ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
蒲郡市生命の海科学館 > イベント > 展示解説 > 2015年度 展示解説

本文

2015年度 展示解説

記事ID:0188130 更新日:2021年12月9日更新

展示ストーリーのご紹介

2015年度開催の展示解説

3月27日(日曜日)

「ラーゲルシュテッテン ~科学館でみる世界屈指の化石産地~」

相澤学芸員 イメージ画像 
3月13日(日曜日)

「お熱いのがお好き? ~温泉パラダイスで生命誕生!?のナゾ~」

山中館長 イメージ画像 
2月28日(日曜日)

「デスモスチルス類 ~世界に誇る“のり巻き”タイプの歯~」

相澤学芸員 イメージ画像 
2月14日(日曜日)

「サメ類 ~知られざる海の捕食者(プレデター)~」

相澤学芸員 イメージ画像 
1月24日(日曜日)

「太古からの使者 ~身近な石の世界~」

山中館長 イメージ画像 
1月10日(日曜日)

「ただよう大陸のヒミツ ~地面の下はどうなっているの?~」

山中館長 イメージ画像 
12月27日(日曜日)

「スピノサウルス ~なぞの巨大肉食恐竜~」

相澤学芸員 イメージ画像 
12月13日(日曜日)

「地球でいちばん古い石 ~40億年前の地球とは?~」

山中館長 イメージ画像 
11月22日(日曜日)

「マンモス ~日本にもいた氷河時代のシンボル~」

相澤学芸員 イメージ画像 
11月8日(日曜日)

「月の誕生 ~ナンタン隕石が語るもの~」

山中館長 イメージ画像 
10月25日(日曜日)

「ハルキゲニア ~研究者も”幻惑“された生き物~」

相澤学芸員 イメージ画像 
10月11日(日曜日)

「さわれる地球 ~もしも地球が直径1mに縮んだら~」

※講演会開催のため、午後の部は15時5分頃から開始の予定です。

山中館長 イメージ写真 
9月27日(日曜日)

「スノーボール・アース 地球が凍って真っ白に!?」

山中館長 イメージ画像 
9月13日(日曜日)

「エディアカラ生物群 ~楽園時代の古生物たち~」

相澤学芸員 イメージ画像 
8月23日(日曜日)

「アノマロカリス ~カンブリア紀最強動物の素顔~」

相澤学芸員 イメージ画像 
8月9日(日曜日)

「はやぶさ から はやぶさ2 へ 小惑星のかけらが教えてくれること」

※講演会開催のため、午後の部は15時5分頃から開始の予定です。

山中館長 イメージ写真 
7月26日(日曜日)

「さわれる地球 ~もしも地球が1mの大きさだったら~」

※無料入館日のため、展示室観覧料等必要ありません。

山中館長 イメージ写真 
7月12日(日曜日) 「オットイア ~地中から獲物を狙う肉食系~」 相澤学芸員 イメージ画像 
6月28日(日曜日) 「はやぶさ から はやぶさ2 へ 小惑星のかけらが教えてくれること」 山中館長 イメージ写真 
6月14日(日曜日) 「アンモナイト ~恐竜時代の海で繁栄したタコ・イカのなかま~」 相澤学芸員 イメージ写真  
5月24日(日曜日) 「地球は赤かった!? ~地球環境を一変させた生物たち~」 山中館長 イメージ写真  
5月10日(日曜日) 「三葉虫 ~3億年を生き抜いた化石の王様~」 相澤学芸員 イメージ画像  
4月26日(日曜日) 「イクチオサウルス ~海へ戻ったハ虫類~」 相澤学芸員 イメージ画像  
4月12日(日曜日) 「お熱いのがお好き? ~温泉パラダイスで生命誕生!?のナゾ~」 山中館長 イメージ画像  

展示解説アーカイブ

>> 2023年度開催の展示解説

>> 2022年度開催の展示解説

>> 2021年度開催の展示解説

>> 2020年度開催の展示解説

>> 2019年度開催の展示解説・おしゃべり☆かがくかん

>> 2018年度開催の展示解説・おしゃべり☆かがくかん

>> 2017年度開催の展示解説・おしゃべり☆かがくかん

>> 2016年度開催の展示解説