〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓      ◆   ◆◆◆  ◆    ■ 蒲郡 海辺の三館 メールマガジン ■ ◆●◆◆◆◆◆   ◆◆◆  ◆   がまごおりミュージアム通信 No.077/7月号    ◆   〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは。蒲郡ミュージアム通信です。 雨の日が続き、こんな日もいいなぁと思っていたら、雨が降らない日が 多くなり早くも猛暑ですね。本格的な夏が来ますね。 さて、今月も、 http://www.sangyou.nrc.gamagori.aichi.jp/cgi/mlg_3kan/mla.cgi からご登録頂いた皆さまに、海辺の三館〜蒲郡市博物館・竹島水族館・ 生命の海科学館〜がお送りする、メールマガジンをお届けします。 夏休みの計画の参考にしていただけましたら幸いです。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   もくじ   ◆ 1.各館からのおしらせ ◆◆ 2.イベント案内 ◆◆◆ 3.今月のエッセイ・・・竹島水族館より ★今月の一枚★ http://www.city.gamagori.lg.jp/site/umibeno3kan/3kan-photos.html   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ◆ 1.各館からのお知らせ   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ◆◆ 7月のギャラリー催事予定 ◆蒲郡市博物館 ◆◆_____________________________◆   〔7月〕 <蒲郡友絵会 和紙ちぎり絵展>  7月7日(木)〜7月10日(日)   <合同展(押し花等)>  7月16日(土)〜7月18日(月・祝)   <墨彩画合同展>  7月22日(金)〜7月24日(日)   ※変更になることもありますのでご了承ください。 ※最終日は片付けのため午後4時前後で終了する団体もあります。  お時間にご注意ください。 ________________________________   ◆◆ 「わが家のお宝」募集中 ◆蒲郡市博物館 ◆◆_____________________________◆   蒲郡ライオンズクラブ創立50周年タイアップ事業として先祖伝来の品、 思い出の品など、皆さんご自慢のお宝を募集します。 書画、やきものなどの古美術品に限らず、ご自身が「お宝」と思うもの ならOKです。ぜひ、博物館で展示してみませんか。   応募資格は「蒲郡市にお住まいの方」ですが、蒲郡ゆかりの品であれば、 市外の方でも応募できます。   応募を希望される方は、出品応募用紙に必要事項を記入して、締切日ま でに博物館窓口に持参してください。 (用紙は、博物館、市役所、図書館、市民会館、公民館などの市公共施 設に置いてあります。下記URLからもダウンロード可能です)   【展示期間】10月29日(土)〜11月20日(日) 【展示場所】蒲郡市博物館 1階 特別展示室 【応募締切】8月31日(水)   詳しくはこちら/「わが家のお宝展」出品資料募集のご案内 http://www.city.gamagori.lg.jp/site/museum/2011-otakara.html ________________________________ ◆◆ 土用の丑企画「ウナギにタッチング!」 ◆竹島水族館 ◆◆_____________________________◆ 土用の丑の日にちなんで、ニュルニュルウナギのタッチング企画を行い ます。 飼育員にウナギのヒミツをあれこれ聞いてウナギと仲良くなろう! 【と き】7月16日(土)・31日(日) 午後1時〜 【対 象】小学生以下の子供 【参加費】100円 ________________________________ ◆◆ 川辺の探検ツアー ◆竹島水族館 ◆◆_____________________________◆ 今年もやります!人気企画!!飼育員と川へ行き生き物を捕まえて観察 しよう! 人気企画なので抽選必至。猛アピールを書いて応募してくださいね! 【と き】7月30日(土) 午前中 応募詳細はこちら http://www.city.gamagori.lg.jp/site/takesui/kawabe.html ________________________________ ◆◆ 大好評!バックヤードツアー ◆竹島水族館 ◆◆_____________________________◆ 飼育員がランダムで行う「台本なし」「案内コースその日次第」「テー マはゆるゆる系」で行う「バックヤードツアー(裏側案内)」が大好評 で、毎回増発部隊が出るほどです。 飼育員によって話すことやコースも違うので、何回参加しても楽しめま す! 【と き】毎月第2、第4土曜日 @午前11時〜 A午後2時15分〜 【参加費】100円 ________________________________ ◆◆ 夏休み特別展は「浦島太郎」 ◆竹島水族館 ◆◆_____________________________◆ 夏休みの特別展は浦島太郎にまつわる生き物達が大集合します。現在、 フィリピン・ハワイ・ブラジル・カリブ・紅海などなどから着々とオモ シロ生き物が水族館へ到着しつつあります!おたのしみに! 