ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 蒲郡市立図書館 > 図書館こぼれ話2015年7月

本文

図書館こぼれ話2015年7月

ページID:0194873 更新日:2015年9月20日更新 印刷ページ表示

図書館の様子をお伝えするコーナー!こぼれ話です。

「最新のこぼれ話」「過去のこぼれ話」

7月館内整理日

本のリサイクル会場の様子です。本のリサイクル準備風景です。
 毎年恒例、8月1日から始まる「本のリサイクル」の準備などをしました。今年は絵本や料理、手芸の本を展示室の奥に配置しました。雑誌はガラスケース前と横です。お目当てのジャンルは、天井の案内表示も参考にどうぞ。
 おひとり10冊までご自由にお持ちください。多くの方にご利用いただきたいので、特に人気の絵本、紙芝居、料理と手芸の本は冊数に制限があります。ご協力よろしくお願いします。

本を大切にして欲しくて特別ミニ展示もあります。2階入り口前にも、傷ついた本をご紹介しています。
 そしてこちらは、本を大切にして欲しいという気持ちを込めて“傷ついた本”のミニ展示です。展示室と2階入り口の場所に用意しました。

2015年7月31日

お楽しみに♪

説明書通りに作品ができあがるか確かめている箔屋スフィカさんです。完成するとこんな感じです。クワガタを手にする箔屋スフィカさんです。
 展示会片づけ前後、図書館で子ども教室の準備をする箔屋スフィカさん(ホイルモデラー)です。今回、作り方の説明書を新しく作ってくださいましたよ。申込してくださったみなさん、お楽しみに。(すでに教室のお申込は定員いっぱいです。ありがとうございます。)

 おまけ写真です。展示会片づけの時、ダイオウグソクムシ作品は何色が合うかをスフィカさんと実験。赤はちょっと怪獣っぽくなり、ピンクはキュートになりましたよ。
アルミホイルのダイオウグソクムシ作品と箔屋スフィカさんです。

2015年7月26日

ファーブル没後100年で

展示コーナーの入り口の様子です。名和昆虫博物館のカラフルなパンフレットに載っていたカブトムシです。
 今年10月11日はアンリ・ファーブル没後100年。愛知県図書館主催の「@ライブラリー 虫の世界へ-ファーブル没後100年」に、今回の展示会および「箔屋スフィカのアルミホイルで遊ぼう♪(8月2日開催)」は参加しています。これは、「虫」や「ファーブル」に関する催しを7月15日(水曜日)から11月11日(水曜日)の期間、愛知県図書館および県内市町村図書館で開催するというもの。
 参加館に、愛知県図書館から名和昆虫博物館のリーフレットをいただきました(写真2枚目・配布終了)。それを見た箔屋スフィカさん、展示が始まってからの数日で掲載されていた「ギラファノコギリクワガタ」を作ってきてくださったんですよ。写真とそっくりのカッコイイクワガタです。ぜひご覧くださいね。

@ライブラリーのロゴマークです。●県内図書館のイベント情報は、こちらをどうぞ。→愛知県図書館のホームページ(蒲郡市立図書館のサイトを離れます。新しいウィンドウが開きます。)

2015年7月25日

打ち合わせ

8月の展示会について打ち合わせ中です。トヨタ自動車の作業着が入っていた袋を説明する佐溝力さん。
 8月9日(日曜日)からの展示について、打ち合わせをしました。戦中、戦後に庶民のまわりにあった様々な「物」をご紹介します。懐かしい家電や万博のポスターもありますよ。2枚目の写真に写るのは、今回ご協力いただく佐溝力さんとトヨタ自動車の作業着が入っていた袋です。

2015年7月24日

かわいい?

実物大アルミホイルのオオグソクムシ!上から見たアルミホイルのオオグソクムシとクモ、ゴキブリ!
 先日のテレビ局の取材、2社撮影をいただきましたが、どちらも大変人気(?)のあった「ダイオウグソクムシ」。実物大のこちらは、ふっくらしたネコちゃんのような、小型犬のような…でカワイイと思うのですが、みなさんはいかがですか?ちなみに、お腹など上から見えない部分もしっかり作られています。そして、アルミホイル使用量は、スフィカさんご愛用のもの約15本分です。

2015年7月23日

軽読書室の様子

図書館本館軽読書コーナー雨漏り本はカートに載せてあります。ご利用ください。
 昨日より軽読書室(お料理や裁縫の本がある場所)で雨漏りのため、本を棚から移動させてあります。ソファなども動かし、いつもと違う雰囲気ですが、本はありますのでご利用ください。

2015年7月17日

展示コーナー取材

テレビ局の方が作品を撮影しています。ライトを当てて、作品をかっこよく撮影してくださいました。
 アルミホイルで何でも作ってしまうホイルモデラー、箔屋スフィカさん。図書館で新聞社、テレビ局の取材が続きました。ライトを当てて、作品をかっこよく撮影してくださいましたよ。スフィカさんも回数を重ねるごとにインタビューに答える姿が慣れてきたように見えました。(*^_^*)

2015年7月16日

世界一を体験

世界一大きな我を頭にのせたら、リボンみたいになりました。作者の箔屋スフィカさんと来場者の女の子たちです。
 昨日と今日は、ホイルモデラー箔屋スフィカさん来館日です。展示コーナー内で“世界一大きい”をテーマにした作品の大きさや重さを体験できるラッキーチャンス。女の子が頭に“世界一大きい我”をのせたら、大きなリボンのようになりました。
 次のチャンスデーは、7月25日(土曜日)と26日(日曜日)の午後1時から3時です。お楽しみに。

2015年7月12日

展示準備中

写真撮影前に作品を整えるスフィカさんです。箔屋スフィカさんと大きな昆虫作品です。びっくり。
 教科書展示会の次は、7月11日(土曜日)より「アルミホイルが大変身!箔屋スフィカの世界展パート2」が始まります。今回は世界一大きな生き物(昆虫など)を展示します。また、びっくりクールビズとして、恐竜の骨もありますよ。写真1枚目は、事前の写真撮影前に恐竜の骨の向きなどを確認しているところです。2枚目は世界最大の蛾を別の日に持って来てくださったときのものです。
 そして、作者のスフィカさんによるご案内で、世界一のサイズを体験できる(作品を手に持つことができる)日を設けます。7月11日(土曜日)、12日(日曜日)、25日(土曜日)、26日(日曜日)の午後はぜひ図書館展示コーナーへどうぞ♪

2015年7月9日

七夕の笹

 図書館入口と児童室の七夕の笹が、みなさまの願い事でいっぱいになりました。202個のお願い事がお星さまへ届くように、近所の薬證寺さんに、お焚き上げをお願いしてきました。
 願いがかないますように☆
入口の笹やくしょう寺の住職さん

2015年7月8日

「最新のこぼれ話」「過去のこぼれ話」