ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 形原北小学校 > 1年生の活動

本文

1年生の活動

ページID:0307617 更新日:2023年4月3日更新 印刷ページ表示

3月22日 修了式

 4月の入学式から早いもので一年が経とうとしています。この一年、子どもたちは本当によくがんばりました。毎日笑顔で登校できたことが本当に嬉しく思います。保護者の皆様、今日まで至らない点も多々あったかと思いますが、いつも温かく見守って下さり、本当にありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いします。

1 2

3月6日 6年生を送る会

 3月6日の5時間目、全校で6年生を送る会を行いました。お世話になった6年生に1年生から「グッデーグッバイ」の歌とお礼の言葉を届けました。6年生の名前を一人ひとり大きな声で呼びかけることができ、本当に素晴らしかったです。全員が心を一つにして、6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。

1 2

3 4

5 6

2月29日 学校たんけん

 2年生に案内をしてもらって学校探検に出かけました。学校の中にはまだまだ知らない場所がたくさん。「名前は知っているけど、初めて入る!」と、特別教室を探検しながらわくわくが止まらない様子でした。2年生からクイズを交えて楽しくわかりやすく教室の紹介をしてもらいました。最後に「マスターメダル」をプレゼントしてもらい、大満足の探検となりました。ふり返りでは、「今度は自分たちが次の1年生に教えてあげたいな。」という意見もあがりました。学年があがって実際にその教室を使って勉強する日が楽しみですね。

学校探検   学校探検

学校探検   学校探検

学校探検   学校探検

学校探検   学校探検

2月16日 学年なわとび大会

 冬休み明けから、自分の目標をしっかりと立てて取り組んできました。練習ではなかなか目標回数に達しなかった子も、本番では、どの子も自分の力を精一杯出し切ることができました。長縄の八の字跳びにも取り組み、1組が61回、2組が38回跳ぶことができました。本当によくがんばりました。

1 2

3 4

5 6

7 8

2月2日 学習発表会

 学習発表会のご参加ありがとうございました。この1年で学んできたことや成長を存分に見せることができたと思います。オリジナルの動作を考えたり、小道具を作成したりと、準備から練習までみんなで協力して1年生全員で当日の音読劇を作り上げることができました。終わった後に「もう一度やりたい!」と声が上がるほど、子どもたちにとっても貴重な経験になりました。

学習発表会  学習発表会

授業参観  授業参観

授業参観  授業参観

授業参観  授業参観

1月12日 競書会

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 

 冬休み前から練習を重ね、本番に臨みました。当日は一人一人が自分の力を出し切って集中して取り組めました。1マスの中で書き順やバランスを意識して丁寧に文字を書く経験は大きな糧になったと思います。緊張感をもって一文字ずつ真剣に作品を仕上げるその姿から子どもたちの成長を感じました。

競書会  競書会

競書会  競書会

競書会  競書会

競書会   競書会

12月20日 持久走大会

 校内持久走大会には、たくさんの応援ありがとうございました。これまで「チャレンジかけ足」や「試走会」に一生懸命に取り組んできたこどもたちが、本番でも自分の力を出し切り、完走することができました。走り終えた後のすがすがしい笑顔が印象的でした。本当によくがんばりました。

 保護者の皆様、本年も大変お世話になりました。来年もどうぞ、よろしくお願いします。良いお年をお迎えください。

1 2

3 4

5 6

焼き芋の会

 12月14日に焼き芋の会がありました。蒲郡市の男遊会や先生方のおかげでホクホクの美味しい焼き芋を食べることができました。たてわりグループの6年生と楽しくお話をしながらいただきました。1年生と6年生の笑顔が広がりました。

1 2

3 4

5 6

あきみつけ

 生活科の授業で、学校の中を探検して秋見つけを行いました。見事に色づいたイチョウやモミジの葉に歓声の声が上がりました。そのほかにも、ドングリや椿の種を見つけた子もいます。見つけた秋をフロッタージュで表現しました。季節の移り変わりを肌で感じて学習することができました。

