〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓      ◆   ◆◆◆  ◆    ■ 蒲郡 海辺の三館 メールマガジン ■ ◆●◆◆◆◆◆   ◆◆◆  ◆   がまごおりミュージアム通信 No.092/10月号    ◆   〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは!がまごおりミュージアム通信です。寝苦しい夏が終わり、 夜は秋の虫が大合唱していますね。台風の本格的な季節にもなり大変で すが、今月も情報盛りだくさんでお送りします。 さて、今月も、 http://www.sangyou.nrc.gamagori.aichi.jp/cgi/mlg_3kan/mla.cgi からご登録頂いた皆さまに、海辺の三館〜蒲郡市博物館・竹島水族館・ 生命の海科学館〜がお送りする、メールマガジンをお届けします。 蒲郡で開催する「オンパク」とともに、秋の蒲郡をお楽しみください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   もくじ   ◆ 1.各館からのおしらせ ◆◆ 2.イベント案内 ◆◆◆ 3.今月のエッセイ・・・竹島水族館より ★今月の一枚★ http://www.city.gamagori.lg.jp/site/umibeno3kan/201210.html   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ◆ 1.各館からのお知らせ   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ◆◆ 10月のギャラリー催事予定 ◆蒲郡市博物館 ◆◆_____________________________◆   〔10月〕 ・のびる子作品展 10月20日(土)〜10月23日(火) ・日本盆栽協会 蒲郡支部展 10月27日(土)・10月28日(日) ※変更になることもありますのでご了承ください。 ※最終日は片付けのため午後4時前後で終了する団体もあります。  お時間にご注意ください。 ________________________________   ◆◆ 企画展「蒲郡を訪れた有名人の色紙展」  ◆蒲郡市博物館 ◆◆_____________________________◆   蒲郡市民会館の催しで蒲郡を訪れた文化人・アーティスト・噺家等の サイン色紙で過去のイベントを振り返ります。 【と き】10月5日(金)〜21日(日)       15日(月)・16日(火)は休館日 【ところ】蒲郡市博物館 1階 企画展示室(部分展示) ________________________________ ◆◆ 第3回上ノ郷城跡市民フリー観月会(訂正)  ◆蒲郡市博物館 ◆◆_____________________________◆   号外にてご案内させていただいた開始時刻に誤りがありました。 正しくは午後6時からです。 訂正し、謹んでお詫び申しあげます。 【と き】9月30日(日)午後6時から      雨天中止、延期はありません 【ところ】蒲郡市神ノ郷町・城山地内 上ノ郷城本丸跡 現地集合 事前申し込み・参加費は不要です。 食べ物・飲み物・敷物(シートなど)・蚊取り線香・懐中電灯などは 各自でご用意ください。 トイレは、西部公民館または赤日子神社をご利用ください。 ________________________________ ◆◆ 企画展「蒲郡方言水族館」 ◆竹島水族館 ◆◆_____________________________◆ この地方での独特の呼び名をもつ地元の美味しい生き物たちを生体とと もにご紹介します。 ゼンメイ、メジ、ワガ、ヘイケ…いくつ知ってるかな? 【と き】9月29日(土)〜10月31日(水) ________________________________ ◆◆ 新コーナー「まったりうむ」11月オープン! ◆竹島水族館 ◆◆_____________________________◆ 「標本室」が生まれ変わります!サンゴが輝き水草がゆらめく癒し水槽 がならぶ「まったり」な空間にリニューアルします!時間を忘れ、日常 から離れて眺めることのできる極上の癒し空間にご期待ください! 【リニューアルオープン】11月10日(土) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ◆◆ 2.イベント案内   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆ 古文書を読む会 ◆蒲郡市博物館 ◆◆_____________________________◆   ひらがな中心と漢字中心のテキストを使って、くずし字の読み方を勉強 します。 現在毎月15名前後の方が参加されています。 古文書テキストを黙読した後、解答をお渡しして解説をします。 「学びの秋」の手始めにぜひ。 