本文
珪化木 Araucarioxylon
長さ:約10m
年代:2億2000万年前
産地:アメリカ合衆国中央部
巨木の森に生えていた木がたおれ、湖の底に沈んで砂や泥の中にうまり、石の成分がゆっくりとしみこんでできた木の化石です。生きた化石と言われる、現生のナンヨウスギの近縁の樹木の化石になります。
ここに注目!
石の成分であるケイ酸がしみ込んだために全体がメノウ化しており、水晶が見られる部分もあります。近づいてみてみると、大変美しい化石です。
当館では1階受付にて、虫めがねの貸し出しも行っております。
ぜひ断面をじっくりご覧になってください。水晶が見えるかな?