本文
愛知県まん延防止等重点措置の蒲郡市への適用に伴う市長からの動画メッセージ(令和3年8月20日)
市民の皆様へ
注意(免責)事項
- YouTubeの再生時やサイトに表示される広告は、蒲郡市とは一切関係がありませんので、ご注意ください。また、広告によるいかなる理由での損害について蒲郡市は責任を負いません。
- 蒲郡市は、YouTubeの運営会社とは契約関係にないため、正常に視聴できない、あるいは視聴することにより何らかの損害が生じた場合、蒲郡市は一切責任を負いません。
- インターネット回線の状況やYouTubeのサーバー負荷、その他視聴者のPC環境により、映像が途切れる、又は停止するなど正常に視聴できない事があります。
メッセージ要旨
市民の皆様へ
蒲郡市においても、感染力の強いデルタ株などの変異株による第5波の影響により、爆発的に感染が拡大しており、直近一週間の感染者数は、「66名」となっています。最近確認されている感染者は、「お盆に大人数で集まった」「県外へ遊びに出かけた」という事例が多く確認されています。そのような状況下、8月21日から9月12日まで、蒲郡市が「愛知県まん延防止等重点措置」の措置区域に適用されます。
さて蒲郡市民全体で、ワクチンを2回接種した方の割合が約43%となりました。しかしワクチンを接種しても感染することがあるので、油断することなく接種後も感染予防を徹底してください。
この第5波を早期に終息させるため、次のことに気を付けて行動してくださいますよう、ご協力をよろしくお願いします。
1 不要不急の外出の自粛
・人と人との接触機会を減らすため、不要不急の外出の自粛をお願いします。
・まん延防止措置区域では、20時以降の不要不急の外出は控えてください。
・他の地域への感染拡大を防止するため、県をまたぐ不要不急の移動は、極力控えてください。
・生活や健康維持のための運動など必要な活動は行ってください。
2 基本的な感染防止の徹底
・こまめな手洗い、手指消毒、不織布マスクの着用を徹底してください。
・できる限り換気を行ってください。
・発熱等の症状がある場合は、必ず医療機関を受診してください。
先の見えない状態ですが、一時の気のゆるみが感染リスクを高めます。今一度気を引き締めていただき、一人ひとりが感染予防を徹底し、第5波を終息させましょう。
令和3年8月20日
蒲郡市長 鈴木寿明
<過去のメッセージ>
■蒲郡市における警戒レベル引き上げに伴う市長からのメッセージ(令和3年8月6日)
■「愛知県まん延防止等重点措置」の蒲郡市への適用に伴う市長からの動画メッセージ(令和3年6月30日)
■蒲郡市の警戒レベル引き上げに伴う市長からの動画メッセージ(令和3年5月11日)
■蒲郡市の警戒レベル引き上げに伴う市長からの動画メッセージ(令和3年4月30日)
■ゴールデンウイークに備えての市長からのメッセージ(令和3年4月27日)
■蒲郡市の警戒レベル引き上げに伴う市長からのメッセージ(令和3年4月20日)
■市長からのメッセージ(令和3年3月29日)
■市長からのメッセージ(令和3年3月23日)
■蒲郡市の警戒レベル引き下げに伴う市長からのメッセージ(令和3年3月12日)
■新型コロナワクチン接種に関して市長メッセージ(令和3年3月5日)
■緊急事態宣言発出を受け、市長からのメッセージ(令和3年1月16日)
■年末年始を迎えるにあたり、市長からのメッセージ(12月25日)
■蒲郡市内でクラスター発生に伴う市長からのメッセージ(11月16日)
■蒲郡市における警戒レベル引き上げに伴う市長メッセージ(11月11日)
■蒲郡市民病院における新型コロナウイルス感染症の患者発生に対する市長コメント(8月10日)
■市長からの動画メッセージ(7月30日)
■市長からの動画メッセージ(5月26日)
■政府の緊急事態宣言解除に伴う市長からのメッセージ(5月15日)
■緊急事態宣言の延長に伴う市長からのメッセージ(5月7日)
■ゴールデンウィークを前に、市長からの動画メッセージ(5月1日)
■緊急事態宣言の対象区域追加を受けての市長からのメッセージ(4月17日)
■愛知県緊急事態宣言を受けての市長からのメッセージ(4月10日)
■公共施設の一部を再開するにあたっての市長からのメッセージ(3月24日)