本文
1年 | ||
---|---|---|
いす取りゲームで算数の勉強をしました。 | ||
![]() |
||
まきまきタオルを使って 「プライベートゾーン」について 勉強しました。 |
七夕の笹飾りを みんなで楽しく作りました。 |
2年 | ||
---|---|---|
町探検で、ミニトマト農家の方のビニールハウスを見学しました。 | ||
探検で見つけたものを書き込んで 学区の地図を作りました。 |
タンポポの花のつくりを 実物で調べました。 |
3年 | ||
---|---|---|
屋上から見渡した道を、実際に歩いてみました。 学区の安加比古窯では、工房を見学させてもらいました。 |
||
1・2年生と3年生で、今月の歌を聞き合って練習しました。 |
4年 | ||
---|---|---|
ゴミステーションの見学や、環境チャレンジでの海洋ごみの学習など、 環境について学びました。 |
||
2年生の先生になって、ミニトマトのお世話のしかたを教えています。 |
5年 | ||
---|---|---|
みかん先生に教わりながら、一生懸命みかん園のお世話をしています。 マルチシートの敷き方や害虫駆除など教わりました。 |
||
今年から家庭科が始まりました。 初めての調理実習は、お茶の入れ方と野菜のゆで方です。 |
6年 | ||
---|---|---|
ジャガイモの葉にアルミホイルを 巻いて、実験をしました。 |
2年生と一緒に、ホタルについての パワーポイントを作りました。 |
|
粘土の形を工夫して、自分の気持ちを表現し、 おたがいの作品を鑑賞しました。 |
蒲郡西部小学校 〒443-0007 蒲郡市神ノ郷町壱町田10 Tel:0533-68-3382 Fax:0533-67-8439
蒲郡市
法人番号3000020232149
〒443-8601 愛知県蒲郡市旭町17番1号
Tel:0533-66-1111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで(土日・祝日・年末年始を除く)