ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 蒲郡市消防本部 > 老人ホーム等における防火対策を

本文

老人ホーム等における防火対策を

ページID:0302058 更新日:2023年12月6日更新 印刷ページ表示

 令和5年11月28日に大阪市で発生した有料老人ホームの火災では、負傷者9名の被害が発生しています。火災の原因は、調査中ですが、多数の負傷者が発生した要因としては、避難経路となる通路や階段室に煙が流入し、入所者が煙を吸ったことなどによるものと考えられています。

 有料老人ホーム等は、自力避難が困難な者を含む高齢者等が利用する施設であることから、日頃からの火災予防とともに、火災時の避難誘導が極めて重要となります。

 類似の火災発生を防止するために、出火防止対策の徹底、廊下や階段、避難口等及び防火戸の適切な維持管理、初動対応の確保、消防法令違反等の是正の徹底をおねがいします。

出火防止の徹底

  • 有料老人ホーム等の各居室においても「住宅防火 いのちを守る10のポイント」を活用し防火対策を徹底する。
  • 電気火災が増加していることから、電気コンセントはたこ足配線はしないこと、劣化した電気コードを使用しないこと。
  • リチウムイオン電池を適切に取り扱うこと。

 住宅防火 いのちを守る10のポイント 環境省チラシ rekakodo

住宅防火 いのちを守る10のポイント [PDFファイル/862KB]

事業者のみなさま 使用済みリチウムイオン電池は分別して適切に排出してください(環境省HP)

避難上必要な施設(廊下、階段、避難口等)及び防火戸の適切な維持管理

  • 廊下、階段、避難口等の避難上必要な施設において避難に支障になる物件を放置しないこと。
  • 防火戸の未設置や機能不良、閉鎖の支障になる物件を存置等がある場合は、改修を行うこと。

bopin yakan

初動対応の確保

  • 火災時に置いて職員等による初期消火、避難誘導、通報等が確実になされる体制を確保すること。
  • 夜間等に火災が発生した場合には、少数の職員等により自力避難が困難な者を含む高齢者等の避難誘導等を行う必要があるため、このような状況を想定した消防訓練を行うこと。
  • 延焼防止や煙の拡散防止を行うため、火災が発生した室や階段室の防火戸等を閉鎖しておくこと。

総務省消防庁の参考となる資料

消防法令違反等の是正の徹底

  消防法令違反等の防火安全上の不備事項がある場合は、早急に是正すること。

setubi bopinjyokyo

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

電子申請の手続きはこちらから

消防車の出動情報について

公表制度

動画で災害時に役立つスキルを紹介しています。