ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 生涯学習課 > 放課後子ども教室に参加してみませんか

本文

放課後子ども教室に参加してみませんか

ページID:0289428 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

1 教室の様子

1 2 3

 オセロゲーム        トランプ           モルック

4 5 6

 リースづくり         人形劇            茶道

7 8 9

  学習          読書感想文教室       ポスター教室

2 蒲郡市の放課後子ども教室

 放課後や長期休業日などに、公民館や小学校等を活用して、原則すべての児童を対象に、地域の方々の協力を得て、学習、スポーツ・文化活動、地域との交流活動等の取り組みを行う市の事業です。この事業により、子どもたちが地域社会の中で、心豊かで健やかに育まれる環境づくりを推進するとともに、地域の方の活躍の場を創出し地域コミュニティの充実を図ることを目的としています。

 放課後子ども教室は、地域学校協働活動(地域と学校が連携し、幅広い地域住民等の参画により、地域全体で子どもたちの成長を支える多様な活動)の一つに位置づけられており、今後、市内すべての小学校区で実施する予定です。

3 これまでの取り組み

 地域の方々のご協力のもと、マジック・大正琴・バランスボール・お菓子づくり・ミニ四駆・吹き矢・ゴム鉄砲づくり・ハーバリウム・グランドゴルフ・ボール遊び・水鉄砲遊びなどたくさんの体験活動を実施しました。これまで実施した地区では、年間に8回程度実施しました。     

4 運営主体

 蒲郡市教育委員会生涯学習課

5 実施日

 日時、場所、対象者、具体的な活動内容などは、小学校区ごとに配付される案内をご覧ください。

6 費用

 原則、無料。(ただし、材料費などは実費負担していただきます。)   

鳥        

 

放課後子ども教室と児童クラブのちがい

 
  放課後子ども教室(文部科学省) 児童クラブ(厚生労働省)
対象 希望するすべての児童 共働き世帯等の児童
ねらい 放課後に地域の方々の協力を得て、学習、スポーツ、文化活動、地域との交流活動等の場を提供する。 放課後に適切な遊びや生活の場を提供する。
開催日 現在は、不定期開催 毎日(日曜日、祝日、年末年始を除く)
費用 無料(材料費等は必要) 利用料が必要
活動時間 放課後から午後5時頃まで 放課後から午後7時

 

講師・サポーターを募集しています  

子どもたちのために、あなたの力をつかってみませんか!

  広告

  講師・サポーターの皆さんには、謝礼が出ます。

登録方法

 登録申込書に必要事項をご記入の上、生涯学習課までご提出ください。随時、受け付けております。

講師・サポーター登録申込書 [PDFファイル/523KB]

 生涯学習課 蒲郡市港町17−17(生命の海科学館内)

       電話 66−1167  FAX 66−1199

 または、下記より登録してください。

 講師・サポーター登録二次元コード 

保護者の皆様へのお願い

a

1 放課後子ども教室は、放課後に遊びや学習、さまざまな体験や交流の場を提供する事業です。児童クラブのように保育を必要とするお子さんを預かる事業ではありません。

2 放課後子ども教室へは、お子さんの自主的な意思をよく確認して参加させてください。

3 放課後子ども教室は学校の運営ではありません。お問い合わせ等は、学校ではなく生涯学習課にお願いします。

4 放課後子ども教室の具体的な活動内容等は、小学校区ごとに違います。

5 特別な支援が必要なお子さんに対応できる専門職員はいません。ご心配な場合は、ご相談ください。また、他のお子さんの安心・安全な活動の妨げとなるような言動が続くお子さんについては、参加をお断りすることがあります。

6 万一の事故や急病の場合に備え、申込時に登録いただいた連絡先への連絡に、必ず出られるようにしておいてください。

放課後子ども教室支援員を募集しています

小学校区に1名の配置を目指しています

 放課後子ども教室支援員は、「放課後子ども教室」の実施計画づくりや当日までの準備、当日の運営などを生涯学習課、地域学校協働活動推進員、放課後子ども教室のサポーターと協力しながら事業の中心となっていただく方です。

 現在、大塚小学校、三谷小学校、三谷東小学校、中央小学校、形原小学校、形原北小学校で募集しています

あなたの力をお貸しください。詳細は、生涯学習課までお問い合わせください。(電話 66-1167)

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)