【と き】7月16日(土)〜 ※入館料のみでご覧になれます。 ________________________________ ◆◆ ニュースター「オタリア」情報 ◆竹島水族館 ◆◆_____________________________◆ 新規導入を進めているアシカに代わる新たなスター「オタリア」は現在 南米での捕獲申請が進んでおり、もうすぐ水族館へやってくる予定です。 ________________________________ ◆◆ 蒲郡市生命の海科学館 2011年夏の特別展 ◆◆ 「三葉虫がやってきた!〜みんなちがってめっちゃいい!!〜」 ◆◆                      ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 古生代の海で、さまざまなすがた形に進化をとげ、やがて滅びてしまっ た三葉虫のなかまたち。いろいろな三葉虫の化石が、蒲郡にやってきま す! 【と き】7月23日(土)〜9月25日(日) 午前9時〜午後5時 【ところ】生命の海科学館 【入場料】一般100円 小学生〜高校生50円(未就学児は無料)      ※蒲郡市民利用証はご利用できません。 【展示協力】財団法人 進化生物学研究所 ________________________________ ◆◆ 生命の海科学館+愛知工科大学 連携講座 ◆◆ 「数式をアートしよう!」         ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 数式を映像化するオリジナルソフトウェアを使って、パラメータを変化 させると静止画やアート映像が簡単に制作できます。できあがったアー ト映像を「生命の海科学館」にある化石や隕石、床、壁など、いろいろ な場所にプロジェクターで投影します。科学館にある展示物と自分でつ くったオリジナル映像とのコラボレーション・アートを楽しみませんか? 高校生を対象に現在参加募集中です。 【と き】2011年8月4日(木) 午前10時〜午後4時 【ところ】愛知工科大学・生命の海科学館(映像投影のみ)      ※JR「蒲郡」駅から無料送迎バスを運行します。 【対 象】高校生 【定 員】12名程度 【参加費】無料 【申 込】愛知工科大学 学務課      tel:0533-95-1131 e-mail:gakumu@aut.ac.jp      ※申込締切:7月1日(金) 午後4時まで ________________________________ ◆◆ 教員のための博物館の日2011 in 蒲郡 ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 学習指導要領にあったワークショップや出前授業の紹介など、科学館な らではの、児童・生徒が楽しく学べる「教育プログラム」を体験できま す。理科、生活科、総合的な学習の時間などにおける、「学校と科学館 の連携」による学習事例もご紹介します。 見て、聞いて、さわって…教員の皆様にとってもドキドキ、ワクワクの 1日体験授業!教員以外の方でもお楽しみいただけます。ぜひお越しく ださい。 【と き】8月22日(月) 午前9時30分〜午後4時30分 【ところ】蒲郡市生命の海科学館 【主 催】国立科学博物館・生命の海科学館 【後 援】文部科学省(予定)・愛知県教育委員会・豊橋市教育委員会・      三河教育研究会・蒲郡市教育委員会 【協 力】豊橋市自然史博物館・新城市鳳来寺山自然市科学博物館・      碧南海浜水族館 碧南市青少年海の科学館・      国立大学法人 岐阜大学 教育学部 理科教育講座(地学)川上研究室 ★教員の方を無料ご招待!★ ※下記HPのチラシを印刷して、裏面の「招待券」に必要事項を記入の上、 切り取ってご持参ください。事前申込は不要です。 ◆講演会◆___________________________ ★「理科授業での科学館活用例」 【講 師】蒲郡市生命の海科学館 インタープリター 浅井猛 氏 【時 間】午前10時40分〜11時 【会 場】生命の海科学館 ミュージアムシアター ★「訪問活動を通した科学館との連携の試み」 【講 師】岡崎市立羽根小学校 園原 誠 教諭 【時 間】午前11時〜11時20分 【会 場】生命の海科学館 ミュージアムシアター ★「博学連携によるミュージアムリテラシーの向上 学校と博物館をつなぐ人材」 【講 師】(独)国立科学博物館 学習企画・調整課長 小川 義和 氏 【時 間】午前11時20分〜12時20分 【会 場】生命の海科学館 ミュージアムシアター ◆展示・ワークショップ◆____________________ 【展 示】 ★国立科学博物館 ★鳳来寺山自然史科学博物館 【展示・体験】 ★豊橋市自然史博物館 ★碧南海浜水族館・碧南市青少年海の科学館 【体験(ワークショップ)】 ★国立大学法人 岐阜大学 竹中諒さん  ★蒲郡市立西浦中学校 石原正道 教諭 豊明市立沓掛中学校 伊藤広司 教諭 ★蒲郡市立塩津小学校 石川太一 教諭 ★蒲郡市立蒲郡西部小学校 小田泰史 教諭 ◆そのほか◆__________________________ 科学館でのシアター上映・展示案内ツアーや、蒲郡市博物館・竹島水族館 での見学ツアーも開催します。 詳しくはこちら http://www.city.gamagori.lg.jp/site/kagakukan/hakubutukan.html ________________________________ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ◆◆ 2.