ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
蒲郡市生命の海科学館 > イベント > 定例講座 > 【生命の海科学館】 平成27年度 一般科学講座

本文

【生命の海科学館】 平成27年度 一般科学講座

記事ID:0188630 更新日:2020年2月16日更新

イメージ写真 イメージ写真 イメージ写真

【こちらのイベントは終了しました】

一般科学講座は、館の学芸員・専門員が講師を務める自然科学の学習講座です。
身近な自然について学び、自然科学の知識を深めることで、身のまわりの自然や環境を見る目を育みます。
年7回開催し、第一部は「海洋動物の自然史」、第二部は「蒲郡の大地 ~マグマの景勝~」についての講座を行います。
内容は大人向けですが、どなたでも参加できます。
時間はいずれも、午後6時30分から1時間半程度です。

講師

5月~7月担当:相澤 毅(当館学芸員)
「海洋動物の自然史」

毎回特定の海洋動物を取り上げ、その形態的な特徴や進化の過程についてお話します。
展示資料の解説や生物の観察も織り交ぜていきます。


11月~2月担当:山中 敦子(当館館長・学芸員)

「蒲郡の大地 ~マグマの景勝~」

竹島・西浦半島を始め、蒲郡の各地に見られる花崗岩は、恐竜時代のマグマの活動が元になってできたものです。蒲郡の海沿いの大地の基盤をなす花崗岩について、観察や実験も交えてご紹介します。

開催日

第1回:平成27年5月21日 時間:午後6時30分から1時間半程度

「海洋動物の自然史 “シーラカンス ~四本の足をもつ魚~”」
講師:相澤 毅 学芸員

第2回以降:
6月18日:「海洋動物の自然史 “節足動物 ~地球の支配者~”」
7月16日:「海洋動物の自然史 “クジラ類 ~陸から海へ還った哺乳類”」 ※台風の影響により、7月30日に延期しました。
11月19日:「蒲郡の大地 ~マグマの景勝~ “石は語る(その1) ~模様を読みとく~”」
12月17日:「蒲郡の大地 ~マグマの景勝~ “石は語る(その2) ~鉱物を知る~”」
平成28年1月21日:「蒲郡の大地 ~マグマの景勝~ “マグマから生まれる岩・火成岩 ~大地は語る・海沿いの地形と地質~”」
平成28年2月18日:「蒲郡の大地 ~マグマの景勝~ “日本列島形成史と蒲郡の地質 ~竹島と西浦半島を中心に~”」
時間はいずれも、午後6時30分から1時間半程度

対象内容は大人向けですが、どなたでも参加できます。
参加費無料
お申込み

夜間出入り口案内下記の「電子申請・届出システム」・ハガキ・科学館受付にて申込受付しています。
矢印「電子申請・届出システム」

記入(入力)事項:
(1)参加者の氏名、(2)年齢区分(40代、高校生など)、(3)住所(郵便番号)、(4)電話番号

★お申込みをもって受付とさせていただきます。当日直接会場へお越しください。
★一度お申し込みいただきますと、どの回でも参加することができます。
★科学館は午後5時で閉館のため、開催時玄関は施錠しています。夜間出入り口からお入りください。