ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 蒲郡市立図書館 > 図書館こぼれ話 2011年7月から9月

本文

図書館こぼれ話 2011年7月から9月

ページID:0050127 更新日:2021年4月1日更新 印刷ページ表示

ご来場ありがとうございました

講演の様子サイン会の様子

 歌人の穂村弘さんをお招きしての「図書館文学講座」ですが、昨日無事終了しました。
遠くは名古屋や三重県からご来場いただいた方もいらっしゃいました。

 穂村さんは、海の緑のようなきれいな色のチェックのシャツをお召しでしたよ。
優しい語り口の穂村さんのお話は、「短歌の楽しみ」というタイトル通り、とても楽しく、時には笑いもありました。

 講演後のサイン会には、穂村さんの本を抱きしめた!たくさんの方が、うきうきとした表情で並んでいらっしゃいました。

 講師の穂村弘さん、ご参加くださった皆様、ありがとうございました!
お近くの方は、是非図書館で短歌の本や穂村さんの歌集、エッセイ、翻訳絵本などを手に取ってみて下さいね。
(明日の9月21日より9月末日まで、特別図書整理のため図書館は休館します。)

2011年9月20日

 穂村弘さんが、蒲郡に!

穂村弘(ほむらひろし)さんの姿です

 「広報がまごおり」の9月号や「図書館だより」などで、すでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
今年の図書館文学講座は、歌人の穂村弘(ほむらひろし)さんによる「短歌の楽しみ」です。

 短歌というと、学生時代の国語の授業を思い出すかもしれませんね。
しかし!「難しそう・・・」、「あまり興味は・・・」という方にこそ、今回の講演をオススメします。
天使やら、ぞうのうんこやら、なんともユニークで楽しく切なくおもしろい穂村さんの短歌にきっとビックリしますよ。
 9月19日(月曜日・祝日)は是非、図書館文学講座へどうぞ。
お申し込みは、図書館へ。電話は0533-69-3706、FAXは0533-69-0999です。
文学講座についての詳細はこちらへ。

2011年9月10日

展示のあと…

 「松井民憲のナチュラルクラフト展」は好評のうちに終了いたしました。ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。また感想などお寄せください。(このページ下部の「お問い合わせはこちらから」フォームよりどうぞ)
 展示が終了すると、担当者はちょっと淋しい気持ちになるのですが、次の展示が控えているのでサクサクと片付けに取り掛かります。次回もみなさまに気持ちよくご覧いただけるよう、ガラスケースをピカピカにみがいて中をコロコロ(じゅうたんなどをお掃除する粘着性のアレです。)しています。(写真)
 そういえば、今回のナチュラルクラフト展では開館前のお掃除のとき、ガラスケースについた、かわいらしい小さな手の跡が目立ちました。ちびっこが思わずかぶりつきでのぞきこんでいる光景が想像できます。幅広い年齢の方々の心をつかんでしまう素敵な作品を作る松井さんってスゴイですね。
 さて、次の展示は毎年この時期恒例の「交通安全ポスター展」です。準備は明日。看板や飾りつけなどは、作品が引き立つように、しかも、楽しんでご覧いただけるよう工夫を凝らします。どうぞご家族やお友達同士で誘い合ってお越しください。
展示が終了した展示コーナーの写真ガラスケースをお掃除中

2011年9月8日

敬老の日に…

 9月19日(月・祝)は、敬老の日です。図書館では、2階カウンターの横に「敬老の日におすすめの本」コーナーを設けました。読書推進運動協議会発行の「敬老の日読書のすすめ」に掲載された本のほか、図書館からのおすすめの本を集めています。ぜひご覧ください。
 「敬老の日読書のすすめ」は、読書推進運動協議会のホームページからもご覧いただけます。(新しいウインドウが開きます。)
敬老の日におすすめの本

2011年9月4日

自然に遊ぶ-松井民憲のナチュラルクラフト展

 本日、展示の準備が行われました。木の実や葉っぱを使って表現されたかわいらしい人形など、自然のぬくもりが感じられ、心が癒されるような気持ちになりました。みなさま、ぜひ、お越しください。
展示の様子