【と き】10月20日(土) 午後2時〜午後4時 【ところ】蒲郡市博物館 2階 研修室 【講 師】博物館学芸員 【参加費】300円 ________________________________ ◆◆ あいちサイエンスフェスティバル 中継・サテライトイベント ◆◆ 「先端科学技術と社会 ◆◆  〜国産ジェット旅客機MRJを世界の空へ!〜」 ◆◆                      ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 9月29日から11月4日まで、愛知県各地であいちサイエンスフェスティバ ルが開催されます。そのイベントの名古屋会場で実施される講演会を中 継し、内容に関連したトークセッションを行います。 ★本中継はJSTネットワーク形成地域型を受け実施します。 (1)「先端科学技術と社会 〜国産ジェット旅客機MRJを世界の空へ!〜」 【と き】9月29日(土) 午後1時45分〜4時30分 【ところ】生命の海科学館 【講 師】岸信夫氏(三菱航空機(株) チーフエンジニア)      岩佐一志氏(三菱航空機(株) 営業部長) 【サテライト講師】佐倉潔氏(三菱航空機(株) 主幹技師)  【協 力】名古屋大学/あいちサイエンス・コミュニケーション・ネットワーク 【参加費】無料 (2)「先端科学技術と社会   〜素材は社会を変える:航空機材料から水不足解消まで〜」 【と き】10月6日(土) 午後1時45分〜4時30分 【ところ】生命の海科学館 【講 師】鈴井伸夫氏(東レ(株) 代表取締役副社長) 【サテライト講師】宇津巻竜也氏(JAXA宇宙教育センター 主任)  【協 力】名古屋大学/あいちサイエンス・コミュニケーション・ネットワーク 【参加費】無料 ※どちらも事前申し込み不要です。直接会場へお越し下さい。 詳しくはこちら http://www.city.gamagori.lg.jp/site/kagakukan/aichi-science2012.html#b あいちサイエンスフェスティバル(http://aichi-science.jp/) ________________________________ ◆◆ ねんどdeつくろう!アノマロカリス ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 粘土をつかって「アノマロカリス」をつくろう!みんなどんな色でつく るかな? 【と き】10月6日(土) 午後2時〜3時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】吉口インタープリター・水野工場長 【定 員】30名 【参加費】100円 ※午後1時15分から会場前で整理券を配布し、定員になり次第参加受付を  終了します。 ________________________________ ◆◆ あいちサイエンスフェスティバル キュレーター円卓会議 ◆◆ 「アート・サイエンス・テクノロジー ミュージアムが連携することで ◆◆  うまれる未来」             ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 博物館、美術館、科学館などのミュージアムが抱える問題点を切り口に、 地域におけるミュージアムと社会の関わりについて議論し、連携するこ とでうまれる新たな可能性を探ります。 ※本企画は「あいちサイエンスコミュニケーション・セミナー」の講義C  に指定されています。 【と き】10月8日(月・祝) 午後2時〜4時 【ところ】生命の海科学館 【共 催】愛知工科大学・生命の海科学館 【パネリスト】(50音順)  以倉新さん(静岡市美術館 学芸課長)  尾坂知江子さん(名古屋市科学館 主任学芸員)  唐津絵理さん(愛知芸術文化センター 主任学芸員)  杉浦健さん(おかざき世界子ども美術博物館 学芸担当主任主査)  長谷川道明さん(豊橋市自然史博物館 学芸専門員)  山中敦子(蒲郡市生命の海科学館 学芸員) 【コーディネーター】杉森順子さん(愛知工科大学 准教授) 【参加費】無料 詳細はこちら http://www.city.gamagori.lg.jp/site/kagakukan/aichi-science2012.html#d ________________________________ ◆◆ 花粉を見てみよう! ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 顕微鏡でいろいろな花粉を見てみよう。花粉はどんなかたちかな??? 【と き】10月13日(土) 午後2時〜3時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】天野淳二(科学館職員) 【定 員】20名 【参加費】無料 ※午後1時15分から会場前で整理券を配布し、定員になり次第参加受付を  終了します。 ________________________________ ◆◆ あいちサイエンスフェスティバル 一般科学講座・地球と生命の歴史 ◆◆ 「はやぶさ から はやぶさ2へ 〜隕石と小惑星〜」 ◆◆                      ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 小惑星とは何か、イトカワの微粒子の初期分析でどのようなことが分かっ たのかをお話しし、現在進行形の「はやぶさ2計画」についてご紹介します。 