本文
蒲郡市では、健康支援型配食サービスを推進し、これを地域高齢者の低栄養・フレイル予防に資する効果的な健康支援につなげ、また咀嚼機能が低下した高齢者に向けた健康な食事の普及を図ります。
地域高齢者の低栄養・フレイル予防をテーマに、名古屋学芸大学健康・栄養研究所にて「蒲郡市版:カムカムチェック弁当」を開発し、健康支援型配食サービスを推進を目指しております。この機会に、モデル弁当を試食していただき、見た目や味・作りやすさ等、様々な観点から皆様の率直な意見や次年度に向けてのご意見をお聞かせください。
日時 令和3年11月26日金曜日 16時から17時30分(受付15時40分から)
詳しくは下記のご案内をご覧ください。
健康支援型配食サービス構築のための試食会のご案内 [PDFファイル/145KB]
【開発した弁当の特徴】
咀嚼筋活動量による食品分類をもとに、食材の硬さランク1から10を3段階に分け、各レベルの料理を1つの弁当に集約させました。このお弁当を食べることで口腔機能を維持する大切さを実感していただくことができるようになっています。高齢者の通いの場なとでの活用が期待できます。
蒲郡市民のお宅に定期的にお弁当を配達している業者
参加を希望される業者は下記の参加連絡票をご提出ください。
健康支援型配食サービス構築のための試食会参加連絡票 [PDFファイル/111KB]
健康支援型配食サービス構築のための試食会参加連絡票 [Wordファイル/17KB]
令和3年11月17日(水曜日)まで