウムを作ろう | 生命の海科学館 | 生命の海科学館 | 生涯学習課 | 0533-66-1717 |
2月28日 | 日 | 認知症カフェshine | なごみの郷 | 塩津地域包括支援センター | 長寿課 | 0533-56-7125 |
月日 | 曜日 | イベント等名称 | 開催場所 | 主催者など | 担当課 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|---|---|
3月 | 水中運動教室 | ユトリーナ蒲郡 | 保険年金課 | 0533-66-1103 0533-66-1102 |
||
3月6日 | 土 | サイエンスショー「レッツエンジョイサイエンス」 | 生命の海科学館 | 生命の海科学館 | 生涯学習課 | 0533-66-1717 |
3月7日 | 日 | 第38回福祉まつり | 市民会館 | 蒲郡市社会福祉協議会 | 福祉課 | 0533-66-1106 |
3月7日 | 日 | 消防団観閲式 | 竹島埠頭緑地 | 蒲郡市消防団 | 消防本部総務課 | 0533-68-0936 |
3月16日 | 火 |
名鉄にしがま線存続事業 |
蒲郡市老人クラブ連合会 | 長寿課 | 0533-66-1105 | |
3月20日 | 土 | 古文書を読む会 | 博物館 | 博物館 | 0533-68-1881 | |
3月20日 | 土 | 昭和デー | 博物館 | 博物館 | 0533-68-1881 | |
3月21日 | 日 | 御朱印帳手作り講座 | 博物館 | 博物館 | 0533-68-1881 | |
3月28日 | 日 | 認知症カフェshine | なごみの郷 | 塩津地域包括支援センター | 長寿課 | 0533-56-7125 |
3月28日 | 日 | 福寿稲荷ごりやく市 | 中央通り商店街 | 蒲郡商店街振興組合 | 観光商工課 | 0533-66-1119 |