本文
蒲郡 ファン・トゥ・ラーン プロジェクト2023 in 生命の海科学館
蒲郡 ファン・トゥ・ラーン プロジェクト2023 in 生命の海科学館
「蒲郡 ファン・トゥ・ラーン プロジェクト2023 in 生命の海科学館」についての詳細は下記外部サイトをご覧ください。
>> 蒲郡 ファン・トゥ・ラーン プロジェクト2023 in 生命の海科学館
(別窓でDAOWORKSさんの「蒲郡 ファン・トゥ・ラーン プロジェクト2023 in 生命の海科学館」の詳細サイトが開きます)
1 生命の海科学館の化石が登場!メタバースで、古代生物を学ぶ体験
インカクジラやカンブリア紀の化石にいつでもどこでも触れることができる、メタバース空間が登場しました!科学館学芸員がメタバース上で解説をするイベントも開催します。
メタバースオープン日時 | 2023年12月1日(金曜日)~ |
---|---|
利用方法 |
>> メタバース「GAMAPRO World」 にアクセス (別窓でメタバースサイトが開きます) |
メタバース上でのイベント実施日時 |
みんな、生命の海科学館の化石が登場するメタバースに集まれ〜♪ 2023年12月10日(日曜日) 14時~15時 |
イベント参加費 | 無料 |
参加方法 |
上記イベント日時に、下記メタバースにアクセスして参加 (別窓でメタバースサイトが開きます) |
動画公開しています!
メタバースイベント開催時の動画を生命の海科学館YouTubeチャンネルで公開しています。ぜひご覧ください。
>> 【12月10日開催】みんな、生命の海科学館の化石が登場するメタバースに集まれ〜♪
>> 【12月17日開催】みんな、生命の海科学館の化石が登場するメタバースに集まれ〜♪
(生命の海科学館YouTubeチャンネルのメタバース動画が開きます)
2 ガマプロのデジタルコミュニティの実証実験
ガマプロのデジタルファンコミュニティを SNS ツールを用いて実証実験します。コミュニティでは、ガマプロのイベント参加により入手できる NFT を活用しながら、今後のイベントやコミュニティ運営のアイディアを皆さんと一緒に考えていきます。
コミュニティオープン日時 | 2023年12月1日(金曜日)~ |
---|---|
参加費 | 無料 |
参加方法 |
下記、ガマプロのデジタルコミュニティにアクセスして参加 (別窓でガマプロのデジタルコミュニティサイト(Discord)が開きます) |
3 海洋ごみを等を使ったアート制作と作品のデジタルアート化
蒲郡市周辺の海のゴミ、段ボールの廃材等を使ったアート制作を行います。海洋ごみという環境問題や廃材問題を考えるきっかけづくりとともに、それらを用いてアート制作をすることにより、ごみ一点一点を見つめ直し、それらを自己表現のアート作品に昇華させます。作成した作品は後日、360度スキャンしデジタル化することで NFT として Web 上で展示します。
開催日時 |
海辺の漂着物やダンボールを使ってアートを作ろう! 2023年12月9日(土曜日) 13時~16時 |
---|---|
開催場所 | 生命の海科学館 1F 実験工作室 |
定員 | 20名 |
参加費 | 無料 |
参加方法 |
>> アート制作イベント申込はこちら ★参加受付は終了しました★ (別窓でアート制作イベント申込ページ(Peatix)が開きます) |
4 NFT を活用したデジタルスタンプラリーやイベント参加証の配布
科学館にて NFT を獲得できるデジタルスタンプラリーを開催します。また、メタバースイベントやアート制作イベントの参加証としても、それぞれ NFT が配布されます。これらの NFT では、デジタルコミュニティ内でのインセンティブ付与等イベント活用を予定しています。
デジタルスタンプラリー開催日時 | 2023年12月9日(土曜日)・10日(日曜日)・17日(日曜日)・21日(木曜日) |
---|---|
開催場所 | 生命の海科学館内 |
参加費 | 無料 ※3F 展示室は観覧料が必要です |
★ 下記PDFファイルをクリックしてご覧ください。