本文
骨粗しょう症は骨量(骨に含まれるカルシウムを中心としたミネラルの量)が減少することによって骨がもろくスカスカになり、骨折しやすくなる病気です。
女性は20から30歳前後で骨量がピークになりその後50歳前後から徐々に骨量が減ってきます。
女性ホルモンが減少する閉経後には急激に骨量が減ります。
また若い女性も無理なダイエットや偏食でカルシウムが不足、妊娠・出産で女性ホルモンが変化し、骨粗しょう症にかかりやすくなります。
ぜひ検診を受けましょう!
○会場:保健センター
○40・45・50・55・60・65・70歳(R3.3.31現在)の方は骨粗しょう症検診が無料で受けられます!
○託児あり(無料) 希望の方は、申し込みの際にお申し出ください。
☆胃がん・肺がん検診・大腸がん検診・乳がん検診は、個別検診をご利用ください
種類 | 対象者 (令和3年3月31現在の年齢) |
内容 | 日程 | 自己負担金 |
---|---|---|---|---|
骨粗しょう症検診 | 20歳以上70歳までの女性市民(注1) | 骨密度測定(手首のX線撮影) 問診、結果説明 |
7月2日(木曜日)午前 9月3日(木曜日)午前 2月4日(木曜日)午前 |
300円 |
子宮頸がん検診 (25から54歳の希望者はHPV検査も可) |
20歳以上の女性市民(注2)の方 |
○子宮頸がん検診 視診・内診・細胞診 ○HPV検査 細胞診 |
7月11日(土曜日)午前 8月20日(木曜日)午前 10月15日(木曜日)午前 12月17日(木曜日)午前 1月29日(金曜日)午前
|
500円 ※HPV検査同時受診の方は1,000円
|
子宮頸がん検診 乳がん検診 |
40歳以上の女性市民(注3)の方 |
○子宮頸がん検診 視診・内診・細胞診 ※希望により40歳以上の方は乳がん検診の乳房X線撮影も実施できます。(別途料金500円) ※乳がん検診は後日医療機関へ受診し、問診・視触診・結果説明をうけていただく必要があります) |
7月11日(土曜日)午前 8月20日(木曜日)午前 10月15日(木曜日)午前 12月17日(木曜日)午前 1月29日(金曜日)午前
|
500円 ※乳がん検診500円は後日医療機関で支払い |
(注1)20歳から70歳(昭和25年4月1日から平成13年3月31日生まれの方)
(注2)平成31年4月1日から令和2年2月28日に市の子宮がん検診を受けていない方
(注3)平成31年4月1日から令和2年2月28日に市の乳がん検診を受けていない方
※ 自己負担金について: 下記の方は無料になります。
電話・FAX・Eメールにて保健センターまでお申込みください。
FAX・Eメールの方は(1)検診の種類・日にち (2)氏名 (3)生年月日 (4)電話番号をご記入ください。
託児ご希望の方はお子さんの氏名・年齢
HPV検査ご希望の方は「HPV検査希望あり」についても記載をお願いします。
締め切り:検診日の1か月前
お申込みの方へ後日抽選結果・詳細について郵送でご案内します