ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 広報がまごおり > 広報がまごおり お知らせ抜粋版(令和6年1月号)

本文

広報がまごおり お知らせ抜粋版(令和6年1月号)

ページID:0304094 更新日:2023年12月25日更新 印刷ページ表示

広報がまごおり お知らせ抜粋版<1月号>

広報がまごおり1月号お知らせ情報の抜粋です。

ホームページ右上の読み上げ機能や外国語翻訳機能と合わせてご利用ください。

お知らせ 本文

講座・教室

 

ストームグラス作り

西浦公民館  57-2398

生涯学習課

 結晶の形で天気予報ができるかも? 気候に合わせて容器の中で結晶の形が変化します。

とき  2 月3 日土 午前10 時から 11 時30 分

ところ 西浦公民館

対象 市内在住・在勤の方

定員 12 人

受講料 2,500 円

持ち物 持ち帰り用の袋

申し込み 1 月9 日火から直接または電話で西浦公民館へ。

 

市民パソコン教室

生涯学習課  66-1167

(1)ウインドウズ11 初心者講座

とき 2 月14・21 日水 全2回 午前9 時30 分から正午

(2)パワーポイント初心者講座

とき 2月14・21日水 全2回 午後2 時から 4 時30 分

【共通事項】

ところ  生命の海科学館メディアホール

対象 市内在住・在勤のパソコンの基本操作を習得している方

定員 各10 人

受講料 2,500 円

持ち物 ノートパソコン((1) OS がウインドウズ11 のもの、(2) OSがウィンドウズ10 以降で、パワーポイントがインストールされたもの)

申し込み 1 月22 日月までに電話、ファクス、はがき、ホームページで住所・氏名・年齢・電話番号を生涯学習課(〒443-0034 港町17-17FAX66-1199)へ。

 

催し

 

ガマロケ映画祭

シティセールス推進室  66-1225

蒲郡が舞台となった映像作品の上映と作品の裏話を聞ける舞台挨拶などがあります!

とき  1 月28 日日 午前 10 時から午後 6 時(開場:午前 9 時 30 分)

ところ 市民会館大ホール

上映作品

・異動辞令は音楽隊! 午前10時から午後0時20分

・マリッジカウンセラー 午後1時から3時10分

・ただ、あなたを理解したい(特別先行上映・申し込みはQRコードのみ) 午後4時から6時

 

ボードゲームで遊ぼう!

図書館  69-3706

 「こじつけ?レファレンサー!」「ガマツク!」など、いろいろなボードゲームで遊びましょう。

とき 1 月28 日日 午後1 時から 3 時30 分

ところ 図書館会議室

対象 小学から高校生

定員 10 人

申し込み 不要 ※参加費無料

 

紺野美沙子の朗読座 源氏物語から紫のゆかりの物語から

文化協会  68-5509

生涯学習課

 朗読と映像、二十五絃箏の生演奏が紡ぎ出す美しい源氏物語の世界をお楽しみください。

朗読 紺野美沙子

演奏 中井智弥(二十五絃箏)

とき 2 月18 日日 午後2 時から ( 開場:午後1 時)

ところ 市民会館大ホール

入場料(当日) 一般1,000 円(1,500 円)、18 歳以下500 円(700 円) ※未就学児入場不可 

チケット販売 市民会館窓口、文化協会事務局

 

月例茶会

文化協会  68-5509

生涯学習課

とき 2 月11 日㊗ 午前10 時から午後3 時

ところ 市民会館三興庵

席主 竹内宗綏(表千家)

茶券 1 席600 円

販売 前売 文協事務局、当日 三興庵

 

まちづくりびと賀詞交歓会

協働まちづくり課  66-1179

 まちづくりについて情報交換しませんか。

とき 1 月21 日日 午後3 時〜

ところ 勤労福祉会館大研修室

対象 まちづくりに尽力しているまたは興味のある方

定員 100 人

申し込み・問合先 1 月16 日火までに直接がまごおり市民まちづくりセンター(勤労福祉会館内69-5380)へ。

 

あつまれ!車好き パワステがまごおり

企画政策課  66-1162

記事ID 0279452

 モータースポーツを中心にワクワクを発信するイベントです。

とき  1月21日日 午前10時から午後4時

ところ  ラグーナビーチ

内容  ラリーカーのデモラン、働く車大集合、スカベンジャーラリー、クルージング体験など

参加費 無料

その他  クルージング体験は当日抽選

 

