〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓      ◆   ◆◆◆  ◆    ■ 蒲郡 海辺の三館 メールマガジン ■ ◆●◆◆◆◆◆   ◆◆◆  ◆   がまごおりミュージアム通信 No.075/5月号    ◆   〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   3月の内は例年よりもやや遅れ気味かと思われた桜前線も、新年度を迎 え、ペースをあげながら北上を続けています。 桜の花言葉は種類によって様々ですが、そのひとつに「精神美」という 「内側からの美しさ」を表すものがあります。 一日も早い復興を願うたくさんの方々の思いが、被災された方々の元ま で暖風に乗って届きますようお祈り申しあげます。   さて、今月も、 http://www.sangyou.nrc.gamagori.aichi.jp/cgi/mlg_3kan/mla.cgi からご登録頂いた皆さまに、海辺の三館〜蒲郡市博物館・竹島水族館・ 生命の海科学館〜がお送りする、メールマガジンをお届けします。 ツツジ薫る季節を迎えました蒲郡をいっそう楽しむための情報の一つと なりましたなら幸いです。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   もくじ   ◆ 1.各館からのおしらせ ◆◆ 2.イベント案内 ◆◆◆ 3.今月のエッセイ・・・蒲郡市博物館より ★今月の一枚★ http://www.city.gamagori.lg.jp/site/umibeno3kan/3kan-photos.html   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ◆ 1.各館からのお知らせ   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ◆◆ 5月のギャラリー催事予定 ◆蒲郡市博物館 ◆◆_____________________________◆   〔5月〕 <春の文協まつり>  写 真 5月6日(金)〜5月8日(日)  水墨画 5月13日(金)〜5月15日(日)  工 芸 5月20日(金)〜5月22日(日)  絵 画 5月27日(金)〜5月29日(日)   ※変更になることもありますのでご了承ください。 ※最終日は片付けのため午後4時前後で終了する団体もあります。  お時間にご注意ください。 ________________________________ ◆◆ エビ・カニ大集合の企画展 ◆竹島水族館 ◆◆_____________________________◆ 小型のエビやカニを集めた企画展を始めました。 もちろん、たけすい名物の深海の貴重種もたくさんいます! 【期 間】4月23日土曜日から5月29日日曜日まで ________________________________ ◆◆ 第2、第4土曜日はバックヤードツアー! ◆竹島水族館 ◆◆_____________________________◆ 毎年大人気で定員オーバー必至だった裏側案内ツアーが毎月第2、第4土 曜日に午前、午後の2回ずつ行われるようになりました! 定員は各回20名前後、大人気で増発もしています。 参加はどなたでもOK、小学生以上の方は一人100円です。 案内する飼育員は毎回ランダムで選ばれ、台本はナシ。 案内する飼育員によってコースもお話も違うので、何度参加しても楽し めます! 【時 間】11時からと14時15分から ________________________________ ◆◆ 潮干狩り情報 ◆竹島水族館 ◆◆_____________________________◆ 水族館前の竹島海岸では潮干狩り最盛期となります! まず水族館へ入り、そのあと潮干狩りへ! これが逆だと疲れて潮干狩りだけになり楽しみ半減ですから! 水族館HP内潮干狩り情報ページ http://www.city.gamagori.lg.jp/site/takesui/asari.html ________________________________ ◆◆ 「一般科学講座 〜地球の誕生と生命の進化〜」参加者募集 ◆◆                      ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 年間を通して、地球の歴史や生物の進化を学んでみませんか。 第1回目は山中学芸員が「はやぶさがめざしたもの 〜小惑星はタイムカ プセル?〜」をお話しします。 【講 師】川上昭吾(館長・愛知教育大学名誉教授)・川村益彦(NPOテク      ノプロス会員)・山中敦子(当館学芸員) 【開催日】 第1回目:5月15日(日) 午前9時15分〜1時間程度 講師:山中学芸員 <2回以降および講師紹介> 6月19日、8月12日(講師:山中敦子 宇宙と地球の変化について) 11月20日(講師:川村益彦 地球の水の大切さについて) 12月18日、平成24年1月15日、2月19日(講師:川上昭吾 生物の進化について) ●時間はいずれも9時15分から1時間程度 【対 象】中学生以上 【定 員】80名程度 【参加費】無料 【申 込】電話、はがき、FAX、簡易電子受付申請で、氏名・郵便番号・      住所・電話番号・年齢をお知らせください。      ※申し込み締め切り:5月6日(金曜日)       参加の可否については、後日ご連絡します。 詳しくはこちら http://www.city.gamagori.lg.jp/site/kagakukan/commentary.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ◆◆ 2.イベント案内   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ◆◆ SL写生大会 ◆蒲郡市博物館 ◆◆_____________________________◆   年に1度の写生大会は、今年で35回目を迎えます。 どなたでもご参加いただけます。 連休も終盤、クレヨンや絵筆を手に、ゆったりとした時間を過ごして みませんか?   