本文
縞状鉄鉱層 B.I.F(Banded Iron Formation)
大きさ:105cm×55cm×55cm
年代:25億年前
産地:オーストラリア
シアノバクテリアという小さな生きものがつくり出した酸素が、海に溶けていた鉄を酸化させ、できた鉄さびの粒が海底につもってできた岩石です。
ここに注目!
断面に見える細かいしまもようは、さびた鉄の層と石の層とが、交互に積みかさなってできています。さびた鉄でできた層はとてもうすく、光をはね返して黒く光って見えます。人間ははるか昔に生物の活動によって生み出された、このような鉄鉱石から鉄を取り出して使用してきました。
シアノバクテリアが酸素をつくり出す様子