本文
保険年金課
新着情報
- 2023年6月5日更新蒲郡市国民健康保険税及び後期高齢者医療保険料コールセンターについて【6月開催日時掲載】
- 2023年5月22日更新国民健康保険・後期高齢者医療【脳ドック検査費用助成】
- 2023年5月8日更新国民健康保険・後期高齢者医療【人間ドック・節目年齢人間ドック検査費用助成】
- 2023年4月12日更新第三者行為によるけがや病気(後期高齢者医療)
- 2023年4月3日更新【新型コロナウイルス感染症関連】後期高齢者医療制度 傷病手当金について(期間延長しました)
特定健康診査・後期高齢者医療健康診査
- 2023年4月1日更新後期高齢者医療健康診査
- 2023年4月1日更新特定健診【健診を受けましょう】
- 2022年7月1日更新マイナンバーカードで特定健診結果が閲覧できるようになりました
- 2022年4月1日更新国民健康保険【特定健診とJA集団人間ドックの共同実施】
- 2021年2月4日更新令和2年度特定健康診査及び後期高齢者健康診査の中止について
- 2020年3月3日更新【開催中止】特定健康診査の結果説明会の中止について
- 2018年7月18日更新国民健康保険【特定健診・保健指導】
保健事業・健康増進事業(国民健康保険・後期高齢者医療)
- 2023年5月22日更新国民健康保険・後期高齢者医療【脳ドック検査費用助成】
- 2023年5月8日更新国民健康保険・後期高齢者医療【人間ドック・節目年齢人間ドック検査費用助成】
- 2022年6月10日更新蒲郡市国保保健事業実施計画(データヘルス計画)第2期
- 2021年5月13日更新「糖尿病性腎症重症化予防プログラム効果検証」への協力のお願い
- 2018年10月22日更新健康は医療費節約の近道です
医療費の支払で困ったときは
- 2023年4月1日更新一部負担金免除申請書(後期高齢者医療)
- 2011年3月1日更新一部負担金減免制度〔国保〕
- 2011年3月1日更新後期高齢者医療〔一部負担金減免制度〕
交通事故や傷害事件でケガをしたとき
- 2023年4月12日更新第三者行為によるけがや病気(後期高齢者医療)
- 2023年1月10日更新第三者の行為によるけがや病気(福祉医療)
- 2023年1月10日更新第三者の行為によるけがや病気(後期高齢者福祉医療費助成)
- 2017年12月19日更新国民健康保険【交通事故等にあったら】
- 2011年3月1日更新福祉医療【交通事故等にあったら】
国民健康保険の仕組みと蒲郡市
- 2015年12月29日更新国民健康保険【国民皆保険制度】
国民健康保険税
- 2023年6月5日更新蒲郡市国民健康保険税及び後期高齢者医療保険料コールセンターについて【6月開催日時掲載】
- 2023年4月1日更新国民健康保険税 【申請が必要な軽減・減免】
- 2023年3月27日更新国民健康保険税 【納め方】
- 2019年4月1日更新国民健康保険税 【国民健康保険税とは】
- 2018年7月20日更新USBメモリの紛失について(お詫び)
- 2017年3月28日更新国民健康保険税軽減判定所得に係る保険税の算定誤りについて
- 2015年10月28日更新国民健康保険税 【Q&A(よくある質問)】
- 2014年6月27日更新国民健康保険税 【保険税係からのお願い】
国民健康保険 加入・脱退の届出
- 2020年6月11日更新こんなときは国保の届出を
- 2011年3月1日更新健康保険喪失証明書
- 2011年3月1日更新健康保険喪失連絡票作成のお願い
国民健康保険
- 2023年4月3日更新令和5年4月より支給金額が変わりました 国民健康保険【出産育児一時金・葬祭費】
- 2023年4月3日更新令和5年4月より支給金額が変わりました 国民健康保険【出産育児一時金直接支払制度】
- 2023年4月3日更新【新型コロナウイルス感染症関連】国民健康保険 傷病手当金について(期間延長しました)
- 2023年4月3日更新令和5年4月より支給金額が変わりました 出産育児一時金差額請求書
- 2022年9月12日更新セルフメディケーションについて
- 2022年5月17日更新セルフメディケーション税制について
- 2022年2月21日更新医療費通知
- 2021年1月1日更新国民健康保険【療養の給付】
- 2021年1月1日更新国民健康保険療養費支給申請書
- 2021年1月1日更新出産育児一時金支給申請書
- 2021年1月1日更新国民健康保険限度額適用・標準負担額減額認定申請書
