
本文
かなさん
静岡県静岡市出身。
不動産会社の広報を担当。
転職を機に移住。
休日は散歩や登山、独学で畑をするなど、スローライフを満喫中。
蒲郡市へは転職をきっかけに移住しました。転職活動中は仕事内容を中心に職場を探していたのですが、内定先がたまたま東京か蒲郡の2択でした。
海などの自然が好きということもあり、最終的には環境も含めて、蒲郡市を選びました!
実際に休日は海も山も楽しんでいます。
移住するまで蒲郡市には来たこともなく、地名も知りませんでした。最初は「蒲郡」を「がまごおり」と読めなかったです。
JAから畑を借りて野菜や果物を育てています。今年はジャガイモ、スイカ、スイスチャードをつくりました。
暑い夏でしたが、盛りだくさん収穫できました!基本は土日に作業をしていますが、たまに仕事が終わった後に畑の様子を見に行っています。
独学で始めたので、JAの講習を受けたり、近くで畑をしているおじちゃんに教えてもらったりしています。
とにかく自然が好きなので、自宅近くの海沿いを散歩したり、五井山という少し高い山を登ったりして、いろいろと楽しませてもらっています。
名古屋まで電車で40分くらいなのでよく行っています。
お祭りが一大イベントであることに驚きました。
特に三谷祭り。三谷地区に住む会社の人の共有スケジュールを見ると、
三谷祭りの日に「三谷祭り」と書いてあり、休暇になっています。
公休というわけではありませんが、お祭りでお休みを取っていることはびっくりしました。
今まで暮らしてきたまちの中で、一番住みやすいです。商業施設がそろっているし、自然もあるのがお気に入りです。
出身の静岡市よりも蒲郡の方が小さくまとまっているなと思います。
アクティビティと生活がいい距離感で収まっている印象です。
蒲郡駅前が便利ではありますが、蒲郡市ならどこに住んでいても不便さはあまり感じない気がします。
今後の展望は、今のスローライフが楽しいので、この楽しさが維持できれば幸せです!
「スローライフの夢が叶います!」
このインタビューの全編は、蒲郡市移住定住公式SNS(Instagram/Facebook)にてご覧いただけます。