本文
「イノシシ」等の被害防止のため、電気柵、金網柵、ワイヤ-メッシュ及び獣害対策用ネットを購入した場合4分の1(100円未満切捨、上限5万円)を予算の範囲内で補助します。
なお、新規設置だけでなく、過去に設置した防御施設に加えて、新たに資材を購入して合わせて防御施設とする場合にも補助します。
また、有害鳥獣捕獲に必要なわな猟免許を取得(新規・更新)する場合も予算の範囲内で補助します。
蒲郡市内に住所を有する方で、次の対象経費に該当するものに補助をします。
対象経費 |
補助金額 |
---|---|
蒲郡市内に防御用施設(農地を囲む電気柵、金網柵、ワイヤ-メッシュ、獣害対策用ネット)を新規に購入する費用(消費税除く) (過去に国庫補助・市費補助で補助等を受けている場所は、防御用施設を設置してから耐用年数を経過するまでの間は対象外。) |
対象経費の4分の1の額 (100円未満切捨) 上限額は50,000円 |
自己で購入した資材に加え、新たに一部資材を購入して合わせて防御用施設とする場合の購入費(消費税除く) |
|
有害鳥獣捕獲に必要なわな猟免許を取得する経費(合格者のみ対象) |
|
(免許の新規取得者のみ) | 蒲郡市鳥獣被害防止対策協議会から、狩猟免許試験前講習会受講費の補助金が交付されます。 |
<例1>蒲郡市在住で、豊川市内に所有している農地に電気柵を設置したい。
<例2>幸田町在住で、蒲郡市内に所有している農地にワイヤーメッシュを設置したい。
令和8年3月19日(先着順、ただし予算額の範囲内とします。)
蒲郡市農林水産課農政担当
申請書類は、市役所農林水産課・市内JA各営農事業所にあります。
または下記URLのページからダウンロードしてご利用ください。
https://www.city.gamagori.lg.jp/site/shinseisyo/citizen-norinsuisangyo.html
蒲郡市
法人番号3000020232149
〒443-8601 愛知県蒲郡市旭町17番1号
Tel:0533-66-1111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで(土日・祝日・年末年始を除く)