見る! 知る! 乗る!まちなかモビリティ体験

サーキュラーシティ推進室  66-1226

記事ID 0302434

環境にやさしい電動モビリティを使用したカーシェアリングを紹介する体験型イベントです。

とき 1 月19 日金〜22 日月

ところ サンヨネ駐車場

内容 

・ 電動トゥクトゥクや電動アシスト3 輪自転車など、まちなかモビリティ使用車両の展示

・車両に貼るデコレーションステッカーの作成

・シェアリングステーションの名称投票

・2 月〜実施するカーシェアリングの利用者登録

 

消防出初め式

消防本部総務課  68-0936

記事ID 0285618

消防本部、消防団、女性防火クラブが一堂に会して消防人の士気・装備を披露し、1 年の無災害を願います。

とき 1 月7 日日 午前9 時30 分から

ところ 竹島ふ頭

★ 消防訓練展示、ジュニア吹奏楽団による音楽演奏あり

 

スポーツ 

スポーツ推進課   66-1222

市民体育センター   69-3241

 

バドミントン教室

とき  2 月2 日から 3 月1 日 毎週金 全5 回 午後7 時15 分から 9 時15 分

ところ 市民体育センター競技場

対象 市内在住・在勤で小学生以上の初心者

定員 30 人

参加費 1,500 円

申し込み 1 月7 日日から 23 日火に参加費を持って、直接市民体育センターへ。

※ 小学生は申し込み時に保護者の承諾印が必要。

 

募集 

 

広報がまごおりに広告を出しませんか?

秘書広報課  66-1145

記事ID 0168488

掲載 5月号(4月25日発行)〜1年間 毎月各号

発行部数 29,200 部

掲載料

1 カ月あたり

掲載料

募集数

サイズ(ミリ)

表紙裏

50,000 円

1

52 × 170

裏表紙全面

250,000 円

1

257 × 170

裏表紙半面

125,000 円

2

126 × 170

中面

20,000 円

4

52 × 170

申し込み 2 月9 日金までに直接または郵送で、申込書(秘書広報課、市ホームページにあります)・広告原案(様式自由)・会社案内を秘書広報課(〒443-8601)へ。

※募集数に満たない場合は随時募集

 

公用車に広告を出しませんか

財務課  66-1158

記事ID 0182798

 公用車に貼り付ける車両広告の新規募集です。

掲載  4 月1 日から令和7 年3 月31 日 ※年単位で最大令和10 年度まで継続可

募集台数 3 台

掲載料 月額1,500 円

申し込み  1 月15 日月までに直接または郵送で、申込用紙(財務課、市ホームページにあります)・会社案内・同意書を財務課(〒443-8601)へ。

 

市営住宅入居者募集

建築住宅課  66-1132

記事ID  0162031

申し込み  1 月29 日月から 2 月2 日金に、直接建築住宅課へ。

資格 申込日において次の全ての要件に該当している方

・同居する親族または婚約者がいる ※(1)(2)(4)は単身入居可

・世帯収入が収入基準に適合している

・持ち家がない

・市町村民税を滞納していない

・入居世帯員が暴力団員でない

・(4)は年齢要件あり(シルバーハウジング)

●公開抽選 

とき 2 月6 日火 午前9時30 分から

ところ 市役所305 会議室

入居指定日 3 月1 日金

 

名称

所在地

戸数

間取

駐車場

建設年度

家賃

  1.  

大塚住宅

大塚町

大門10-1・2・3

5

3K

-

昭和48・49年

12,400から

24,700円

  1.  

大塚住宅

大塚町

大門10-3

1

3K

-

昭和49年

12,600から

24,700円

  1.  

丸山住宅

大塚町

丸山60

5

3DK

1台

平成9年

26,900から

52,700円

  1.  

丸山住宅

大塚町

丸山60

2

2DK

1台

平成9年

18,500から

36,400円

  1.  

白山住宅

豊岡町白山31-6

1

3DK

1台

平成2年

22,600から

52,000円

  1.  

