本文
蒲郡市における警戒レベル引き上げに伴う市長メッセージ
市民の皆様へ
新型コロナウイルスの感染者につきましては、10月下旬から愛知県を含めて都市部を中心に再び大きく増加しております。このような中、蒲郡市におきましても高齢者を中心に新規感染者が増加しております。現在、濃厚接触者や感染経路を保健所が調査しており、今後も県とともに対応してまいります。
感染された方には、心よりお見舞い申し上げますともに、一日も早い回復をお祈り申し上げます。市民の皆様におかれましては、感染された方に対する配慮とともに、不確かな情報に惑わされることなく、適切な行動をお願いいたします。
今回、「蒲郡市新型コロナウイルス感染症ガイドライン」に基づき、蒲郡市における警戒レベルを11月11日付けで現在の警戒レベル1から警戒レベル3、また高齢者が利用する施設につきましては警戒レベル4へ引き上げます。これに伴い、公共施設等について利用制限の対応をしてまいります。
飲食店での会食や歌を唄うときなどには、大きな声を出す行動を控え、「感染しない、感染させない」を意識していただくとともに、発熱等の症状がある場合には、まずは、かかりつけ医等に電話相談をお願いいたします。
これから冬を迎え、季節性インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の第3波が同時流行することも心配されております。新たな感染者を生まないためにも、もう一度、3密(密閉・密集・密接)の回避やマスクの着用、こまめな手洗いや換気など、一人ひとりができる基本的な感染防止対策を徹底していただきますようお願いいたします。
令和2年11月11日
蒲郡市長 鈴木寿明
<参考>
<過去のメッセージ>
■蒲郡市民病院における新型コロナウイルス感染症の患者発生に対する市長コメント(8月10日)
■市長からの動画メッセージ(7月30日)
■市長からの動画メッセージ(5月26日)
■政府の緊急事態宣言解除に伴う市長からのメッセージ(5月15日)
■緊急事態宣言の延長に伴う市長からのメッセージ(5月7日)
■ゴールデンウィークを前に、市長からの動画メッセージ(5月1日)
■緊急事態宣言の対象区域追加を受けての市長からのメッセージ(4月17日)
■愛知県緊急事態宣言を受けての市長からのメッセージ(4月10日)
■公共施設の一部を再開するにあたっての市長からのメッセージ(3月24日)