本文
電気自動車用充電スタンド「G-Station」を科学館に設置しました
科学館に電気自動車の充電スタンドを設置しました
蒲郡市生命の海科学館に、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)用の普通充電器「G-Station」を設置しました。EVやPHVにご乗車の方は、ぜひご利用ください!
※この充電器は、平成24年度「新あいち創造研究開発補助金」の補助事業にて設置したものです。
充電のついでに・・・
電動アシスト自転車(無料)があります!
蒲郡市観光協会「ナビテラス」(蒲郡駅直結)では、電動アシスト自転車「ぐるチャリ」を無料で貸し出しています。車の充電をしている間に、自転車で「海のまち蒲郡」を散策してみませんか。
おトクなクーポンがあります!
「ナビテラス」で入手できる、蒲郡トクとくクーポンブック「がまポン」を使えば、科学館や水族館の入場料の割引、市内各所の食事どころでの割引を受けることができます。
ご利用にあたって
- 利用時間 24時間365日いつでもご利用できます。
- 利用料金 1時間につき100円
- 対応車種 国内で販売されている主要EV及びPHVの全車種
- 利用方法 科学館の受付で利用申込み後、100円を投入して充電を開始してください。
(閉館時は直接利用してください。利用申込は不要です。)
リンク
クリックするとサイトが開きます。
- 【蒲郡市生命の海科学館】
http://www.city.gamagori.lg.jp/site/kagakukan/ - 【竹島水族館】
http://www.city.gamagori.lg.jp/site/takesui/ - 【蒲郡市観光協会】
http://www.gamagori.jp/- 【蒲郡市観光協会「ぐるチャリ」】
http://www.gamagori.jp/menu/rental/index.html - 【蒲郡市観光協会「がまポン」】
http://www.gamagori.jp/menu/gamapon/
- 【蒲郡市観光協会「ぐるチャリ」】
- 【愛知県環境部 EV(電気自動車)・PHV(プラグインハイブリッド自動車)普及ポータルサイト】
http://aichi.ev-phv.jp/portal/