- 2020年6月12日更新国民健康保険【70歳から74歳の自己負担割合】
- 2019年5月15日更新改元後の保険証、受給者証の取り扱いについて
- 2018年10月26日更新平成30年4月から国民健康保険制度が変わりました
- 2018年10月26日更新国民健康保険【ジェネリック医薬品変更時の差額通知】
- 2018年10月26日更新国民健康保険【高額療養費】
- 2017年8月1日更新国民健康保険【高額療養費】75歳到達月における自己負担限度額の特例
- 2016年6月27日更新国民健康保険【療養費・移送費】
- 2016年4月18日更新国民健康保険【入院時食事療養費等】
- 2015年12月29日更新国民健康保険【退職者医療制度】
- 2015年12月29日更新蒲郡市国民健康保険における「世帯主」取扱要綱
- 2015年12月29日更新高額介護合算療養費等支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書
- 2015年12月29日更新国民健康保険【高額介護合算療養費】
- 2013年7月1日更新国民健康保険【柔道整復師(接骨院・整骨院)、はり・きゅう、マッサージ】
- 2011年3月1日更新有床義歯再作製承認願〔国保〕
後期高齢者医療
- 2023年4月3日更新【新型コロナウイルス感染症関連】後期高齢者医療制度 傷病手当金について(期間延長しました)
- 2023年4月1日更新後期高齢者医療制度〔令和5年度保険料の計算方法や納め方〕
- 2023年3月31日更新後期高齢者医療制度〔受けられる給付〕
- 2023年3月31日更新新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した世帯の後期高齢者医療保険料の減免について
- 2023年3月31日更新一定以上の所得のある方(75歳以上の方等)の医療費の窓口負担割合が変わりました
- 2023年3月31日更新後期高齢者医療〔高額な医療等を受けられる方へ〕
- 2023年3月31日更新後期高齢者医療制度
- 2022年8月25日更新後期高齢者医療保険料の改定(令和4年度改定)
- 2021年10月1日更新後期高齢者医療限度額適用認定証の申請について
福祉医療全般
- 2017年9月15日更新福祉医療制度をご利用の方へお願い
子ども医療(福祉医療)
- 2023年4月1日更新【子ども医療費助成拡大】令和5年1月診療分から高校生世代の通院医療費も自己負担ゼロ
- 2023年1月11日更新子ども医療費助成制度
- 2021年1月1日更新令和2年10月から高校生等の入院医療費を助成します
母子家庭等医療(福祉医療)
- 2021年3月8日更新母子家庭等医療費助成制度
心身障害者医療(福祉医療)
- 2021年3月8日更新心身障害者医療費助成制度
精神障害者医療(福祉医療)
- 2023年3月31日更新精神障害者医療費助成制度
後期高齢者福祉医療(福祉医療)
- 2021年3月8日更新後期高齢者福祉医療費給付制度
国民年金
- 2023年3月14日更新国民年金手続きの電子申請
- 2023年3月14日更新国民年金【学生納付特例制度】
- 2023年3月14日更新国民年金の保険料について
- 2022年8月25日更新年金生活者支援給付金について
- 2022年8月1日更新年金を受け取るために必要な資格期間は10年です
- 2022年4月1日更新公的年金制度の仕組み・被保険者の種類・年金加入記録
- 2022年4月1日更新国民年金保険料の免除制度・納付猶予制度
- 2022年4月1日更新国民年金保険料の産前産後期間免除制度
- 2022年4月1日更新国民年金の相談窓口・各種届出窓口
- 2022年4月1日更新国民年金への加入手続きなど
- 2021年5月25日更新年金の脱退一時金・社会保障協定について
- 2021年4月7日更新20歳になったら国民年金
- 2020年12月10日更新【新型コロナウイルス感染症関連】国民年金保険料の納付が困難な方へ
- 2020年2月23日更新法定免除制度
- 2020年2月18日更新国民年金【第1号被保険者の独自給付】
- 2020年1月1日更新国民年金
- 2019年10月8日更新国民年金【給付の種類】
- 2019年10月8日更新国民年金制度・日本年金機構
要綱・要領等の公開について
- 2022年12月22日更新要綱・要領等の公開について