〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓      ◆   ◆◆◆  ◆    ■ 蒲郡 海辺の三館 メールマガジン ■ ◆●◆◆◆◆◆   ◆◆◆  ◆   がまごおりミュージアム通信 No.129/10月号    ◆   〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは。がまごおりミュージアム通信です。 皆さま、中秋の名月は愛でられましたでしょうか?日中は雨模様でしたが、 夕方から夜にかけて雲が切れ、美しい名月を楽しむことができました。 行楽の秋、食欲の秋、学びの秋の到来です。    さて、今月も、 http://www.sangyou.nrc.gamagori.aichi.jp/cgi/mlg_3kan/mla.cgi からご登録頂いた皆さまに、海辺の三館〜蒲郡市博物館・竹島水族館・ 生命の海科学館〜がお送りする、メールマガジンをお届けします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   もくじ   ◆ 1.各館からのおしらせ ◆◆ 2.イベント案内 ◆◆◆ 3.今月のエッセイ・・・生命の海科学館より   ★今月の一枚★ http://www.city.gamagori.lg.jp/site/umibeno3kan/201510.html   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ◆ 1.各館からのお知らせ   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ◆◆ 10月のギャラリー催事予定 ◆蒲郡市博物館 ◆◆_____________________________◆   〔10月〕 ・みかわdeオンパク プラレール走行展示!  10月12日(月・祝)   ・「のびる子」展  10月24日(土)〜10月25日(日)   ※変更になることもありますのでご了承ください。 ※最終日は片付けのため16時前後で終了する団体もあります。  お時間にご注意ください。   ギャラリーは、美術工芸作品等の展示場として利用していただけます。 申し込み方法等につきましては、博物館ホームページをご覧ください。   ・ギャラリー(企画展示室)利用のご案内 http://www.city.gamagori.lg.jp/site/museum/ga-riyo.html   ________________________________   ◆◆ SL客車の塗り替えを予定しています ◆蒲郡市博物館 ◆◆_____________________________◆   屋外展示中の客車について、前回塗装から十数年が経ち、塗装剥がれ等が 生じてきたため、この度塗装工事を行います。   【と き】10月13日(火)より 約2週間を予定   期間中は、客車およびその周辺が工事現場となりますので、離れたところから ご見学いただけますよう、ご理解ご協力のほどお願いいたします。   来月のメルマガが発行される頃には塗装が終わっている予定です。 きれいによみがえった客車をぜひ観にいらしてくださいね。   ________________________________   ◆◆ 企画展「永島岸翠とその時代」  ◆蒲郡市博物館 ◆◆_____________________________◆   今年2016年は、上ノ郷村(現在の神ノ郷町)向山の出身で、江戸時代末期に 活躍した画家・永島岸翠(がんすい)の生誕200年の節目に当たります。 今回の企画展では、岸翠の画業を改めて紹介し、あわせて同時代を生きた 地域の人々についてもとりあげます。   【期 間】10月24日(土)〜11月23日(月・祝) 【場 所】博物館 1階 特別展示室 【入場料】無料   ________________________________   ◆◆ 好評の「バックヤードツアー」  ◆竹島水族館 ◆◆_____________________________◆   水族館の裏側をご案内する「バックヤードツアー」が人気です。 毎月第2・4日曜日、時間は11時(参加受付10時〜)、14時(同13時〜)の2回です。   案内を担当するスタッフは当日朝礼時に「あみだくじ」で決まります。 マニュアルはないので、担当するスタッフによりコースも内容も違います。 小学生以上お一人100円(幼児無料)で参加できます。   10月の開催日は11日(日)と25日(日)になります。 ご参加お待ちしています!   ________________________________   ◆◆ あいちサイエンスフェスティバル2015 in 蒲郡 ◆◆                      ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆   愛知県全域で開催される地域科学祭です。蒲郡でも多彩なイベントが 開催されます。   【期 間】〜11月3日(火・祝) ※詳しくはホームページをご覧ください。   http://www.city.gamagori.lg.jp/site/kagakukan/aichi-science2015.html   ★関連企画★ 講演会「蒲郡発138億光年宇宙の旅 〜つながっている 宇宙・社会・いのち〜」   【と き】10月11日(日) 14時〜15時 【ところ】生命の海科学館 3F シアター 【講 師】縣秀彦さん(自然科学研究機構国立天文台 准教授) 【対 象】中学生以上〜一般 【定 員】80名 【参加費】無料   ※事前申し込み不要です。直接会場へお越し下さい。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ◆◆ 2.イベント案内   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ◆◆ 古文書を読む会 ◆蒲郡市博物館 ◆◆_____________________________◆   毎月1回第3土曜日に開講しています。  