ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 蒲郡市立図書館 > 図書館こぼれ話 2013年1月から3月

本文

図書館こぼれ話 2013年1月から3月

ページID:0080582 更新日:2013年3月30日更新 印刷ページ表示

図書館の様子をお伝えするコーナー!こぼれ話です。

桜、満開!

図書館正面の桜図書館正面の桜 その2
児童室側の桜
図書館の桜です。この週末が見頃です。ぜひお越しください。

2013年3月30日

 児童室が変わりました

作業中児童室の新しい絵本棚
 本日児童室にお越しの小さなお客さまからいただいた第一声は「わぁー!かわってるぅ!」。
絵本棚が入れ替わり、ずいぶん印象が変わりました。最初は戸惑われるかもしれませんが、お客様が見やすく使いやすいということを第一にしています。
ぜひご利用いただき、ご意見等いただければありがたいです。
(写真左は作業中のもの、右は新しくなった絵本棚です。)

2013年3月30日

分室のお引っ越し

名鉄の形原駅前という便利の良い立地条件で、多くの利用者のみなさまにご愛顧いただきましたが、西部市民センター分室が移転することになりました。現在、蒲郡文化広場へのお引っ越し作業を行なっています。以前より駐車場も広くなり、部屋も開放的で明るい雰囲気です。どうぞ、4月の開室を楽しみにお待ちください。
西部市民センター外観形原文化広場分室外観
お引っ越し作業中お引っ越し作業中2

2013年3月27日

虫むしワールド!

 木で作られたクワガタです。動きそう!セミの作品です。羽はシップ薬のフィルムを使用しています。

 図書館展示コーナーで開催中の「木彫の世界展」。入り口からは能面、狂言面がよく見えるのですが、会場内にはたくさんの昆虫作品があります。みんなのあこがれクワガタ、カブトムシにセミやアリなど。わくわくする楽しい作品をぜひお子さんと見に来て下さいね。ちなみに…虫の羽は、シップ薬などのフィルムを再利用しています。本物の羽みたいに見えます!

2013年3月26日

木から生まれた

 渥美守久さん(右)が来場されました。左は小田さんです。図書館の本に見入る木彫クラブの会員さんたちです。

 面やお人形、仏像に鳥、魚といろいろな作品が楽しい「木彫の世界展」。本日より始まりました。初日ということで、作品をご提供いただいた蒲郡市元町の小田克巳さん(90歳)と小江(こえ)公民館木彫クラブのみなさんも来館してくださいました。また、昨年の4月の展示「うんち大作戦!‐ナゾのタネあかし・鳥ってすごい」でカラスなどの鳥についてご紹介いただいた、カラスの弁護人渥美守久さんもご来館くださいましたよ。(写真1枚目)

 展示コーナー内では面打ち、バードカーヴィングなどの参考資料のコーナーもあります。こちらはぜひ手に取って、作品作りの過程などをご覧下さいね。(図書館の本は展示終了後借りられます。)木彫クラブの方は気になる本を見つけると、早速見入っていらっしゃいました!みなさんもソファでゆっくりご覧下さい。(写真2枚目)

2013年3月22日

お気軽にどうぞ

 小学校での活動についておはなししているところです。啓発チラシなども配布しています。

 展示コーナーで開催中の「人権標語および習字の優秀作品展」。今日と明日(3月17日)は、人権擁護委員のみなさんが午後1時30分から3時30分まで会場に来てくださいます。人権についての活動をご紹介したり、チラシなどを配布しています。小学校での人権教室やご自身の身の回りのことなど、人権についてちょっと聞いてみたいなという方はお気軽にどうぞ。

2013年3月16日

ピカピカの…

児童室ランドセル児童室ランドセルの中
児童室のディスプレイにランドセルが登場しました。折り紙でできています。中を見てみると…。ちゃんと教科書や鉛筆も入っていますよ。折り方の載った本も紹介しています。遊びに来てね。

2013年3月14日

 ご家族でどうぞ

図書館の正面玄関にある看板の様子です。大人の方も真剣に見ています。 

 図書館展示コーナーは本日より、人権標語と習字の優秀作品展を開催中です。蒲郡市内の小中学生のみなさんが熱心に取り組んだ様子がうかがえる作品ばかりです。(写真2枚目のように、大人の方も熱心にご覧になっています。)

 「人権」というと、ちょっと難しいかな?と思われる方もあるかもしれませんが、わたしたちにとってとても大切なことですよね。是非ご家族やお友だちと一緒にご覧になって、毎日の生活を振り返っていただくとよいのでは?その際には図書館の本も活用して下さいね!

