ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 蒲郡市の農業について > 蒲郡市土地改良区

本文

蒲郡市土地改良区

ページID:0176070 更新日:2024年9月27日更新 印刷ページ表示

 蒲郡市土地改良区は、農業生産基盤の整備及び開発を図り、農業の生産性の向上、農業構造の改善を目的として、豊川用水の維持管理、豊川総合用水事業の推進、ほ場整備事業等の土地改良事業を実施しています。

区域、組合員(令和6年3月31日現在)

総面積   972ヘクタール

組合員数 2,362人

令和6年度一般会計予算

80,358千円

役員の任期、定数(第16期)

令和6年4月1日から令和10年3月31日

理事14名、監事3名

総代の任期、定数(第16期)

令和6年10月31日から令和10年10月30日

49名

事業の概要

項目 R3年度実績 R4年度実績 R5年度実績
施設維持管理 施設修理件数119件 施設修理件数163件 施設修理件数163件
工事施工

区画整理事業1地区

かんがい排水事業2件

土地改良施設維持管理適正化事業1件

機械揚水事業2件

かんがい排水事業1件

事業費

64,939千円 88,443千円 78,573千円
組合員数

2,362人

2,362人

2,362人

令和6年度配水計画

1 通水期間

 
補給田 6月1日から9月9日
畑地かんがい 夏期 7月10日から9月9日
冬期

12月15日から1月14日

2月15日から3月14日