【と き】5月5日(木・祝) 午前10時〜午後3時       ※雨天の場合は5月8日(日)に延期します 【ところ】蒲郡市博物館 SL展示場 【参加費】無料   画用紙は当日受付で配布します。 画材は自由です。お好きなもので描いてください。 水入れ・画板等は持ってきてください。 ________________________________ ◆◆ りかたまクラブ ◆◆ アナログおもちゃ屋さん「花とあそぼう」 ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 色とりどりの花をドライフラワーにして、プレゼント小物をつくってみ よう。 【と き】5月1日(日) 午前11時〜12時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】見神元義さん(大日本図書 職員) 【定 員】30名 【参加費】無料 ________________________________ ◆◆ 展示解説 ◆◆ 「はやぶさのおみやげ」 ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 集まれ、はやぶさファン! 小惑星探査機「はやぶさ」と関連が深い隕石の展示について、学芸員が くわしく解説します。 【と き】5月2日(月) @午前10時45分〜11時 A午後2時〜2時15分 【ところ】生命の海科学館 【講 師】山中学芸員 【参加費】無料(展示室観覧料が必要) ________________________________ ◆◆ サイエンスショー ◆◆ 「CMS!不思議!君の!頭の中  ◆◆  〜ジャンジャン溢れる好奇心?化学マジックショー〜♪」 ◆◆                      ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ ロケット発射、爆発する炎、アルコール鉄砲やペットボトルの液体が自 動で虹色に変色!化学を使った驚きと感動のマジックショーです。 【と き】5月3日(火・祝) @午前11時〜12時 A午後2時〜3時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】ドクターマジックとそのなかまたち(AKB2) 【参加費】無料 ________________________________ ◆◆ サイエンスショー ◆◆ 「マイナス196度の不思議な世界!!」 ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 液体窒素に入れたバラの花やゴムボールが凍ってパリパリに割れたり、 風船がしぼんでまた戻ったりするよ!マイナス196度の不思議な世界を見 てみよう。 【と き】5月4日(水・祝) @午前11時〜12時 A午後2時〜3時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】岩山勉さん(愛知教育大学教授)と学生さんたち 【参加費】無料 ________________________________ ◆◆ ワークショップ ◆◆ 「ふうせんスライムをつくろう」 ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ お父さん、お母さん世代でもよく遊んだスライム。よくまぜて風船のよ うにふくらませてみよう。スライムにかくれてる科学も知って、なるほ どなっとく! 【と き】5月5日(木・祝) @午前11時〜12時 A午後2時〜3時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】寺田安孝さん(成章高校教諭) 【定 員】20名 【参加費】無料 ※開始1時間前から科学館1階受付にて受付開始、定員になり次第受付終  了します。 ________________________________ ◆◆ 展示解説 ◆◆ 「アノマロカリスとなかまたち」 ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ カンブリア紀に棲息していた謎の巨大生物アノマロカリスとそのなかま たちを紹介します。 【と き】5月6日(金) @午前10時45分〜11時 A午後2時〜2時15分 【ところ】生命の海科学館 【講 師】山中学芸員 【参加費】無料(展示室観覧料が必要) ________________________________ ◆◆ ワークショップ ◆◆ 「つなわたり恐竜をつくろう」 ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 数々の部品を組み立てて完成!木でつくった恐竜がつなわたりをするよ! 完成度の高い手作り作品、講師の先生の匠の技も必見です。 【と き】5月7日(土) 午前11時〜12時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】チームYANAGIHARA 【参加費】300円 ________________________________ ◆◆ 小学校低学年向け かがく工作室 ◆◆ 「まんげきょう(万華鏡)をつくろう」 ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ ゆっくり流れる綺麗な万華鏡を作ってみよう。 【と き】5月7日(土) 午後2時〜3時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】浅井インタープリター 【定 員】15名(当日受付分) 【参加費】100円 ※開始1時間前から科学館1階受付にて受付開始、定員になり次第受付終  了します。 ________________________________ ◆◆ 小学校高学年向け 理科実験室 ◆◆ 「かんたんモーターをつくろう」 ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 身近なものでモーターができるよ!モーターの仕組みも理解しよう。 【と き】5月8日(日) 午後2時〜3時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】浅井インタープリター 【定 員】15名(当日受付分) 【参加費】100円 ※開始1時間前から科学館1階受付にて受付開始、定員になり次第受付終  了します。 ________________________________ ◆◆ ワークショップ ◆◆ 「木のえだでミニミニテーブルをつくろう」 ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 自然の素材を使って手作りミニミニテーブルをつくろう。 【と き】5月14日(土) 午後2時〜3時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】小川公子さん・竹内恵子さん(元蒲郡市内保育園長) 【定 員】20名 【参加費】無料 ※開始1時間前から科学館1階受付にて受付開始、定員になり次第受付終  了します。 ________________________________ ◆◆ 市民講座 蒲郡一受けたい科学授業 ◆◆ 「再生医療のニュースがわかる」 ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆   テレビや新聞などで再生医療の話題が取り上げられることが多くなって います。「心臓が作製できた」「神経が再生した」というニュースの背景 にある最新のサイエンスを解説します。 【と き】5月14日(土) 午後3時〜4時30分 【ところ】生命の海科学館 【講 師】J-TEC市民講座プロジェクトチーム 【定 員】60名 【参加費】無料 ________________________________ ◆◆ 一般科学講座 ◆◆ 「地球の誕生と生命の進化@」 ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 第一回目は「はやぶさがめざしたもの 〜小惑星はタイムカプセル?〜 」をお話します。 【と き】5月15日(日) 午前9時15分〜10時15分 【ところ】生命の海科学館 【講 師】山中学芸員 【参加費】無料 ________________________________ ◆◆ ワークショップ ◆◆ 「ふうせんホバークラフトをつくろう」 ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 身近なものをリサイクルしてかんたんホバークラフトをつくって遊ぼう。 【と き】5月15日(日) 午後2時〜3時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】浅井インタープリター 【定 員】30名 【参加費】無料 ________________________________ ◆◆ ワークショップ ◆◆ 「飛んでけ!ジャイロをつくろう」 ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 回しながら飛ばすとどうなるかな?ジャイロをつくって飛ばしてみよう。 【と き】5月16日(月) 午後2時〜3時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】マリンスタッフ 【定 員】30名 【参加費】無料 ________________________________ ◆◆ ワークショップ ◆◆ 「シートベルトコンビンサー こども安全免許証作り」 ◆◆                      ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ シートベルトコンビンサーで時速5キロで衝突した際の衝撃を体感でき ます。シートベルトの必要性、交通安全を楽しみながら学ぼう。 ※JAF会員は科学館展示室観覧料が半額になります。 【と き】5月21日(土) 午前10時〜午後4時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】JAF 【定 員】30名 【参加費】無料 ________________________________ ◆◆ おはなし ◆◆ 「読み語り」 ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 今回のテーマは「はやぶさ」です。「はやぶさ」の活躍に思いを馳せ読 み語りします。 【と き】5月21日(土) 午後6時〜7時 【ところ】生命の海科学館 【お 話】金澤ヒューマン文庫を愛し守る会のみなさん 【参加費】無料 ________________________________ ◆◆ 定例講座 ◆◆ 「顕微鏡の達人になろう」 ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 月に一度の館長による定例講座です。顕微鏡を使いこなして色々なもの を観察してみよう。 【と き】5月22日(日) 午前9時30分〜11時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】川上昭吾(当館館長) ※こちらは事前申し込みの会員のみの講座になります。 ________________________________ ◆◆ サイエンスショー ◆◆ 「海水の科学実験いろいろ」 ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 私たち、生命あるものはみんな海から来ました。海には不思議がいっぱ いあります。海のいろんな不思議を実験で見てみましょう。 【と き】5月22日(日) 午後2時〜3時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】石田博幸さん(中部大学教授) 【定 員】30名 【参加費】無料 ________________________________ ◆◆ ワークショップ ◆◆ 「紙パックとんぼをつくろう」 ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 紙パックでもとんぼがつくれるよ!飛ばして遊んでみよう。 【と き】5月23日(月) 午後2時〜3時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】マリンスタッフ 【定 員】30名 【参加費】無料 ________________________________ ◆◆ ワークショップ ◆◆ 「パンを作って食べよう!