イベント案内   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ◆◆ 古文書を読む会 ◆蒲郡市博物館 ◆◆_____________________________◆   地元の古文書を中心に、自分の力で黙読していただいた後、解答をお渡 しして解説します。   【と き】7月16日(土) 午後2時〜4時 【ところ】蒲郡市博物館 2階 研修室 【講 師】博物館学芸員 【参加費】300円 ________________________________ ◆◆ ワークショップ ◆◆ 「チラシが小物入れに大変身!?」 ◆◆                      ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 【と き】7月9日(土) 午後2時〜3時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】小川公子さん・竹内恵子さん(元蒲郡市内保育園長) 【定 員】20名 【参加費】無料 ※開催45分前から整理券を配布、定員になり次第受付終了します。 ________________________________ ◆◆ おはなし ◆◆ 「読み語り」 ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 今回のテーマは「七夕」です。陰暦7月7日の星祭り行事として親しまれ ている七夕にまつわる話を集めて読み語ります。 【と き】7月9日(土) 午後3時30分〜 【ところ】生命の海科学館 【お 話】金沢ヒューマン文庫を愛し守る会のみなさん 【参加費】無料 ________________________________ ◆◆ ワークショップ ◆◆ 「君もプロのカメラマン?!〜科学館の写真を撮ろう〜」 ◆◆                      ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ カメラを使って、科学館の新しい見どころを発見してみよう。 【と き】7月16日(土) 午後2時〜3時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】廣中利則さん(蒲郡市職員) 【定 員】20名 【参加費】無料 ※開催45分前から整理券を配布、定員になり次第受付終了します。 ________________________________ ◆◆ ワークショップ ◆◆ 「ミニミニ光の箱を作ろう★」 ◆◆                      ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 今回は持ちはこべる小っさな「光の箱」をつくります!小さいけど、と ってもキレイ★ 【と き】7月17日(日) 午後2時〜3時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】吉口インタープリター 【定 員】30名 【参加費】100円 ※開催45分前から整理券を配布、定員になり次第受付終了します。 ________________________________ ◆◆ 海の日企画 講演会 ◆◆ 「三河湾の海の環境を学ぼう」 ◆◆                      ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 今回は、市役所の職員が音楽を交えて、わかりやすく、現在の三河湾の 海の環境についてお話してくれます。 【と き】7月18日(月) 午後2時〜3時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】蒲郡市役所 環境課職員 【定 員】30名 【参加費】無料 ※開催45分前から整理券を配布、定員になり次第受付終了します。 ________________________________ ◆◆ ワークショップ ◆◆ 「ソーラーバルーンをとばそう」 ◆◆                      ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 【と き】7月23日(土) 午後2時〜3時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】浅井インタープリター 【定 員】30名 【参加費】無料 ※開催45分前から整理券を配布、定員になり次第受付終了します。 ________________________________ ◆◆ ワークショップ ◆◆ 「ねんどで作ろう!オリジナル三葉虫」 ◆◆                      ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ えっ?!三葉虫って自分でつくれるの?!ねんどでオリジナルの三葉虫 がつくれるよ! 【と き】7月24日(日) 午前10時〜午後4時(午後0時〜1時は除く) 【ところ】生命の海科学館 【講 師】水野弘淳さん(蒲郡市職員) 【参 加】企画展の半券が必要 ________________________________ ◆◆ ワークショップ ◆◆ 「石とあそぼう!