ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 塩津北保育園(閉園) > とうもろこしを植えました

本文

とうもろこしを植えました

ページID:0175712 更新日:2018年5月1日更新 印刷ページ表示

とうもろこしを植えました

5歳児が夏野菜について話し合いをしました。

図鑑を見たり、自分たちが好きな野菜を思い浮かべたりしながら何を植えようか考えました。

みんなで考えている画像

みんなが育てたい野菜が次々と出てきます。

・とうもろこし・かぼちゃ・れんこん・えだまめ・さつまいも等・・・

たくさん出てきます。でも、季節や場所によってはできないものもありました。そこで何個か絞った中に 「とうもろこし」 がありました。 調べてみると、種をまくのは今の時期!ということで、早速みんなで種をまくことが決定しました。

担任と 「種の色は何色でしょうか?」クイズ。

「やっぱ黄色でしょ!」 「いやいや、意外と黒とか?」 「黄色に見せかけて・・・オレンジ!」 「まさかの緑!」

いろいろな回答がありましたが、正解は・・・

種を見ている画像

「赤」でした! それを見たぞう組の子どもたちの中には、「去年のぞう組の子も赤って言ってた」と思い出した子もいるようです。 みんなよく覚えていますね!

みんなで種を見ている画像

形を見たり触ったり・・・

においを嗅ぐ画像

においを嗅いでみたり・・・

種をもらった画像

一人2粒もらい、畑に植えます。ちょっと緊張の面持ちですね。

穴をあけて種をまく画像

このくらい指で穴をあけて種を入れてみてねと担任が話すと、みんなで確認し合いながら慎重に穴をあけるぞう組の子どもたち。そっとそっと、すこしずつあけていました。 担任も思わず 「大丈夫だからね!」 「勇気出して!」 と安心できる言葉をかけていました。

土をかける画像

最後は土のお布団をかけます。今年のぞう組の子どもたちらしい、優しい土のかけ方。愛情もそれ以上にかけました。 「草があると栄養とられちゃう!」 と、草取りも自主的にしてくれました。 これから毎日お当番が水やりをします。 「早くお当番にならないかな」 と、待ち遠しいようです。

この日以降クラスでは、野菜の図鑑を見て成長の過程を知り楽しみにするだけでなく、どうしたら大きく育つのか、そのためにはどうしたらいいのかと子どもたちが考えることも増えてきました。その姿を見て、担任も子どもたちがイメージしやすいような言葉をかけたり、考える力が育ってほしい思いからあえて正解を知らせなかったりしてきました。

そして野菜作りを通して、心も一緒に育っていってほしいと願っています。

おまけ

後日、畑を見てみると・・・

とうもろこしの芽の画像

すくすくと大きくなっていました!