〜身近な発酵に触れてみよう〜」  ◆◆                      ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 専門家と一緒にパンを作ってみよう。参加者には、発売直前!当社開発 のみかんのボディソープの試供品をプレゼントします。 【と き】5月28日(土) 午後2時〜3時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】(株)東洋発酵 【定 員】30名 【参加費】無料 ________________________________ ◆◆ ワークショップ ◆◆ 「水晶を探そう!」  ◆◆                      ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 石を割って水晶を探しながら、岩石・鉱物のできかたについて楽しく学 びます。大人の方のストレス解消にも! 【と き】5月29日(日) 午後2時〜3時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】山中学芸員 【対 象】小学校高学年以上(3年生以下は保護者同伴) 【定 員】20名 【参加費】100円 ________________________________ ◆◆ ワークショップ ◆◆ 「くるくるシャボン玉をつくろう」 ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ くるくる回すとシャボン玉みたいにみえるよ。つくって遊んでみよう。 【と き】5月30日(月) 午後2時〜3時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】マリンスタッフ 【定 員】30名 【参加費】無料 ________________________________ ★科学館イベントにつきましては、下記イベントスケジュールにてご確  認ください。 http://www.city.gamagori.lg.jp/site/kagakukan/show-workshop.html  皆様のご参加をお待ちしております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ◆◆◆ 3.今月のエッセイ・・・蒲郡市博物館より   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ★過去の記録から★   この度の東日本大震災において、被害を受けられた方々に、心よりお見 舞い申しあげます。   当館は、建物自体はとても頑丈な造りですが、“海辺の三館”の一館で あることからもお分かりいただけるように、海の近くに建っています。 埋立により以前よりは海岸線が遠のいたものの、建物のすぐ裏手には、 昔の堤防が今もなお残っています。 大震災発生時に発令された豊橋三河港の津波警報の予測津波高は、東海 地震における蒲郡市内海岸の予測津波高と同じ2メートルでした。 そのため、地震発生時には人命最優先で、来館されていたお客さまに津 波警報が発令されたことをお知らせし、臨時休館しました。   市域では、過去には昭和19年の東南海地震、昭和20年の三河地震という 大きな震災を経験しています。 津波被害を伴った地震というと、江戸時代にさかのぼり、嘉永7年(185 4)11月4日・5日に起きた「三州表大地震」が、かなり大規模なものだっ たようです。   『愛知県災害史』によると、4日の午前中に起きた遠州灘東部を震源とし たこの地震の規模はM8.4とされています。 津波が来て、家・土蔵・物置等の破損は多かったものの、幸いにも倒れ るほどではなかった、と「形原役所記録」という地元の文献に記されて います。   翌5日の地震はそれよりも大規模だったようで、同書にも「甚だしい音は、 津波だったのだろうか、山を吹き抜ける音だったのだろうか、何とも分 からないが、大きな雷のような音だった」とあり、西浦半島の西南にあ る松島を波が打ち越したと書きとめています。 市内の他の地域のことは同書には記録されていませんが、おそらく海岸 沿いの村々でも、多かれ少なかれ津波の被害を蒙ったものと想像されま す。   ニュースでも度々取り上げられた、「てんでんこ(てんでばらばらの意) 」の教えが多くの子どもたちの命を救ったという釜石市の事例は、過去 の記録や記憶から、学び、語り継いでいくことの大切さを、改めて教え てくれました。 蒲郡市内においても、一色町の宗徳寺墓地に、三河地震の際の地割れが 残っており、形原神社には「わすれじの碑」が建てられています。 災害の記憶を風化させることなく、備えとして活かしていく役割の一端 を、文化財保護と歴史展示を通じて担ってゆければと思います。   被災地の一日も早い復興をお祈り申しあげます。   (蒲郡市博物館 学芸員 小田美紀) ★今月の一枚★ 博物館敷地内・馬乗2号墳周辺のオオシマザクラ http://www.city.gamagori.lg.jp/site/umibeno3kan/3kan-photos.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行日:2011年4月28日 問合せ先: ◆蒲郡市博物館 museum@city.gamagori.lg.jp 〒443-0035 蒲郡市栄町10-22 電話:0533-68-1881 FAX:0533-68-1880 ◆竹島水族館 aquarium@nrc.gamagori.aichi.jp 〒443-0031 蒲郡市竹島町1-6 電話:0533-68-2059 FAX:0533-68-3720 ◆生命の海科学館 info@nrc.gamagori.aichi.jp 〒443-0034 蒲郡市港町17-17 電話:0533-66-1717 FAX:0533-66-1817 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇メールマガジンの登録・解除はこちらから http://www.sangyou.nrc.gamagori.aichi.jp/cgi/mlg_3kan/mla.cgi ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━