本文
今日は1年生と3年生の登校日。
1年生は身体測定と、学級役員決めを行いました。
代表者会や委員会のメンバーを、話し合ったり時には対決(じゃんけん)したりし、自分たちの力で決めていきました。
3年生は今日から教科の授業の開始です!!!楽しみですね!!!!!
各学年で時間差を設けての登校日でした。
久々の学校!元気な姿を再び見ることができ、とても嬉しかったです。
それぞれの学年で、学校再開に向けての準備を行いました。
写真は、1年生の学活と校内巡りの様子。
徐々に、で大丈夫です。中学校生活に慣れていきましょう。
実にさわやかな天気が続いていますね。令和になって初めての入学式です。
天下坂の桜のトンネルを、少し緊張した面持ちでくぐってきた新入生。
今年は新たに45名を迎え、114名による新しい西浦中となりました。
安心ひろめーるでお知らせがありましたとおり、今日から4月19日(予定)まで臨時休業となります。
学校再開時に、またみんなの元気な姿が見られることを楽しみにしています。
さまざまなお知らせはまた安心ひろめーるでお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。
1ヶ月とちょっとぶりの登校日!2・3年生が、新入生のために入学式の準備をしてくれました。
教室の飾りつけや掃除など…人数が少ない中でひとりひとりが全力を注ぎました。
やはり生徒がいると学校に活気が溢れますね。嬉しいものです。
おはようございます。今日から令和2年度ですね。
現在の桜の開花状況です。
やたらとウグイスの声を耳にするようにもなりました。
休校の間に少しずついろいろと変わった西浦中。お楽しみに。