北浜住宅

形原町北浜9

1

3DK

1台

昭和57年

19,600から

38,500円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他

・定員に満たない場合は随時募集。

・(2)は説明事項あり。詳しくはお問い合わせください。

 

保護司になりませんか

福祉課  66-1106

記事ID 0055745

 保護司は、犯罪・非行を犯し保護観察処分となった人が社会復帰できるよう定期的に面接をしたり、矯正施設入所者の帰住先の生活環境の調整など、保護観察官と協働で立ち直り支援のボランティア活動を行います。

条件 65 歳以下の方

問合先 蒲郡保護区保護司会事務局(福祉課内 66-1106)

 

パブリックコメント

(1)第4次障害者計画

記事ID 0301423

 障害者の生活全般にわたる施策の方向性を明らかにする計画です。

担当課 福祉課( 66-1106FAX66-3130 shogai@city.gamagori.lg.jp)

(2)第7期障害福祉計画・第3期障害児等福祉計画

記事ID 0301423

 障害福祉サービス等の提供体制及び自立支援給付等の円滑な実施を目的とした計画を改訂するものです。

担当課 福祉課( 66-1106FAX66-3130 shogai@city.gamagori.lg.jp)

(3)災害廃棄物処理計画

記事ID 0003181

 自然災害時に大量に発生する廃棄物を迅速・適正に処理するために必要な事項を定めた計画を改訂するものです。

担当課 環境清掃課( 57-4100FAX57-3924 seiso@city.gamagori.lg.jp)

【共通事項】

募集期間  1 月9 日火から 2 月7 日水

閲覧場所 担当課窓口、情報公開コーナー(市役所4階)、公民館、市ホームページ

 ※ (1)(2)は社会福祉協議会(勤労福祉会館1階)でも閲覧可。

提出方法 直接、ファクス、メールで、意見・住所・氏名・電話番号を担当課へ。

 

会計年度任用職員 小中学校支援員・補助員登録

学校教育課  66-1165

記事ID 0257613

(1)低学年学級支援員

 小学校低学年で学級担任の指導補助を行います。

勤務時間 1 日5 時間、年180 日程度

時給 1,125 円

(2)心の教室相談支援員

 小学校で児童や保護者の相談を受けます。

勤務時間 1日5時間、年60日程度

時給 1,057 円

(3)特別支援教育指導補助員

 小中学校の通常学級または特別支援学級で、学級担任の指導補助を行います。

勤務時間 1 日5 時間、年180 日程度

時給 1,125 円

(4)適応指導教室(あすなろ教室)指導補助員

勤務時間 1 日5 時間、年180 日程度

時給 1,057 円

【共通事項】

対象 どなたでも

申し込み 直接または郵送で、会計年度任用職員登録カード(学校教育課、市ホームページにあります)を学校教育課(〒443-8601)へ。

 

会計年度任用職員 英語指導助手(ALT)外国人登録

学校教育課  66-1165

記事ID 0257802

 市内小中学校で英語を教える手助けをします。

対象

・ 英語を母語とし、文書力・文法力が優れている方

・ 母国で大学の学士号、修士号を取得し、また、それに相当する学識を有すると認められる方

・ 日本の教育や英語教育に関心があり、児童・生徒とともに学ぶ意欲のある方

・ 自らの日本語の習得にも意欲的に取り組める方

勤務時間 午前8 時15 分〜午後4 時

報酬 月額268,680 円

申し込み 会計年度任用職員登録カード(学校教育課、市ホームページにあります)を直接学校教育課へ。

 

文化・スポーツリーダー登録者

生涯学習課  66-1167

記事ID 0088814

 講座やスポーツの講師として市民の皆さんに指導するボランティア「GCSL」の登録者を募集します。

登録種目 スポーツ部門、趣味・実技・文化部門

 ※ 営利目的、特定の政党や宗教などに関連すると判断されるものは登録できません。

申し込み 直接または電話で生涯学習課へ。

 

ガマガマダンス リーダー養成講座

長寿課  66-1105

 オリジナルの「ガマガマダンス」をインストラクターによる指導で習得します。

とき  1 月30 日火、2 月6・13日火 全3回 午前10 時から 11 時30 分

ところ 保健医療センター

定員 15 人

参加費 無料

申し込み 1 月4 日木から直接または電話で長寿課へ。

 

その他

 

「はたち」の記念樹を贈呈します

農林水産課  66-1126

記事ID 0299792

 これからの人生が輝かしいものになるよう、記念樹を贈ります。

対象 令和6 年蒲郡市はたちのつどい対象者

記念樹の種類 梅、金木犀、ブルーベリー、サンセベリア、オーガスタ、オリーブ

定員 150 人(定員を超えた場合は抽選)

申し込み 1 月22 日月までに、直接、電話、インターネットで農林水産課へ。

 

