本文
イベントカレンダー
2023年1月
複数期間開催の
イベント
7日以上開催のイベントを表示します
ミニ企画展「センス・オブ・ワンダーと地球のかけら」(生命の海科学館)

蒲郡出身のアーティスト・古川クミが日本画の手法で描く『センス・オブ・ワンダー』の世界と、日本画の画材である岩絵具の原料となる『地球のかけら』鉱物をご紹介します。
- 開催期間
- 2022年12月17日(土曜日)から 2023年1月30日(月曜日)
- 開催時間
- 9時から17時
- 開催場所
- 蒲郡市生命の海科学館
企画展「化石になぁれ! 〜球状コンクリーションの科学〜」(生命の海科学館)

まんまるでかたく、割ってみると中から化石が現れることもある、不思議な“球状コンクリーション”。その正体は、シリカや鉄、カルシウム等を主成分とする岩塊です。本展ではその正体に迫るとともに、球状コンクリーション研究が拓く未来の技術についてもご紹介します。
- 開催期間
- 2022年12月24日(土曜日)から 2023年5月14日(日曜日)
- 開催時間
- 9時から17時
- 開催場所
- 蒲郡市生命の海科学館
新春司書企画「家康本読み比べ」(蒲郡市立図書館)
観光文化・芸術

徳川家康の登場する本を読み比べる楽しさを紹介します。
展示会には蒲郡に関わりのある資料を集めました。その他の“家康本”は一般室のミニ特集で紹介しています。あわせてお楽しみください。
展示会には蒲郡に関わりのある資料を集めました。その他の“家康本”は一般室のミニ特集で紹介しています。あわせてお楽しみください。
- 開催期間
- 2023年1月4日(水曜日)から 2023年1月15日(日曜日)
- 開催時間
- 午前9時から午後7時
- 開催場所
- 展示室
絵馬展(蒲郡市立図書館)
観光文化・芸術

干支を描いたものや立体的なものなど様々な絵馬を展示します。一般室で関連ミニ特集として、絵馬や縁起物の本を紹介しています。あわせてお楽しみください。
- 開催期間
- 2023年1月4日(水曜日)から 2023年1月15日(日曜日)
- 開催時間
- 午前9時から午後7時
- 開催場所
- 展示室
【Takeshima Street】観て・食べて・体験できるイベントを実施します!(社会実験)(観光まちづくり課)
観光

竹島水族館の前の駐車場等で、期間中飲食・物販、ワークショップ等の出店がございます。
- 開催期間
- 2023年1月7日(土曜日)から 2023年2月6日(月曜日)
- 開催時間
- 各日午前9時から午後5時まで
- 開催場所
- 竹島園地駐車場(竹島パルク前) 、エリカの泉 跡地(竹島水族館前)
むかしのあそび体験コーナー(1/7〜1/29)(博物館)
観光子育て文化・芸術

福笑い・すごろく・めんこ・こま・けん玉・野球盤ゲームなど昔なつかしいおもちゃを楽しむコーナーです。ぜひ親子で遊びにきてください。
- 開催期間
- 2023年1月7日(土曜日)から 2023年1月29日(日曜日)
- 開催場所
- 1階エントランスホール
【第3期中止のお知らせ】ユトリーナ水中健康教室のご案内(国民健康保険・後期高齢者医療制度の方が対象)(保険年金課)
健康・保健

令和4年度第3期ユトリーナ水中健康教室の中止のご案内。蒲郡市国民健康保険・後期高齢者医療制度被保険者の方が対象。
- 開催期間
- 2023年1月17日(火曜日)から 2023年3月7日(火曜日)
- 開催場所
- ユトリーナ蒲郡
寿山会篆刻作品展(蒲郡市立図書館)
文化・芸術

今年の干支などを石に彫り、ハンコにした作品を展示します。会が誕生して30周年の記念展です。
- 開催期間
- 2023年1月18日(水曜日)から 2023年1月29日(日曜日)
- 開催時間
- 午前9時から午後7時
※最終日は午後4時まで
- 開催場所
- 展示室
「再生医療のまち蒲郡」企画展(蒲郡市立図書館)
観光文化・芸術健康・保健産業・しごと

再生医療について楽しく学べる展示です。かわいいキャラクターたちが、身近な話題から再生医療について説明してくれます。
- 開催期間
- 2023年1月20日(金曜日)から 2023年2月9日(木曜日)
- 開催時間
- 午前9時から午後7時
※選挙会場設営のため2月3日金曜日午後から2月7日火曜日午前の期間、展示は中断します。
- 開催場所
- 展示室
第13回 惑星地球フォトコンテスト入賞作品展(生命の海科学館)

ユネスコおよび国際地質科学連合による国際惑星地球年(2007-2009年)を契機に始められた、一般社団法人日本地質学会主催の「惑星地球フォトコンテスト」。
私たちの惑星「地球」をテーマにした写真コンテストの最高峰の入賞作品を展示します。
母なる大地、生命の惑星・地球の知られざる一面を、見つめてみませんか?
私たちの惑星「地球」をテーマにした写真コンテストの最高峰の入賞作品を展示します。
母なる大地、生命の惑星・地球の知られざる一面を、見つめてみませんか?
- 開催期間
- 2023年1月28日(土曜日)から 2023年4月9日(日曜日)
- 開催時間
- 9時から17時
- 開催場所
- 蒲郡市生命の海科学館
もうすぐ申込終了
7日以内に申込終了するイベントを表示します
なるほど!ザ☆サイエンス #191(生命の海科学館)
沓名健次さん(慈恵歯科医療専門学校・西端中学校 講師)によるサイエンスショーです。
まぜるなキケン?!まぜると楽しいふしぎな現象を見てみよう。
定員:各回10名(保護者の同伴は1名まで)
参加費:無料
★ご予約はタイトルリンク先のイベントカレンダーページで受付します。
まぜるなキケン?!まぜると楽しいふしぎな現象を見てみよう。
定員:各回10名(保護者の同伴は1名まで)
参加費:無料
★ご予約はタイトルリンク先のイベントカレンダーページで受付します。
- 申込締切日
- 2023年2月3日 (金曜日)
- 開催期間
- 2023年2月4日(土曜日)
- 開催時間
- ①11時から12時 ②14時から15時
- 開催場所
- 蒲郡市生命の海科学館
アンモナイトをさがそう!(生命の海科学館)
髙井学芸員によるワークショップです。
すなの中から、アンモナイトの化石をさがそう!
自分で見つけた化石を2つ、お持ち帰りできます。
定員:各回10名(保護者の同伴は1名まで)
参加費:500円
★ご予約はタイトルリンク先のイベントカレンダーページで受付します。
すなの中から、アンモナイトの化石をさがそう!
自分で見つけた化石を2つ、お持ち帰りできます。
定員:各回10名(保護者の同伴は1名まで)
参加費:500円
★ご予約はタイトルリンク先のイベントカレンダーページで受付します。
- 申込締切日
- 2023年2月4日 (土曜日)
- 開催期間
- 2023年2月5日(日曜日)
- 開催時間
- ①10時30分から11時30分 ②13時30分から14時30分
- 開催場所
- 蒲郡市生命の海科学館