秋見つけ  秋見つけ

秋見つけ  秋見つけ

秋見つけ  秋見つけ

6年生いってらっしゃい

 11月29、30日と6年生が修学旅行に行きます。「安全に気をつけていってきてね」という気持ちを込めて、てるてる坊主の絵を描いたしおりを渡しました。一生懸命作ったかいあって、普段お世話になっている6年生の喜ぶ顔が見れてよかったですね。

栞  栞

栞  栞

11月22日 チューリップを植えたよ

 秋晴れの空の下、チューリップの球根を植えました。来年度の1年生の入学式に、満開のチューリップを咲かせるために、子どもたちは意欲的に取り組むことができました。「1年生が喜んでくれるように毎日の水やり頑張ろう。」と、笑顔で話してくれて、教師も温かい気持ちでいっぱいになりました。

1 2

3 4

5 6

11月14日 授業参観ありがとうございました

 お忙しい中、授業参観へのご参加ありがとうございました。国語「はっけんしたよ」の発表や生活科「むかしあそび」など、学習の成果を発表しました。子どもたちはあたたかく見守られる中で、緊張感がありつつも堂々とやり抜くことができました。

授業参観  授業参観

授業参観  授業参観

授業参観  授業参観

授業参観  授業参観

授業参観  授業参観

11月8日・9日 むかしあそび発表会

 9月から練習してきたむかしあそび、子どもたちは本当によくがんばりました。けん玉、こま、お手玉、あやとりの中から自分の好きなあそびを選んで、技を極めてきました。その成果をたてわりのグループやワンチームさんに披露しました。「みんなに見てもらえて、うれしかった。」「9月の頃は全然できなかったけど、今日は、上手にできた。」と、嬉しそうに話す子どもたちの姿を見て、成長を感じました。

1 6

3 6

7 8

9 10

11  12

13  14

18  31

15  17

18  19 

33  34 

25  26

29  40

 

10月25日 芸術を楽しむ会

 劇団こんにゃく座さんを学校にお招きして、全校で劇を楽しみました。歌のステージを堪能したあとに、オペラの劇も観ました。子どもたちは水や空気、植物などをテーマとした歌の中から、お気に入りの曲を見つけた様子でした。また感想をお家で聞いてみてください。

観劇会  観劇会

観劇会

 

9月21日 リーディング キャラバン(読み聞かせ)

 今日は、朝の読書タイムの時間に読み聞かせの先生がお話を聞かせてくれました。迫力ある読み聞かせに、子どもたちは一喜一憂しながら、楽しんで聞くことができました。読書の秋、いい絵本に出会うことができました。

1 2

3 4

5 6

9月7日 むかしあそびをたのしむ会

夏休みが明けて、学校に1年生の元気なパワーがレベルアップして戻ってきました。しかしまだまだ暑い日が続きます。室内で楽しく過ごすには?と疑問をもち、生活科ではみんなでむかしあそびに挑戦しました。形北学区に住むおじいちゃんおばあちゃんと一緒にけん玉やこま、お手玉、あやとりを楽しみました。こまが回せるようになったり、けん玉が初めて成功したり…。優しく教えてもらい、すっかりむかしあそびに夢中です!ご協力本当にありがとうございました。これから練習を重ね、また成長した1年生の姿をお見せできればと思います。

けんだま  こま

けんだま  あやとり

けんだま  こま

こま  あやとり

あやとり  こま

7月14日 見て!見て!とっておきのしゃぼん玉

 生活科の授業で「とっておきの大きなしゃぼん玉』を作りました。子どもたちは、自分たちで大きなしゃぼん玉を作るにはどうしたらいいのか試行錯誤を繰り返し、理想の大きなしゃぼん玉を作ることができました。その成果を6年生のお兄さん、お姉さんに披露しました。6年生お兄さん、お姉さんにたくさん褒めてもらい、自分の成長を実感することができました。保護者の皆様には、準備から今日まで本当にご協力ありがとうございました。