〜いん石の観察と太陽系のナゾ〜」 ◆◆                      ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 【と き】7月30日(土) @午前11時〜12時 A午後2時〜3時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】山中学芸員 【対 象】小学校5年生以上(4年生以下は保護者同伴) 【定 員】各20名 【参加費】200円 ※開催45分前から整理券を配布、定員になり次第受付終了します。 ________________________________ ◆◆ ワークショップ ◆◆ 「手すき和紙でうちわを作ろう〜牛乳パックのリサイクル〜」 ◆◆                      ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 牛乳パックで和紙がつくれちゃう!?自分だけのオリジナルうちわをも って花火を見にいこう! 【と き】7月31日(日) 午後2時〜3時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】吉口インタープリター 【定 員】20名 【参加費】無料 ※開催45分前から整理券を配布、定員になり次第受付終了します。 ________________________________ ★科学館イベントにつきましては、下記イベントスケジュールにてご確  認ください。 http://www.city.gamagori.lg.jp/site/kagakukan/show-workshop.html  皆様のご参加をお待ちしております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ◆◆◆ 3.今月のエッセイ・・・竹島水族館より   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ★光る生き物たち★   市内の川へホタルを見に行ってきた。数は少ないけれど市内にもホタル が飛ぶ川がいくつかあります。昔はどこにでもいたわい、と老人は言い ますが今は保護している川でないと探さなくては見つからないくらいほ どです。 身近な生物の中で光るものはホタルのほかにも結構いてこの時期、波の ない漁港の隅などに石を放り投げるとブワッと一瞬水が光ることがあり、 これはヤコウチュウというプランクトンがいっぱいいるからです。顕微 鏡でないとその姿を確認できない、はっきりしないヤツなのですが光る。 多いときは砂浜を歩くと足型に光ったりします。明るい時は赤く見えて 赤潮と呼ばれます。 綺麗な砂地の海に瓶に入れたソーセージを入れて沈めておくと、大量に ヒッ捕らえることが出来る不思議生物も光り、ヤコウチュウよりも激し く光る。これはウミホタルという。ミジンコの親戚でやはり小さく何を 考えているのか不明なあいまいなヤツだ。 一般の家では目にすることが難しいが、海底に生える長いタワシのよう なウミサボテンというイソギンチャクのようなやつも、刺激するとワラ ワラ光る。ワラワラ光線系でヒカリウミウシという海版ナメクジみたい なやつもいる。 これらは光る物質(カッコよく言うとルシフェリン・ルシフェラーゼ発 光という)を体内に持っていて、光る。その光はまさにルシフェ〜とい った怪しげな化学的青白発光で、実際に見ると、あぁなんだかわからん がなんとかいう物質が反応しているんだなぁ、としみじみ思える。まぁ そんなことより綺麗な光なので見ていて楽しいし、物質名を覚えなくて も良いじゃないですか、ねぇ。そんなもの覚えてもその後の人生の役に は立つまい。 水族館でよく見る「マツカサウオ」という全身アミタイツのような魚は アゴの先が光る。こいつが光ることを発見したのは「停電した水族館」 だそうだ。あとチョウチンアンコウも光ることで有名。 こちらの魚系は発光バクテリアという光る微生物のようなものを体内の しかるべきところに備えて(飼育して?)おり、光るという仕組みです。 他にも、人間でも一部のおとっつあんは夏場の日差しで頭部が輝かしく 光ったりするが、この仕組みは… 言わなくてもわかる、ですか。 (竹島水族館 学芸員 小林 龍二) ★今月の一枚★ 「ホタルの光もルシフェリン・ルシフェラーゼ発光。」 http://www.city.gamagori.lg.jp/site/umibeno3kan/3kan-photos.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行日:2011年6月29日 問合せ先: ◆蒲郡市博物館 museum@city.gamagori.lg.jp 〒443-0035 蒲郡市栄町10-22 電話:0533-68-1881 FAX:0533-68-1880 ◆竹島水族館 aquarium@nrc.gamagori.aichi.jp 〒443-0031 蒲郡市竹島町1-6 電話:0533-68-2059 FAX:0533-68-3720 ◆生命の海科学館 info@nrc.gamagori.aichi.jp 〒443-0034 蒲郡市港町17-17 電話:0533-66-1717 FAX:0533-66-1817 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇メールマガジンの登録・解除はこちらから http://www.sangyou.nrc.gamagori.aichi.jp/cgi/mlg_3kan/mla.cgi ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━