本文
11月30日に発表会が行われ、
みんな役になりきって遊ぶことを楽しみました。
いろいろなクラスの劇を見るうちにセリフや歌を覚えて、まねっこする子も。
発表会が終わり、異年齢児と一緒に遊ぶことを楽しんでほしいと思い、劇ごっこをしました。
自分のお面を貸してあげたり、やり方を教えてあげたりと、とっても素敵な姿がたくさんありましたよ。
3歳児もも組の「桃太郎」の劇。
戦いの場面が大人気。桃太郎、イヌ、サル、キジで力を合わせて鬼退治!
無事に鬼をやっつけることができました。
「桃太郎」の歌もとっても上手に歌っていました。
3歳児そら組の「3匹のヤギのがらがらどん」
トロルが来るとドキドキしながら、ひよこ組さんも一緒に橋を渡るのを楽しみました。
みんなで一緒に最後の踊り。とっても可愛かったです。
4歳児あか組の「のらねこぐんだん」の劇。
楽しい手遊びや、リズム遊びをみんなでまねっこ。
3分クッキングの歌に合わせてパンを作るところが大好きです!
牛乳、卵に塩を少々、小麦粉いれて、さぁ上手に焼けるかな??
最後は5歳児みどり組の「金のがちょう」
劇中に出てくる、「くっついっちゃったー♪」の歌がみんなのお気に入り。
いろんなクラスから今でも歌声が聞こえてきます。
女の子の憧れのお姫様。動きもとっても可愛かったです。
年長さんに憧れて、なわとびやフラフープ、コマ回しやあやとりに挑戦する子がたくさん増えました。
戸外でも、異年齢で鬼ごっこを楽しんでいます!
これからもいろいろなクラスの子と関わって、刺激を受けながら遊びを楽しんでいってほしいと思います。