本文
【募集終了】2025年度【前期】 小学校5・6年生向け定例講座 理科実験室



定例講座は前期(5〜9月)と後期(11〜3月)に分けて開催いたします。
こちらの講座は前期(5〜9月)期間を通して、毎月第4日曜日に開催する小学校5・6年生向け定例講座です。
定例講座会員としてご参加いただきますと、毎月の講座に参加することができます。
続けて参加して、科学の面白さを発見しよう。
※写真は昨年度開催時のものです。
| 講師 | 
 生命の海科学館インタープリター 他  | 
|---|---|
| 開催日 | 
 5月〜9月の第4日曜日(全5回)  | 
| 内容(予定) | 
 「回転アニメ工作(ゾートロープ)」「マーブリングに挑戦(表面張力)」「浮沈子の秘密をさぐろう」「化石のレプリカをつくろう」 など  | 
| 対象 | 小学校5・6年生 | 
| 定員 | 
 午前の部:10名  | 
| 参加費 | 
 無料 ※講座の内容により材料費(100円〜300円)が必要な場合があります。  | 
| お願い | 
  | 
| 申込方法 | 
 ★会員募集は終了いたしました★ 下記の予約フォームにて受付します(別窓でLogoフォームの予約画面が開きます)。 >> 理科実験室【前期】予約フォーム (受付期間:2025年4月1日9時から4月23日17時まで) ※【送信完了メール】を no-reply@logoform.jp から送信します。受け取れるようメール受信設定をお願いします。 <注意事項> 
 定員を超えた場合、抽選となります。結果は当落にかかわらず、お申込みされたすべての方へ4月末までに科学館からメールを送信します。科学館からのメールを受け取れるように受信設定をお願いします。  | 


★ 下記PDFファイルをクリックしてご覧ください。

