ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 長寿課 > ロコモ予防に関するお知らせ

本文

ロコモ予防に関するお知らせ

ページID:0179717 更新日:2022年12月1日更新 印刷ページ表示

あなたのロコモ度を知り、ロコモ予防を始めよう

ロコモとは

 ロコモティブシンドローム(運動器症候群)の略です。

 運動器症候群とは、人が動くために必要な骨格や筋肉、関節の動きなどの機能が、運動器の異常により体の動きに支障をきたしている状態をさします。要介護リスクが高まった状態を広くさします。

要介護認定の原因疾患

 蒲郡市の平成28年度の新規要介護認定者の原因疾患の第1位は認知症、第2位は、関節疾患です。

 蒲郡市要介護新規認定者の原因疾患 [PDFファイル/130KB]

 いつまでもお元気な足腰を保つため、ロコモ予防に取り組みましょう。

ロコモ予防には

 下肢の筋力をつけ、バランス能力を維持するために、無理なくできる運動習慣を作ることが大切です。

ロコモ度テスト

 立ち上がり、2ステップ、ロコモ25 [PDFファイル/2.84MB]の3つのテストの結果で、現在の移動能力を判定し、ロコモティブシンドロームの段階を調べます。

ロコモ度判定

ロコモ度1

  •  立ち上がりテスト 片脚で40cmの高さから 立ち上がれない
  •  2ステップテスト 1.3未満(2歩で移動した距離cm/身長cm)
  •  ロコモ25アンケート 7点以上

 3つのテスト・アンケート結果でいずれか1つでも該当すれば、ロコモ度1

 ロコモ度2 

  •  立ち上がりテスト 両脚で20cmの高さから 立ち上がれない
  •  2ステップテスト 1.1未満(2歩で移動した距離cm/身長cm)
  •  ロコモ25アンケート 16点以上

 3つのテスト・アンケート結果でいずれか1つでも該当すれば、ロコモ度2

移動機能良好

  •  立ち上がりテスト 片脚で40cmの高さから 立ち上がれる
  •  2ステップテスト 1.3以上(2歩で移動した距離cm/身長cm)
  •  ロコモ25アンケート 7点未満

 3つのテスト・アンケート結果でいずれも該当すれば、今のところ移動機能良好です。

出前講座

 「ロコチェック あなたは大丈夫ですか」

 10人以上集まる団体より、下記出前講座の講座を生涯学習課にお申込みいただければ、蒲郡市内の公民館等に出張してロコチェックとロコモ予防の話、ロコモ予防の体操の実践を行います。

 蒲郡市なんでも出前講座「ロコチェック あなたは大丈夫」

 出前講座の申し込みはこちらから

あなたの身近な地域で、ロコモ予防の体操に取り組んでみませんか

 高齢者が歩いて行ける地域で高齢者が元気になる体操に取り組みしましょう。

 「高齢者が元気になる運動推進事業」
 高齢者が元気になる運動推進事業は、高齢者が身近な場所で、週1回、3か月間、ロコモ予防に効果的な運動をすることにより、転倒予防や健康づくりにつなげていくために、毎年度希望する2団体の活動拠点に出向いて実施する事業です。(詳しくは健康推進課 TEL 0533-67-1151へ)

 高齢者の皆さんが集まる場所にリハビリテーション専門職が出向いて、介護予防の講話や体操の実践を行います。

 「地域リハビリテーション活動支援事業」(東三河広域連合)

自宅でできるトレーニング

体調に合わせてトレーニングしましょう

  • 痛みがあるときは中止
  • はじめは少し、徐々に回数を増やしましょう
  • 自分の体力に合わせて行いましょう
  • 継続することで効果が現れます
  • 転倒や骨折に注意しましょう

 ロコモ予防のトレーニング [PDFファイル/170KB]

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)