本文
イベントカレンダー
イベント検索
2025年11月
- 7日 金曜日
- 8日 土曜日
-
形原観光協会広報大使とおやままいかさんを一日警察署長に迎え、蒲郡警察署・蒲郡市・蒲郡防犯協会が主催で防犯キャンペーンを行います。
その他、愛知県警察音楽隊の演奏や、パトカー・白バイの展示、子どもクイズ大会を行います。
- イベント 14時から概ね16時まで

- 竹島水族館駐車場(雨天時:JR蒲郡駅コンコース)
平出曉さん・中村元さん(NPO法人オアシス)実演によるマジックショーです。
今回はどんなマジックが飛び出すのかお楽しみ♪
定員:20名 (保護者の同伴は1名まで) 参加費:無料
★事前予約制です。タイトル内リンク先のイベントカレンダーページよりご予約をお願いします。
- 10時から10時30分

- 蒲郡市生命の海科学館
- 9日 日曜日
-
日本語が母語ではない蒲郡市在住の蒲郡市内在住の小学生以上の方が日頃感じている思いや自分の夢等を日本語でスピーチします。

- 令和7年11月9日 日曜日
午後1時30分〜午後4時

- 蒲郡市民会館東ホール
【英語で本を読んでみませんか?】
英文多読に取り組む方のための交流会を毎月開催しています。
多読に関する相談や質問にもお答えします。
多読初心者も大歓迎! お気軽にご参加ください。
- 2025年11月9日(日曜日)から 2025年11月9日(日曜日)毎月 第2日曜

- 午後1時30分から午後2時30分

- 図書館本館2階 会議室
- 10日 月曜日
- 11日 火曜日
- 12日 水曜日
- 13日 木曜日
- 14日 金曜日
- 15日 土曜日
-
フィリピンの文化を学びながらコミュニケーションで使える「タガログ語」を楽しく学びましょう。

- 2025年11月15日(土曜日)から 2025年11月23日(日曜日)毎週土曜

- 令和7年11月15日(土曜日)・22日(土曜日) 全2回

- 生きがいセンター
小学生向けの短歌教室です。
カードゲームをしながら、楽しく短歌を作ろう。
対象:小学生(1、2年生は、保護者の方と一緒にご参加ください)
- 10時00分から11時30分

- 蒲郡市立図書館 会議室
小松嘱託専門員によるワークショップです。
「Root」と呼ばれる小さなルンバのようなロボットを活用して、プログラミングを体験してみましょう。
対象:小学3年生以上 定員:各回10名 (保護者の同伴は1名まで)
参加費:無料
★事前予約制です。タイトル内リンク先のイベントカレンダーページよりご予約をお願いします。
- (1)10時30分から11時30分 (2)13時30分から14時30分

- 蒲郡市生命の海科学館
蒲郡市出身のプロの野球選手をお呼びして地元蒲郡で野球教室を開催します。
講師には、ニューヨーク・メッツ所属の千賀滉大(せんがこうだい)投手を予定しています。
教室は、市内スポーツ少年団の6年生児童を対象とし、プロで活躍する選手から直々に野球を学びます。
一般の方も観覧が可能です。
- 令和7年11月15日(土曜日)
午後1時から午後3時まで

- 蒲郡市公園グラウンド野球場(形原町桶沢27)※雨天時は蒲郡文化広場(形原町袋川25−1)
- 16日 日曜日
- 17日 月曜日
- 18日 火曜日
- 19日 水曜日
- 20日 木曜日
- 21日 金曜日
-
天野卓朗さん(豊川市立平尾小学校 教頭)による一般科学講座です。
中1理科の光の性質(反射・屈折・レンズ)を学びなおし、ナイトミュージアムで「眼の進化」の謎に迫ります。
対象:高校生以上推奨 (内容は大人向け/中学生以下は保護者同伴)
定員:36名 参加費:300円
★市民利用証、年間観覧券、ほの国こどもパスポートを持っている方は無料です。
★事前予約制です。タイトル内リンク先の詳細ページよりご予約をお願いします。
- 18時30分から20時