償却資産の申告をお忘れなく

税務課  66-1114

提出期限 1 月31 日水

 事業経営のために使用する機械設備などの償却資産を取得し、引き続き令和6 年1月1日現在所有する方は、申告が必要です。新たに事業を開始した場合は資産の多少に関わらず、申告が必要です。

 

特定最低賃金改定

産業政策課  66-1119

記事ID 0201261

 県内2 業種特定最低賃金が12 月16 日に改定されました。

● 製鉄業、製鋼・製鋼圧延業、鋼材製造業 1,059 円

● 輸送用機械器具製造業 1,028円

問合先 豊橋労働基準監督署(0532-54-1192)

 

介護予防教室

寿楽荘 59-7411

長寿課

 指先や頭を使って脳を活性化し、体を動かして健康づくりをしましょう。

とき・内容

 (1)脳を刺激しよう

  楽しく学ぶ認知症予防講座

  ・ 1 月12 日金 午後1 時30分〜3 時

  カスタネットを楽しもう

  ・ 2 月9 日金 午後1 時30 分〜3 時

  ふろしきラッピング

  ・ 3 月8 日金 午前10 時〜11 時30 分

 (2)からだを動かそう

   健康運動指導士による器具を使った運動

   1 〜3 月第1・3 火 午後1 時30 分から 3 時

 (3)音楽体操

   1 〜3 月第4 金 午後1 時30分から 3 時

ところ 寿楽荘

対象 市内在住の60 歳以上の方

定員 (1) 20 人 (2)(3) 25 人(定員を超えた場合は抽選)

参加費 無料

申し込み 開催日の1週間前までに、電話またはファクスで、住所・氏名・年齢・電話番号を寿楽荘(FAX65-8119)へ。

 

防災セミナー

危機管理課  66-1208

記事ID 0300454

 災害はいつ起きても不思議ではありません。あなたの備えは大丈夫ですか。災害時に地域で協力することの大切さを、小学校での事例から学びます。

とき  1 月27 日土 午後1 時30 分から 3 時

ところ 市民会館東ホール

内容 講演「熊本地震から学び、南海トラフ地震に活かす防災まちづくり」

講師 崇城大学准教授 古賀元也 

定員 200 人

参加費 無料

申し込み 不要、ただしオンライン受講者のみ、1 月21 日日までに、インターネットで危機管理課へ。

 

英文多読ひろば

図書館  69-3706

記事ID 0196790

 英文多読の体験・交流会です。初めての方も歓迎します。

とき 1月14 日日

 体験・相談会:午後1時30 分から

 交流会:午後2時から3時

ところ 図書館会議室

対象 どなたでも

申し込み 不要(時間内出入り自由)

 

産前産後期間の国民健康保険税免除

保険年金課  66-1172

記事ID 0192738

●今年度からの免除制度です。

 出産予定月(または出産月)の前月から4カ月間の国保税の一部を免除します。

※ 多胎妊娠の場合3カ月前から6カ月間免除。

対 象 令和5 年11 月以降に出産(予定)の国民健康保険被保険者

受付 1月4日木から

その他 妊娠85日(4カ月)以上であれば死産・流産・早産された方も対象です。

 

産前産後期間の国民年金保険料を免除します

保険年金課  66-1101

記事ID 0184392

 出産予定月(または出産月)の前月から4カ月間の国民年金保険料を免除します。

※ 多胎妊娠の場合は3カ月前から6カ月間免除。

対象 平成31 年2 月以降に出産した国民年金第1号被保険者

届出時期  出産予定日の6カ月前から

その他

・ すでに免除・猶予などが承認されている場合も手続きが必要です。

・ 妊娠85 日(4カ月)以上であれば、死産・流産・早産された方も対象です。

・ 免除期間は保険料を納付したものとして、老齢基礎年金額に反映されます。

問合先 豊橋年金事務所 ( 0532-33-4111)

 

観光交流コンシェルジュ検定

観光まちづくり課  66-1120

記事ID 0089930

〇 観光交流おもてなしコンシェルジュ検定

定員 100 人

受検料 1,000 円

合格特典 認定グッズ、市内施設の優待券など

〇観光キッズコンシェルジュ検定

対象 小学年

定員 30 人

受検料 300 円

合格特典 認定グッズ

【共通事項】

受検日 1 月20 日土から 22 日月

受検方法 インターネット特設サイトから受検

申し込み 1 月18 日木までに、市ホームページから申し込み専用フォームへ。

※ インターネット環境の無い方は市観光協会( 68-2526)に相談してください。

 

