本文
水ロケットを作って飛ばそう!蒲郡大会2019!
科学館でペットボトルロケットを作って、ラグーナビーチの芝生広場で大空に向かって飛ばそう!
公益財団法人 日本宇宙少年団(Young Astronauts Club-Japan)(外部サイト)
共催 |
宇宙航空研究開発機構JAXA, 日本宇宙少年団あいち・なごや分団, 蒲郡市生命の海科学館 |
---|---|
日時 |
2019年6月16日(日曜日) 10時30分~16時(お昼休憩をはさみます) ※10時30分から12時頃、生命の海科学館で水ロケットの製作を行います。休憩後、13時30分から ラグーナビーチで打ち上げします。 |
会場 |
蒲郡市生命の海科学館・ラグーナビーチ(ラグーナテンボス・大塚海浜緑地 / 蒲郡市海陽町) ラグーナビーチ(ラグーナテンボス・大塚海浜緑地 / 蒲郡市海陽町) ラグーナビーチ(大塚海浜緑地)はこちら(地図をクリックすると拡大します) ※ラグーナビーチへのご移動は各自でお願いいたします。 |
講師 |
佐藤 雅浩さん(日本宇宙少年団 あいち・なごや分団 分団長/宇宙教育リーダー) |
対象・定員 |
小学生とその保護者 20組(1組1機のロケットを作製) ※小学生の参加者1名につき保護者1名のお申し込みをお願いいたします。 |
参加費 |
200円/組 |
参加方法 |
★定員になりましたのでお申込み受付は終了いたしました★ 事前申込みです。 ★お申込みをもって受付とさせていただきます。当日直接科学館へお越しください。 |
水ロケットを作って飛ばそう!蒲郡大会2019!A4チラシ [PDFファイル/429KB]
★ PDFファイルをクリックしてご覧ください。