2013年3月12日

蒲郡が切り絵に

 蒲郡が切り絵作品にこちらは日本のお城作品です。

 図書館展示コーナーで本日より開催の「切り絵展」。8回目をむかえる今回の新企画として、蒲郡の祭りや風景を切り絵にしました。3月10日(日曜日)までの展示期間中、蒲郡切り絵同好会のみなさんが交代で会場内に来てくださるので、切り絵についてのご質問などありましたら声をかけてみてくださいね!
 ちなみに皆さんの力作として、蒲郡の風景以外の作品もあります。写真2枚目は日本のお城を切り絵にした作品です。

 2013年3月1日

 切り絵の会に

 ケーブルテレビの取材を見守る会員さんたちです。笑顔で取材を受けている切り絵の会の会長さんです。

 いよいよ明日から3月ですね。本日(2月28日)館内整理休館日の図書館では、3月1日から始まる「蒲郡切り絵同好会」のみなさんが集まり、展示の準備がありました。そして、みなさんの作品が飾られたころ、地元ケーブルテレビの方が会のみなさんを取材に来られました。撮影したインタビューは、サークル紹介の番組に使われるそうです。会長さんや会員の方が笑顔でお話をなさる様子から、楽しく活動をなさっているのがよく伝わりましたよ。(ケーブルテレビ「三河湾ネットワーク」の番組で、3月9日土曜日から放送されるようです。)

2013年2月28日

本もあります。

作品制作の参考資料もどうぞ!

 電子紙芝居「竹島と俊成さん」原画展では、 作品制作に使用した参考資料の一部もご紹介しています。蒲郡の郷土資料や登場人物の服装を描くときに使った本などを手にとって見ることができます。展示コーナー内のソファでじっくり読んでもOK!ご来場くださる方の様子を見ていますと、昔ばなしの本をみなさんよく手にとられているようです。
 なお、参考資料の一覧をコーナー内で配布しています。どれも図書館の本ですので、気になったときはぜひ読みに来て下さいね。

2013年2月22日

楽しかった実演会

じゅげむの会のみなさんによるナレーション、せりふの実演も。動く仕掛けを体験中の皆さんです。

 日曜日(17日)に『竹島と俊成さん』の実演会(朗読グループ「じゅげむの会」のみなさんによるナレーションやせりふの実演、作品制作スタッフ紹介、動く仕掛けをiPadを実際にさわって体験)を図書館別館で行ないました。
 目の前にいる制作スタッフの学生さんに、映像がどのように作られたのか質問したり、しかけのある場所をヒントで教えてもらったりとみなさん楽しんでくださった様子でした。寒い日でしたが、ご参加ありがとうございました。

2013年2月20日

図書館の俊成さん

カラクリ俊成さんミニチュア俊成さん

 『竹島と俊成さん』原画展好評開催中ですが、図書館にはもう一人俊成さんがいらっしゃるんですよ。かつて蒲郡市で開催されていた俊成まつりを覚えていらっしゃる方も多いと思いますが、そのまつりの行列の様子を再現したミニチュア模型の先頭に…。このミニチュアは故広中幹男氏(蒲郡市三谷町)が図書館にご寄贈くださったものです。正面入り口を入るとすぐの場所に飾ってありますので、展示とともにお楽しみください。

2013年2月19日

色あざやかに

 各場面を紹介するコーナーです。しかけのヒミツ?が見える原画です。

 電子紙芝居「竹島と俊成さん」原画展が始まりました。まずは紙芝居風に各場面を紹介するコーナーをどうぞ(写真1枚目)。そして、気になる原画です(写真2枚目)。動くしかけを作るために、一枚の絵ではなくたくさんのパーツが重ねられていたり、登場するキャラクターや道具が分けて描かれていたりと興味深いものばかりです。残念ながら作品に使われなかったイラストもご紹介していますので、こちらもどうぞ。

2013年2月10日

 後姿も

展示準備に熱中している高校生です。手際のいい美術部の先生です。

 電子紙芝居「竹島と俊成さん」原画展の準備を作画を担当した蒲郡高等学校美術部のみなさんと顧問の先生、図書館の担当者で行ないました。飾られた原画や手書きのコメント、感想文などを見ていると、高校生のみなさんが熱心に取り組んだ様子がよくわかります。展示は明日、2月10日(日曜日)から始まります。ぜひお楽しみにお越し下さい!

2013年2月9日

観光ボランティアガイドの会会議でも紹介。

観光ボランティアガイド会議
 2月7日木曜日、蒲郡市の観光にかかせない、観光ボランティアガイドの会の会議で、『竹島と俊成さん』を紹介させていただきました。図書館スタッフよりも竹島の歴史に詳しい方々の前での披露は、大変恐縮でしたが、しかけなどをお見せすると、「よくできてるね」「絵が綺麗だね」などのお言葉もいただけ、光栄でした。

2013年2月8日

竹島小で『竹島と俊成さん』をお披露目してきました!!