- 蒲郡市生命の海科学館
- 22日 土曜日
-
フィリピンの文化を学びながらコミュニケーションで使える「タガログ語」を楽しく学びましょう。

- 2025年11月15日(土曜日)から 2025年11月23日(日曜日)毎週土曜

- 令和7年11月15日(土曜日)・22日(土曜日) 全2回

- 生きがいセンター
NPO法人ブックパートナーの皆さんによる読み聞かせです。
今日はどんな「おはなし」が聞けるかな?
定員:10名 (保護者の同伴は1名まで) 参加費:無料
★事前予約制です。タイトル内リンク先のイベントカレンダーページよりご予約をお願いします。
- 10時20分から10時50分

- 蒲郡市生命の海科学館
小川公子さん・竹内恵子さん(元蒲郡市保育園長)によるワークショップです。
松ぼっくりのリースに花やサンタやリボンなどを可愛くデコレーション!お部屋に飾って楽しみましょう。
定員:10名 (保護者の同伴は1名まで) 参加費:100円
★事前予約制です。タイトル内リンク先のイベントカレンダーページよりご予約をお願いします。
- 11時から12時

- 蒲郡市生命の海科学館
- 23日 勤労感謝の日 日曜日
-
「福寿稲荷ごりやく市」は、市内外の業者30〜40店によるテント市の開催や、ライブ演奏、キッズダンス、和太鼓演奏など様々な催事を行っております。

- 午後4時から午後8時まで

- 蒲郡駅北口 蒲郡商店街中央通り3から5丁目
- 24日 振替休日 月曜日
-
岡本清さんほか(幹の家)によるワークショップです。
木製部品を組み立てて来年の干支「うま」をつくるよ。
定員:各回10名 (保護者の同伴は1名まで) 参加費:300円
★事前予約制です。タイトル内リンク先のイベントカレンダーページよりご予約をお願いします。
- (1)10時30分から12時 (2)13時30分から15時

- 蒲郡市生命の海科学館
- 25日 火曜日
-
絵画(アクリル絵具・オイルパステル)、粘度オブジェの展示です。

- 2025年11月25日(火曜日)から 2025年11月30日(日曜日)

- 11月25日(火曜日)〜11月30日(日曜日)
※初日は午後1時から。最終日は午後4時まで。

- 蒲郡市博物館1階 ギャラリー
- 26日 水曜日
-
絵画(アクリル絵具・オイルパステル)、粘度オブジェの展示です。

- 2025年11月25日(火曜日)から 2025年11月30日(日曜日)

- 11月25日(火曜日)〜11月30日(日曜日)
※初日は午後1時から。最終日は午後4時まで。

- 蒲郡市博物館1階 ギャラリー
- 27日 木曜日
-
絵画(アクリル絵具・オイルパステル)、粘度オブジェの展示です。

- 2025年11月25日(火曜日)から 2025年11月30日(日曜日)

- 11月25日(火曜日)〜11月30日(日曜日)
※初日は午後1時から。最終日は午後4時まで。

- 蒲郡市博物館1階 ギャラリー
- 28日 金曜日
-
絵画(アクリル絵具・オイルパステル)、粘度オブジェの展示です。

- 2025年11月25日(火曜日)から 2025年11月30日(日曜日)

- 11月25日(火曜日)〜11月30日(日曜日)
※初日は午後1時から。最終日は午後4時まで。

- 蒲郡市博物館1階 ギャラリー
- 29日 土曜日
-
絵画(アクリル絵具・オイルパステル)、粘度オブジェの展示です。

- 2025年11月25日(火曜日)から 2025年11月30日(日曜日)

- 11月25日(火曜日)〜11月30日(日曜日)
※初日は午後1時から。最終日は午後4時まで。

- 蒲郡市博物館1階 ギャラリー
まちのみどりや道端の自然が持つ「幸せや健康」につながる要素を探すイベントです。
専用アプリを使い、まちで見つけたみどりや自然に関わるものを撮影、投稿します。みなさまと集めたデータは幸福で健康なまちづくりに活用していきます。
- 2部制となっており、いずれか一方にご参加いただけます。
第1回参加者につきましては、2部への参加を推奨しております。
1部:9:30〜11:30(受付 9:10〜)
2部:10:00〜12:00(受付 9:40〜)