空家セミナー・個別相談会

建築住宅課  66-1132

記事ID 0298548

 空家の管理に困っている、活用方法が分からない方向けのセミナー・個別相談会です。

とき 1 月27 日土

 セミナー: 午後1 時〜2 時30 分

 個別相談会: 午後2 時30 分〜4 時

ところ 市民会館大会議室・会議室1 

定員 12 組( 個別相談会)

申し込み  1 月19 日金までに直接、電話、ファクスで住所・氏名・電話番号を建築住宅課(FAX66-1198) へ。

※空家・空き店舗バンク登録募集中です

 

東三河広域連合共同公売

収納課  66-1117

公売財産 新井町372 番地4 の土地・家屋、西浦町大塚2 番地9の土地・家屋、三谷町八舗42 番地2 の土地

申し込み 1 月5 日金から 19 日金午後5 時に直接収納課へ。その後1 月24 日水に東三河広域連合で入札します。

 

事業主の方へ

給与支払報告書の提出を忘れずに

税務課  66-1116

 給与などの支払いがあったすべての方の報告書を提出してください。

提出方法 1 月31 日水までに、直接または郵送で税務課市民税係(〒443-8601)へ。

 

被災農地の復旧費用補助します

農林水産課  66-1126

記事ID 0300610

 6 月2 から 3 日にかけて発生した豪雨により、被害を受けた農地の復旧に必要な経費の一部を補助します。

対象 市内在住の令和5 年6 月2 から 3 日の豪雨で被災した農業者

補助額 被害を受けた市内農地の復旧にかかる対象費用の1/4 額(上限50 万円)

 ※消費税除く

申し込み 1 月31 日水までに、直接農林水産課へ。

 

受験生応援 マンホール缶マグネット・バッジの配布

下水道課  66-1140

記事ID 0257573

 「丸い、落ちない、滑らない」下水道マンホール蓋の特徴を活かし、受験合格祈願の缶マグネットまたは缶バッジを配布します。

とき  1月10 日水から なくなり次第終了

ところ 下水道課

対象 受験生(代理可、年齢不問)

配布個数 300 個(1人1個)

正しく使おう下水道!

● 食べ残し、生ごみ、廃食油、紙おむつ、溶けにくい紙など、下水道管がつまる可能性があるものは流さない。

● 灯油、ガソリン、シンナーなど、爆発の恐れがある危険なものは流さない。

● 飲食店では、グリーストラップの設置と定期的な点検・清掃を行いましょう。

 

令和6年度4月入園 保育園・こども園追加申し込み

子育て支援課  66-1107

記事ID 0125982

申込書配布 1月5 日金から 12 日金

申し込み 1月19 日金までに申込書(子育て支援課にあります)・必要書類を持って、入園するお子さんと一緒に、直接子育て支援課へ。※要電話予約

その他

・ 入園基準に関する面接を行います。保育を必要とする優先度により入園先を決定し、2月中旬に通知します。

・ 入園は定員に空きのある園に限ります。第1希望でない園への入園決定、または入園できないことがあります。

・ 5月以降の入園を希望する方は子育て支援課に相談してください。

 

入札参加資格審査申請を受け付けます

契約検査課  66-1178

 令和6・7 年度に建設工事、設計、物品、役務の提供などの入札(見積)に参加しようとする方は、入札参加資格審査申請をしてください。

受付期間 1 月4 日木から 2 月15 日木(土日㊗を除く)午前8 時から午後8 時

申し込み インターネットで、eあいち(あいち電子調達共同システム)へ。

その他

 ・工事、設計などは「CキャルスALS/E イーシーC」※ IC カードが必要です

 ・物品、役務などは「物品等」

 

退職準備セミナー

産業政策課  66-1119

 定年後の不安解消!定年後の年金、健康保険、税金などについて分かりやすく説明します。

とき 2 月17 日土 午前9時30分から11時50分

ところ 市民会館大会議室

講師 社会保険労務士 鈴木久子

定員 80 人

参加費 無料

申し込み 2 月9 日金までに電話で、県労働者福祉協議会東三河支部( 0532-21-6337)へ。

 

20歳になったら国民年金

保険年金課  66-1101

記事ID 0236008

 年金は老後に備えるだけでなく、若い方でも障がいを負うなど、「まさか」の時の生活を支える備えになります。

・まとめて前払いするとお得です

・ 付加年金で受け取る年金を増やせます

・ 国民年金保険料は社会保険料控除の対象です

・ 学生納付特例・免除・猶予制度があります

 

