本文
知多半島地域で捕獲された野犬3匹の糞便から、エキノコックスの虫卵が確認されました。
野山に出かけ、帰ったときはよく手を洗うなど、予防に心がけてください。
エキノコックスとは、もともと北海道のキタキツネにいる寄生虫の名前です。キツネや犬を終宿主とし、その糞便により汚染された食物・水などを人が偶発的に飲み込むことにより感染します。
一般的に症状が現れるのは、感染してから10年前後で、人の体の中では主に肝臓や肺に寄生し、肝不全などの障害を引き起こすことがありますが、人から人への感染はありません。なお、適切に予防すれば人への感染を心配する必要はありません。
詳細な情報は、下記ホームページをご覧ください。