- 1部:蒲郡市民会館 2階 会議室1 2部:蒲郡市民会館 2階 会議室2
細胞戦隊セルレンジャー製作委員会によるワークショップです。
「細胞」や「免疫」を題材にした簡単なゲームにチャレンジしてみよう。3つのゲームをクリアできるかな?
定員:各回16組 (1組は1家族に限る) 参加費:無料
★事前予約制です。タイトル内リンク先のイベントカレンダーページよりご予約をお願いします。
- (1)11時から12時 (2)13時から14時

- 蒲郡市生命の海科学館
愛知大学文学部教授神谷智先生による講座を開催します。
NHK大河ドラマで話題の蔦屋重三郎が活躍した、江戸時代・宝歴・天明期の文化を当時の社会背景から解き明かします。
- 午後2時から午後4時まで

- 蒲郡市民会館 大会議室
- 30日 日曜日
-
絵画(アクリル絵具・オイルパステル)、粘度オブジェの展示です。

- 2025年11月25日(火曜日)から 2025年11月30日(日曜日)

- 11月25日(火曜日)〜11月30日(日曜日)
※初日は午後1時から。最終日は午後4時まで。

- 蒲郡市博物館1階 ギャラリー
金沢嘱託専門員によるワークショップです。
身近な石の中にかくれている美しい宝石をさがそう!
ハンマーを使って石を割って、宝石をとりだしてみよう!
対象:小学4年生以上推奨(ハンマーを使用します)
定員:各回10名 (保護者の同伴は1名まで) 参加費:100円
★事前予約制です。タイトル内リンク先のイベントカレンダーページよりご予約をお願いします。
- (1)10時30分から11時30分 (2)13時30分から14時30分

- 蒲郡市生命の海科学館
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示
健康・保健
認知症の方を介護されているご家族のための勉強会

- 2025年4月1日(火曜日)から 2026年3月31日(火曜日)

- 蒲郡市役所北棟集会室 等
観光
愛知県内の対象施設をめぐるキャンペーンです。
対象施設でデジタルくじをプレイしてポイントを獲得すると、景品が当たる抽選に応募できます。
蒲郡市博物館も対象施設ですので、デジタルくじがプレイできます。
対象施設でデジタルくじをプレイしてポイントを獲得すると、景品が当たる抽選に応募できます。
蒲郡市博物館も対象施設ですので、デジタルくじがプレイできます。

- 2025年7月19日(土曜日)から 2026年2月28日(土曜日)

- 2025年7月19日(土曜日)から2026年2月28日(土曜日)まで

- 博物館
観光子育て文化・芸術
古来より、石は人々の生活とともにありました。なかでも美しい鉱物は、宝石として珍重されたり、魔よけや薬として用いられたりしてきました。
人々を魅了し続けてきた鉱物たちと、その色や形のひみつをご紹介します。
人々を魅了し続けてきた鉱物たちと、その色や形のひみつをご紹介します。

- 2025年9月20日(土曜日)から 2026年1月25日(日曜日)

- 9時から17時

- 蒲郡市生命の海科学館
健康・保健
【令和7年度第2期募集開始】ユトリーナ水中健康教室のご案内(国保・後期高齢者医療の方が対象)
ユトリーナ蒲郡で行われる水中健康教室。蒲郡市の国民健康保険・後期高齢者医療制度加入中の方が対象。全8回。

- 2025年9月30日(火曜日)から 2025年12月23日(火曜日)

- ユトリーナ蒲郡
健康・保健
蒲郡市健康大学 特別講座1・2(高血圧予防教室)受講生を募集します!
特別講座1 医師の話編(医師による高血圧症についての話です)
特別講座2 保健師・管理栄養士・運動指導士による生活・食事・運動の講話と体験
特別講座2 保健師・管理栄養士・運動指導士による生活・食事・運動の講話と体験

