ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 蒲郡市立図書館 > おはなしおばさんのケーキ作り

本文

おはなしおばさんのケーキ作り

ページID:0132726 更新日:2015年11月29日更新 印刷ページ表示

おはなしおばさんの「台所用スポンジでケーキ作り」

「おはなしおばさんのケーキ作り」

台所用の食器を洗うスポンジで作ります。材料は身近なものばかりです。

<材料>
台所用スポンジ、ボンド、かざり用のパーツ(毛糸やフェルト、布、ボタンなど)、パーツを切るためのはさみ、スポンジを切る場合はカッターと定規、カッターを使うための下敷き(専用のマットまたはダンボールなどでもOK)、鉛筆など

<作り方>
スポンジを切る場合は、鉛筆で線を引いておくとわかりやすいです。
スポンジを切る場合は、鉛筆で線を引いておくとわかりやすいです。
カッターで切ります。大きいはさみでもOK。刃をたてて、ざくざく切れ込みを入れていくときれいに切れます。
カッターまたは大きいはさみで切ります。カッターは刃をたててザクザクと切り込みを入れます。最後にもう一度刃を入れて、完全に切り離します。※手の位置に注意して切ります。小さい子は大人の人に切ってもらいましょう。
カラフルなスポンジで楽しく作ります。写真は1個のスポンジを3個に切り分けたところです。
スポンジの切り方は自由です。長四角、正方形、三角と好きなかたちにどうぞ。
パーツをつくりましょう。フェルトやボタン、なんでも材料になります。
パーツを用意しましょう。材料は家にあるものを上手に使います。毛糸、フェルト、布、ボタンなど。フェルトや布は小さな端切れもすてきな飾りになります。もちろんお店に売っている手芸用や包装用品を利用してもいいですよ。おはなしおばさんは、ストローやテーブルセンター(机の敷物)なども材料に使います。<ヒント>白い毛糸やフェルトは生クリーム、茶色の毛糸やフェルトはチョコレート、プラスチックの材料はチョコレートやアメと想像をふくらませてみましょう。
後は楽しく材料を組み合わせてケーキを仕上げます。
後は材料を組み合わせて、楽しいケーキ作りです。机にボンドがつかないよう、新聞やチラシをひいて始めましょう。巻いたり、切ったり、散らしたり、もちろん並べたりといろいろやってみてね。
教室参加者のケーキです。すてき。教室参加者のケーキです。きれい。
最後にアルミケースに乗せてラッピング。すてきなプレゼントにもなります。本物のケーキが入っていた箱などを取っておいて入れても♪(写真は図書館の教室で、参加者の小学生が作ったケーキです。カラフルでおいしそう。)

◆おはなしおばさんのその他の工作はこちら→「おはなしおばさんのクリスマスリース」