【と き】10月21日(日) 午前9時15分〜10時15分 【ところ】生命の海科学館 【講 師】山中学芸員 【対 象】中学生以上〜大人向け 【参加費】無料 詳細・お申込みはこちら http://www.city.gamagori.lg.jp/site/kagakukan/aichi-science2012.html#e ※「一般科学講座」の会員の方は、お申込みは必要ありません。会員証  をご持参の上、当日会場までお越し下さい。 ________________________________ ◆◆ “パタパタちょう”を作ろう〜ゴムを使ったおもちゃ〜 ◆◆                      ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 輪ゴムを使って本物のように飛び立つちょうちょを作ります。 【と き】10月21日(日) 午後2時〜3時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】浅井インタープリター 【定 員】30名 【参加費】無料 ※午後1時15分から会場前で整理券を配布し、定員になり次第参加受付を  終了します。 ________________________________ ◆◆ 化石発掘にチャレンジ! ◆生命の海科学館 ◆◆_____________________________◆ 化石は地球のたからもの。自分の手で化石を発掘してみよう。 【と き】10月28日(日) 午後2時〜3時 【ところ】生命の海科学館 【講 師】山中学芸員 【対 象】小学校高学年以上(3年生以下は保護者同伴) 【定 員】20名 【参加費】100円 ※午後1時15分から会場前で整理券を配布し、定員になり次第参加受付を  終了します。 ------------- ★科学館のイベントにつきましては、下記イベントスケジュールにてご  確認ください。 http://www.city.gamagori.lg.jp/site/kagakukan/show-workshop.html  皆様のご参加をお待ちしております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ◆◆◆ 3.今月のエッセイ・・・竹島水族館より   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ★まったりうむ★   11月にこれまでの竹島水族館館内の暗黒空間「標本室」が文字通りガラ リと生まれ変わります。 その名も「まったりうむ」です!「まったりできる」と「アクアリウム」 を融合したネーミングのこの新コーナーは通常の展示水槽とはすこし違っ た水槽空間でのまったり感がテーマの部屋です。 「まったりうむ」では、ほぼすべての水槽に本物の水草もしくはサンゴ を入れて、専用の水槽照明で照らします。実は魚よりも水草やサンゴの ほうが飼育にてこずるのでビビッているのですが、まぁなんとかします。 目指すは「水槽マジック」。まったりうむの水槽では一撃必殺、見たら その癒しの水中感に引き込まれて身動きができなくなるマジックをかけ ることです。 最近、ためしにありあわせの材料でチョチョイと館内の一角に何の表示 もない水草の試作水槽を作ったのですが、結構人気でお客さんによく見 ていただいています。 10月なかばごろより本格的に材料を集め水槽を作っていくのですが、問 題だらけで、リニューアル工事が期間までに終わるのか?台風でサンゴ や魚の入荷が無かったらどうしましょ?など気になることだらけです。 11月10日のオープンをお楽しみに! (竹島水族館 学芸員 小林 龍二) ★今月の一枚★ 試作水草水槽。現在の館内で展示中です。 http://www.city.gamagori.lg.jp/site/umibeno3kan/201210.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行日:2012年9月28日 問合せ先: ◆蒲郡市博物館 museum@city.gamagori.lg.jp 〒443-0035 蒲郡市栄町10-22 電話:0533-68-1881 FAX:0533-68-1880 ◆竹島水族館 aquarium@nrc.gamagori.aichi.jp 〒443-0031 蒲郡市竹島町1-6 電話:0533-68-2059 FAX:0533-68-3720 ◆生命の海科学館 science@city.gamagori.lg.jp 〒443-0034 蒲郡市港町17-17 電話:0533-66-1717 FAX:0533-66-1817 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇メールマガジンの登録・解除はこちらから http://www.sangyou.nrc.gamagori.aichi.jp/cgi/mlg_3kan/mla.cgi ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━