2011年8月19日

職場体験

 インターンシップで、高校生の方お二人が3日間にわたり図書館の仕事を体験されました。最終日の今日は、おはなし会での読み聞かせに挑戦していただきました。一生懸命練習した成果を発揮して、初めてとは思えない堂々とした読みっぷりに、たくさん集まったこども達も夢中で聞き入っていました。
職場体験の様子1職場体験の様子2
職場体験の様子3職場体験の様子4

2011年8月19日

ミニおはなし会

 午前中の早い時間帯にやって欲しいというお客様のご要望にお応えして、ミニおはなし会を始めました。毎週火曜日の午前10時から、15分間くらいです。(※2011年9月より、午前10時30分からになりました。)どうぞお気軽にお越しください。(特に対象年齢は決まっていません。どなたでもどうぞ。)

2011年8月10日

探検ツアー

 ツアーのお客様は、普段は見ることのできない図書館の裏側に興味津々のご様子。今年もやはり、閉架の可動式書架をハンドルグルグル…が人気でした。全蔵書数や、開架書庫と閉架書庫の冊数の割合、リサイクルへ回す本の基準など、つっこんだ質問もいただきました。
探検ツアーハンドルグルグル楽しそう
探検ツアー探検ツアー

2011年7月31日その2

ちびっこ司書

 今年は三人の可愛いちびっこ司書さんが登場しました。
ちびっこ司書ちびっこ司書
ちびっこ司書ちびっこ司書

2011年7月31日

本のリサイクル

 皆さまお待ちかねの、本のリサイクルが始まりました。蒲郡まつりと日程が重なった週末には、多くの方々にお越しいただいております。なお、絵本や料理・裁縫の本など、数が少ないものは制限を設けさせていただいております。ご理解のうえご協力をお願いいたします。
本のリサイクル

2011年7月30日その2

作って遊ぼう!昆虫ロボット(愛知工科大学協力)

 7月30日土曜日、図書館別館にて開催されました。みなさま、熱心に取り組んでいただきました。
作って遊ぼう!昆虫ロボット(愛知工科大学協力)作って遊ぼう!昆虫ロボット(愛知工科大学協力)
作って遊ぼう!昆虫ロボット(愛知工科大学協力)作って遊ぼう!昆虫ロボット(愛知工科大学協力)

2011年7月30日

アナログ放送終了まであと・・・

 7月24日のアナログ放送終了が間近に迫りました。図書館では総務省「地デジパンフレット」を閲覧していただけるようご用意しております。総務省のページへはこちらから(新しいウィンドウが開きます。)
 …でも、職員の中には、アナログ放送最後の瞬間を見てみたいという者も…。1台くらいはアナログテレビのままにしておくのも、おもしろいかもしれませんね。

2011年7月22日

フォトサークル写友

 この時期恒例、フォトサークル写友のみなさんによる写真展が始まりました。準備の様子も手馴れたものです。力作ばかりです。どうぞ、お誘い合わせてお越し下さい。
準備の様子準備の様子

2011年7月13日

手づくり梅干はいかが?

  2階一般室のミニコーナーには、梅干しの作り方を紹介した本を集めました。多くの女性の方に手にとってご覧いただいています。
梅干しの作り方

2011年7月3日

笹の葉さらさら

 児童室に七夕飾りが登場しました。短冊が用意してありますので、自由に願い事を書いて飾れます。
 (-人-)・・・図書館にいっぱい人が来て本を借りてくれますように・・・本が好きな人が増えますように・・・。
七夕飾り願い事を書いてね

2011年7月2日

蒲郡防災マップ

 防災や節電に関心が高まるなか、行政資料コーナーの一角に防災関連の資料を集めました。原発・放射能・電気や災害・防災に関する書籍と「徒歩帰宅支援マップ」も閲覧できます。ぜひ、ご利用ください。
図書館防災コーナー
 なお、詳しい情報などは蒲郡市危機管理課のページでご確認ください。

2011年7月1日

過去のこぼれ話はサイトマップからどうぞ