現在毎月15名前後の方が参加されています。 古文書テキストを黙読した後、解答をお渡しして解説をします。 初心者でも大丈夫です。お気軽にご参加ください。   【と き】10月17日(土) 14時〜16時 【ところ】蒲郡市博物館 2階 研修室 【講 師】博物館学芸員 【参加費】300円   ________________________________   ◆◆ 身近な科学を楽しもうNo.6  ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆   楽しいサイエンスショー!わくわく、ドキドキする現象を再現しながら、 科学の芽(眼と心と脳)を育てます。   【と き】10月3日(土) 14時〜15時  【ところ】生命の海科学館 【講 師】沓名健次さん(光ヶ丘女子高等学校 講師) 【参加費】無料   ※事前申し込み不要です。直接会場へお越し下さい。   ________________________________   ◆◆ ハロウィンぐにゃぐにゃえんぴつ  ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆   ぐにゃぐにゃえんぴつにいっぱいかざりをつけてハロウィンを楽しもう。   【と き】10月24日(土) 14時〜15時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】小川公子さん・竹内恵子さん(元蒲郡市保育園長) 【定 員】30名 【参加費】無料   ※13時15分から会場前で参加整理券を配布します。   ---------------------------------------------------------------- ★科学館では毎週土日に色々なイベントを開催しています。詳しくは科  学館ホームページをご覧ください。   http://www.city.gamagori.lg.jp/site/kagakukan/show-workshop.html   皆様のご参加をお待ちしております。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ◆◆◆ 3.今月のエッセイ・・・生命の海科学館より   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ★月のうさぎ★   「名月や畳の上に松の影」 其角の一句そのままに、今年も明るく輝く名月を愛でることができました。 9月27日の朝は雨、昼間の空は垂れ込めた雲に覆われていたものの、日暮 れの頃には雲が切れ、中秋の名月が顔を出してくれました。   9月19日から11月の3日まで、愛知県全域で科学のお祭が開催中です。今年 5年目となる「あいちサイエンスフェスティバル」です。生命の海科学館 でも、フェスティバル期間中にさまざまな科学イベントを企画し、科学祭 を応援し盛り上げています。 中秋の名月の夜、あいちサイエンスフェスティバルの一環として、生命の 海科学館で「夜の科学館をさんぽ★中秋の名月スペシャル」なるイベント が催されました。始まる頃には丸く美しい名月が輝き、お茶にお団子、月 見弁当を持ち込んで、たくさんの方が月の科学にまつわるお話を楽しんで 下さいました。 月面に淡く浮き出たうさぎ模様は、実は岩石の違いによって描き出されて います。丸くぽたぽたと薄墨を落としたようなうさぎの姿は、月の内側か らしみだした溶岩が、大規模な隕石衝突によって大きくえぐられた穴を満 たし、冷え固まってできたものです。玄武岩という黒っぽい石でできてお り、表面が滑らかに見えるため月の「海」と呼ばれていますが、残念なが ら水はみつかっていません。 ただ、月にも水があるかもしれないと考えられている場所があります。月 の南極・北極です。2007年に月の探査を行った日本の月周回衛星「かぐや」 が極域の地形を調べ、月の南極にある深いクレーターの内側に、太陽光に 照らされることのない、永久影と呼ばれる部分があることが確認されました。 この中に、氷のかたちで水が存在している可能性があるのです。 月に水を見つけられれば、それは月面基地建設への大きな一歩となります。 いつか人間が月面基地で、お月見ならぬ「お地球見」を楽しむ時代が来る ことを夢見つつ、今後の月探査に期待したいと思います。   (生命の海科学館 館長 山中 敦子)   ★今月の一枚★ http://www.city.gamagori.lg.jp/site/umibeno3kan/201510.html   ISS(国際宇宙ステーション)から見た月 日本人宇宙飛行士の若田光一さんがISS(国際宇宙ステーション)から 撮影した、2014年2月1日の月です。地球の大気にかすむ月面に、うっすらと うさぎ模様が見えます。 (image credit: NASA)   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   発行日:2015年10月1日   問合せ先:   ◆蒲郡市博物館 museum@city.gamagori.lg.jp 〒443-0035 蒲郡市栄町10-22 電話:0533-68-1881 FAX:0533-68-1880   ◆竹島水族館 aquarium@nrc.gamagori.aichi.jp 〒443-0031 蒲郡市竹島町1-6 電話:0533-68-2059 FAX:0533-68-3720   ◆生命の海科学館 science@city.gamagori.lg.jp 〒443-0034 蒲郡市港町17-17 電話:0533-66-1717 FAX:0533-66-1817 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ◇メールマガジンの登録・解除はこちらから http://www.sangyou.nrc.gamagori.aichi.jp/cgi/mlg_3kan/mla.cgi ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━