さわってびっくり!! 竹島の歴史
 2月6日水曜日、午後の授業で、4年生2クラスに『竹島と俊成さん』の実演会をしてきました。初めに制作スタッフの紹介があり、その後簡単に竹島の歴史の話を図書館スタッフが行いました。歴史の話となると難しいかな、と心配でしたが、自分の住んでいる地域に関係することなので、みんな真剣に聞いてくれました。
 実演では制作スタッフの指導の隙もないくらい、積極的にタッチし、画面を動かしていました。楽しそうな児童の姿を見ることができ、本当によかったです。
 このアプリはiPad専用無料アプリです。作品の詳細やダウンロードは、「竹島と俊成さん」からどうぞ。自分も見たい!!とご希望の方は、2月17日日曜日午後1時から図書館別館で行われる「しかけにびっくり!!実演会」へお越し下さい。

2013年2月8日

ケーブルテレビの撮影

 ケーブルテレビの撮影
 先日、ケーブルテレビの撮影がありました。今回のテーマは「複写サービス」です。知っていると便利な、図書館でのコピーについて紹介しています!
 この撮影は、地元ケーブルテレビ「三河湾ネットワーク」スマイルチャンネルで放送されている、マイHomeTownの中の『図書館へ行こう!』という3分間番組に使われます。昨年4月から始まったこの番組で、偶数月に蒲郡市立図書館の紹介をしています!なお、放送は2月9日(土曜日)から2月22日(金曜日)までです。一日に3回放送があるので、是非ご覧下さいね!

2013年2月8日

 mini展示「図書館だより今むかし」

 懐かしい平成2年発行の「トショカン情報」です。現在の図書館だより最新号とイベントのご案内もどうぞ!
 展示コーナーでは、短期間のミニ展示を開催中です。1980年代から90年代に発行していた当時の“図書館だより”をご紹介しています。初めは子ども向けの「くるくる図書館新聞」が発行され、その後大人も楽しめる「蒲郡市立図書館情報」に。さらに「トショカン情報」と名前を変え、様々な図書館情報を掲載。図書館と長いお付き合いの皆様にはちょっと懐かしく、お若い方には蒲郡の歴史の一部をご覧いただけるミニ展示です。
 また、2月17日(日曜日)午後の電子紙芝居「竹島と俊成さん」実演会のかわいい招待状をどうぞ。(招待状はなくても参加できます。)この日は、実際にタブレット型携帯端末iPadをさわって、動く仕掛けを体験できますよ。

2013年2月1日

カラクリBOOKS蒲郡版「竹島と俊成さん」完成!!

竹島と俊成さん 「竹島と俊成さん」制作委員会

 春から約10ヶ月かけてようやく完成したこの作品。今までにない取り組みでしたが、協力いただいた皆様のおかげで最高のものができました。iPadをお持ちの方はぜひご覧になって下さい。
 作品の詳細やダウンロードは、「竹島と俊成さん」からどうぞ。

2013年1月30日

バレンタインミニ特集コーナー

バレンタインミニ特集コーナー

 2月14日はバレンタインデー。家族や恋人、友人に、手作りのチョコレートを贈りませんか?2階の一般室に、チョコレートレシピの本を集めました。ぜひご利用ください!

2013年1月29日

人気ナンバーワンは?

児童室「かんきつ類」大集合!

 今年も柑橘(かんきつ)類が児童室に大集合。一番人気はやはり大きな「ばんぺいゆ」。一度見にきてね!

2013年1月27日

わたしの作品です!

 会員さんと素敵な作品です。

 図書館展示コーナーでは、篆刻(てんこく)の作品展を開催中です。一見どれも同じように見えるかもしれませんが、わたしたちがエンピツなどで書く文字と同じように、作品にもそれぞれの方のお人柄が感じられておもしろいですよ。作品には意味や出典が添えられていますので、ぜひゆっくりお楽しみください!

 2013年1月20日

今年の干支・続

 小田克巳さんの干支作品市川雅子さんが描いた「たのきゅう」のワンシーンです。

 新春をテーマにした作品が並ぶ「新春色紙短冊展」を好評開催中の図書館ですが、展示コーナー以外にも干支の作品がありますのでご紹介します。
 図書館正面玄関を入ってすぐの「新聞・雑誌コーナー」手前には、小田克巳さんによる木彫の干支作品(写真1枚目)。絵本や紙芝居などのある「児童室」の受付には、図書館おはなし会でもおなじみ!とうふねこ座市川雅子さんの作品(写真2枚目。展示期間は1月14日月曜日まで。)があります。どちらも素敵ですね。

 ちなみに…、3月の図書館展示コーナーでは小田克巳さんの様々な木彫作品をご紹介する展示を予定しています。こちらもお楽しみに!

2012年1月9日

あけましておめでとうございます

1月の開館カレンダーです。ゆりこさんの折り紙「へび」 

 平成25年も蒲郡市立図書館をよろしくお願いします。多くの方に「本」との楽しい出会いがありますように!

 今年もゆりこさんの干支折り紙をご紹介します。紅白のヘビちゃんです。可愛い花柄で、よいことがありそうな気分になりますね。また、1月14日の「成人の日」は月曜日ですが祝日なので、図書館は開館します。ぜひご家族で図書館へどうぞ!(午後2時からは防災イベントの予定もあります。)

2013年1月4日

「最新のこぼれ話」「過去のこぼれ話」