福祉用具・介護用品フェア「介護」と「食」の展示会

長寿課  66-1105

 福祉や介護に関連する様々な商品の展示会です。

とき 1 月18 日木 午前11 時から午後3 時

ところ 市民会館東ホール

入場料 無料

 

東三河日本語スピーチコンテスト

協働まちづくり課  66-1179

 東三河5市在住の外国人市民が、日本の生活や日頃感じていることを日本語で発表します。

とき  1月28日日 午後1時30分から

ところ 新城文化会館小ホール

定員 280 人 ※申し込み不要、入場無料

 

マンション管理まちかど無料相談会

建築住宅課  66-1132

 分譲マンションの管理に関する悩み事にマンション管理士がお答えします。

とき 1 月28 日日 午後1 時30 分から 4 時30分 ※ 1 組45 分

ところ 市民会館中会議室

対象 分譲マンション居住者、管理組合役員、区分所有者など

定員 4組

申し込み 1 月19 日金までに電話で県住宅計画課( 052-954-6569)へ。

 

「注視区域」・「特別注視区域」の指定・調査

危機管理課  66-1208

 「重要土地等調査法」に基づき、防衛関係施設等の周囲おおむね1,000 mの区域内を「注視区域」・「特別注視区域」として指定することとされていますが、12 月11 日に市内の一部の区域を注視区域として指定し、1 月15 日に施行する予定です。施行日後においては、指定された区域内の土地・建物で防衛関係施設等の機能を阻害する行為が行われていないか内閣府が調査を行います。注視区域 宮地山無線中継所を中心とした周囲おおむね1,000 メートルの区域

問合先 内閣府重要土地等調査法コールセンター( 0570-001-125)

 

土地を販売します

財務課  66-1158

記事ID 0188874

売却方法 一般競争入札

入札日  1 月25 日木 午前10 時

申込期間 1 月4 日木〜19 日金 午前9 時〜午後5 時 土日㊗を除く

申込方法 必要書類を直接財務課へ。

(1) 形原町南新田27番34 194.66平方メートル(58.9坪)

準工業地域51,000円9,930,000円

(2) 三谷町若宮256番1 171.95平方メートル(52.0坪)

第1種住居地域47,900円8,236,000円

(3) 大塚町山ノ沢13番38 148.67平方メートル(44.9坪)

第1種住居地域41,300円6,140,000円

 

市制施行70周年のロゴマークを決定しました!

企画政策課  66-1162

市制施行70 周年をPR するため、ロゴマークを募集し、全国から集まった47 作品の中からデザインを決定しました。ロゴマークは、記念事業におけるポスターやパンフレットなどに活用していきます。

制作者 畔柳 有佐(市内在住)

「蒲郡市の地形や名産品である蒲郡みかん、メヒカリを取り入れました。メヒカリは三河大島を表すとともに、蒲郡市が蝶ネクタイをして、70 周年をお祝いしているようなデザインにしました。」

 

受章おめでとうございます

●瑞宝双光章 羽賀 達雄さん(74歳)〈形原町〉

  昭和43年4月に愛知県警に採用され、長きにわたり県民の生命、身体・財産を守るため警察の最前線で活躍しました。

 在職中は、豊橋警察署、新城警察署をはじめ県内各署で勤務し、治安の維持に献身的に尽力し、その深い知識と洗練された技術をもって後進の指導育成に努めるなど、警察行政の進展に貢献しました。

●瑞宝双光章 梶浦  浩さん(68歳)〈三谷町〉

  昭和49年4月に蒲郡市消防士を拝命され、長きにわたり市民の生命、身体・財産を守るため、消防の最前線で活躍しました。

 在職中は、消防本部予防課長や東部出張所長、西部出張所長を歴任し、警防体制の強化充実と消防技術の向上に尽力する一方、後進の指導育成に努めるなど、消防行政の進展に貢献しました。

 

功労者・功績者・特別感謝状 表彰 (略称敬)

本市の発展に寄与した功労者2人、功績者6人を表彰し、また各分野において尽力した1人・1団体に特別感謝状を贈呈しました。

●功労者

地方自治 大向 正義

保健衛生 伊藤 眞理

●功績者

地方自治 井澤 勝明、来本 健作

産業振興 小池 高弘

社会事業 牧原 正子

保健衛生 近藤 耕次、松山 功

●特別感謝状

しがせいこ、福寿稲荷ごりやく市実行委員会