- 2025年10月9日(木曜日)から 2025年11月6日(木曜日)

- 10/9 午後2時から午後3時30分
11/6 午前10時から正午

- 蒲郡市保健医療センター
文化・芸術
江戸時代の蒲郡では、山や海の資源をめぐる争論(あらそい)が多発しました。こうした争論は記録され、古文書(こもんじょ)として現在に伝わります。
今回の企画展では、この争論にスポットを当て、蒲郡の地域性を浮かび上がらせます。
今回の企画展では、この争論にスポットを当て、蒲郡の地域性を浮かび上がらせます。

- 2025年10月18日(土曜日)から 2025年11月24日(月曜日)

- 午前10時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)

- 蒲郡市博物館1階 特別展示室
子育て文化・芸術
本のリサイクルや、ちびっこ司書など、読書が楽しくなるイベントです。
※「ちびっこ司書」は事前申し込みが必要です。
※「ちびっこ司書」は事前申し込みが必要です。

- 2025年10月26日(日曜日)から 2025年11月9日(日曜日)

- 図書館の開館時間:午前9時から午後7時

- 図書館(本館・分室)
観光文化・芸術
似顔絵にエッセイを添えた作品を展示します。
<展示解説>
11月1日土曜日午前11時15分、11時40分、午後1時20分 各回15分程度
内藤勲さんが展示室で作品についてお話しします。申し込み不要。
<展示解説>
11月1日土曜日午前11時15分、11時40分、午後1時20分 各回15分程度
内藤勲さんが展示室で作品についてお話しします。申し込み不要。

- 2025年11月1日(土曜日)から 2025年11月16日(日曜日)

- 午前9時から午後7時

- 図書館 展示室
観光文化・芸術健康・保健
大橋裕之さんが描いた「三河湾健康マラソン大会」の参加賞などを展示。第39回から41回までの参加賞のTシャツ、タオルを見ることができます。

- 2025年11月1日(土曜日)から 2025年11月30日(日曜日)

- 午前9時から午後7時

- 蒲郡市立図書館 ブラウジングルーム
観光子育て文化・芸術
博物館内をまわって、戦国武将のスタンプを3つ集めよう!
3つそろうと、おもしろいプチプレゼントがあるよ☆
3つそろうと、おもしろいプチプレゼントがあるよ☆

- 2025年11月1日(土曜日)から 2025年11月30日(日曜日)
観光子育て文化・芸術
ユネスコおよび国際地質科学連合による国際惑星地球年(2007-2009年)を契機に始められた、一般社団法人日本地質学会主催の「惑星地球フォトコンテスト」。
私たちの惑星「地球」をテーマにした写真コンテストの最高峰の入賞作品を展示します。
母なる大地、生命の惑星・地球の知られざる一面を、見つめてみませんか?
私たちの惑星「地球」をテーマにした写真コンテストの最高峰の入賞作品を展示します。
母なる大地、生命の惑星・地球の知られざる一面を、見つめてみませんか?

- 2025年11月8日(土曜日)から 2025年12月14日(日曜日)

- 9時から17時

- 蒲郡市生命の海科学館
もうすぐ申込終了!
7日以内に申込終了するイベントを表示
子育て講演・講座・セミナー
平出曉さん・中村元さん(NPO法人オアシス)実演によるマジックショーです。
今回はどんなマジックが飛び出すのかお楽しみ♪
定員:20名 (保護者の同伴は1名まで) 参加費:無料
★事前予約制です。タイトル内リンク先のイベントカレンダーページよりご予約をお願いします。
今回はどんなマジックが飛び出すのかお楽しみ♪
定員:20名 (保護者の同伴は1名まで) 参加費:無料
★事前予約制です。タイトル内リンク先のイベントカレンダーページよりご予約をお願いします。
- 申込締切
- 2025年11月7日 (金曜日)

- 2025年11月8日(土曜日)

- 10時から10時30分

- 蒲郡市生命の海科学館

情報をさがす