1 2

3 4

5 6

 9月1日(金曜日)の2学期始業式に、元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。ご家族で楽しい夏休みをお過ごしください。

7 8 

6月28日 形北っ子まつり

 6月28日(水曜日)に、形北っ子まつりが行われました。1年生にとっては、はじめての形北っ子まつりでした。6年生がこの日までに、たくさんの楽しいお店やゲームを準備してくれました。楽しい時間はあっという間に終わり、1年生の子どもたちは、まだまだ遊びたい様子でした。笑顔あふれる一日となりました。

1 2

3 4

5 6

7 8

いものつるさし&しゃぼんだま

 6年生とさつまいものつるさしをしました。たてわりのペアのお兄さん、お姉さんにやり方を教えてもらって上手に植えることができました。元気に育って、おいしいサツマイモがたくさんできるとよいですね。休み時間には、サツマイモの様子をこまめに見に行っています。

 生活科でしゃぼん玉遊びをしました。「もっと大きなしゃぼん玉を作りたい!」ということで、どうしたら自分たちで「大きなしゃぼん玉」を作ることができるか「研究」をしています。今後のしゃぼん玉研究が楽しみです。

さつまいも  さつまいも

さつまいも  さつまいも

しゃぼん玉  しゃぼん玉

しゃぼん玉  しゃぼん玉

算数 『いろいろなかたち』

 いろいろな形の箱や缶などを組み合わせて乗り物や動物、食べ物などを作りました。首の長いキリンや2段重ねのケーキなど、自分がイメージした形を作ることができました。

 子どもたちが楽しく学習に取り組めるように、たくさんの箱や缶のご用意本当にありがとうございました。

1 2

3 4

5 6

7 8

9 10 

11 12

交通安全教室

 交通安全教室では、道路を歩くときに気をつけることや横断歩道の渡り方について教えてもらいました。車の内輪差や運転席から見える範囲の確認、車のブレーキがかかるまでの時間差など、人形を使った実験を交えながら勉強しました。教えてもらったことをいかして交通安全に気をつけてみんなで登下校しましょうね。

交通安全   交通安全

交通安全   交通安全

交通安全   交通安全

交通安全   交通安全

交通安全   交通安全     

 

運動会 がんばったよ

 小学校はじめての運動会、雨で徒競走が順延になる中、子どもたちはとびっきりの笑顔と元気で乗り切ることができました。ダンスの「ポポポポポーズ」「あいうえおんがく」は、前日まで一生懸命練習した成果を本番で出し切ることができました。徒競走では、ゴールを目指して、完走することができました。本当に偉かったです。

 これからの1年生の成長が楽しみです。本当によく頑張ったね!

1 2

3 4

5 6

7 8

9 10

11 12

13 14

アサガオの種を植えたよ

5月に入り、小学校の生活にも少しだけ慣れてきました。

生活科の勉強でアサガオの種まきをしました。土のお布団を作ったり、毎朝お水をたっぷりあげたり、じーっと形を観察したり、愛情いっぱいです。芽が出る日が楽しみですね。また、地域の人の読み聞かせを聞いたり、初めてのソフト麺を体験したり…毎日わくわくもいっぱいです。

朝顔  朝顔

朝顔  朝顔

朝顔      朝顔      

朝顔       朝顔

読み聞かせ  そふとめん

4月26日 1年生をむかえる会

 入学してもうすぐ1か月が経とうとしています。

子どもたちは、授業だけでなく、給食や掃除も本当によくがんばっています。

4月26日には、1年生をむかえる会が行われました。

劇を交えて、1年生にもわかりやすく、丁寧に学校のきまりをおしえてくれました。

たてわりの6年生といっしょに楽しい時間を過ごすことができました。

1 2

3 4

5 6

7 8

9 10