本文
藤吉隆雄STS研究写真展関連講演会「蒲郡での3年連続ブルーインパルス航空ショーを追う! 〜航空自衛隊公式記録のナゾの証拠を探す旅〜」
ブルーインパルス63年史や、蒲郡エアショーのナゾについてお話します。
※1973~75年に開催されたとされる蒲郡市でのエアショーの関係者・目撃者・記録資料を探しています!
何かお持ちの方、ご存知の方もぜひ講演会にお越しください。
>> 藤吉隆雄STS研究写真展「1996年のブルーインパルス 〜空の記憶と記録を集める〜」詳細ページはこちら
講師紹介
津田塾大学 総合政策研究所 特任研究員
藤吉 隆雄 さん
講師略歴
ブルーインパルスファンネット(調査研究部会)、津田塾大学 総合政策研究所 特任研究員。
1971年・北海道生まれ。札幌東高校・千葉大学工学部画像工学科卒。早稲田大学大学院政治学研究科(ジャーナリズム大学院)修了。スチールカメラマン経験18年,科学技術ライター経験8年、カメラグランプリ選考委員経験あり。1992年・(株)アクシス、1994年・扶桑社(主に週刊SPA!等を担当)、2002年フリーカメラマン/科学技術ライターとして独立。2008年・世界科学ジャーナリスト連盟の傘下各国協会交流によりカタール・アルジャジーラTVに派遣される。2010年・名古屋大学 特任助教。あいちサイエンスフェスティバル初代総合コーディネーター(2011-2013年度)。2014年・北海道大学 特任准教授。2018年・お茶の水女子大学 特任講師を経て国立情報学研究所 特任専門員。現在は津田塾大学 総合政策研究所 特任研究員。科学技術社会論学会、日本写真協会、日本マンガ学会、日本科学技術ジャーナリスト会議、日本サイエンスコミュニケーション協会、科学技術広報研究会会員。
開催日時等
日時 |
2023年10月21日(土曜日) 14時から15時30分 |
---|---|
会場 |
生命の海科学館 1F メディアホール |
講師 |
藤吉 隆雄 さん(津田塾大学 総合政策研究所 特任研究員) |
定員 |
40名(事前予約制/先着順) |
参加費 |
無料 |
参加方法 |
★参加受付は終了しました★ 事前予約制です。 >> 予約フォーム (2023年9月1日9時から10月20日17時まで) ★ご参加の際はイベント会場受付にて 【送信完了メール】(画面上orプリントアウトしたもの)をご提示ください。 |
下記PDFファイルをクリックしてご覧ください。
>> 藤吉隆雄STS研究写真展「1996年のブルーインパルス 〜空の記憶と記録を集める〜」A4チラシ [PDFファイル/563KB]